


購入相談
こんにちは、仏独学習中の学生です。
OSはXP/Vistaであれば、SP3/SP2/SP1が統合されたDSP(OEM)のものがAmazon.frとか
FNACから輸入できます。日本と違い、パーツと抱き合わせでなくても
普通に単体で輸入できるようです。
それからキーボードですが、私は高校時代にブリュッセルで仏語キーボードを
買いましたが(PS/2)、これもAmazon.frやFNACで購入可能です。
注意点は、Amazon.frやAmazon.deは海外への電化製品の輸出に渋い面があります。
具体的には、クレカ情報を入力していきますが、住所で
「こちらの宛先国には輸出できません。申し訳ございません」と
メッセージがでます。
その場合、「その他のセラー」(日本で云うマーケットプレイス)の出品者で、
international shippingに対応しているお店をチョイスすればオーケーです。
もちろん、評価数を良く見極めて選んでください。
…ってここは中古カテですが、中古のモノはebay.frで調達できますが、
やはりフランス国外に輸出するセラーが少ないですし、OSとキーボードですので
新品を購入したほうがよいと思います。ノートパソコンの場合も保証の問題が
ありますので、やはり名の通ったフランスの通販サイトを利用するのが賢明です。
書込番号:8588325
0点

留学用に使用されるのであれば、留学先でPC購入されるのがよろしいと思いますy
大学の専攻および語学学習のためであれば、HUYUNOSONATAさんが説明していただいたような入手でよいと思いますが
書込番号:8591734
0点

お返事ありがとうございます。
実際に私がフランスに行くわけでなくフランス語が話せるわけでもなく、実は会社にフランス人の技師が一人入ってくるので、その人用のパソコンを用意しなければならないんです。それで日本で個人売買とかではなくきちんとしたショップで購入できるところが無いかなと探しているわけなんです。
書込番号:8591887
0点

そうしたら、ノートに拘らなければ、デスクトップ用のUSBかPS/2のキーボードと
OS(XP SP2(3)かVista SP1)を調達すればよいと思います。
どちらもAmazon.frやFNACで新品が購入できます。保証規定は各サイトの
方針に明示されていますのでご参照ください。
どうしてもノートでなければ、ということであれば、やはりAmazon.frかFNACで
通販、もしくは旧IBM(Lenovo)のようにキーボードの単体売りをしているメーカ。
東芝とか。そういうメーカの機種について吟味する。OSは別途調達で。
ノートそのもの丸ごと輸入となると、購入・輸入可能な機種が限られるので、
Amazon.frに新品出品しているセラーをあたることですね。その際も、
保証規定をしっかりと確認することです。少なくとも返品で片道2週間ほどは
見ておいたほうがいいでしょう。
個人的なお薦めはAcerとか東芝あたりでしょうか。フランスの掲示板を見ても
この2大メーカがダントツ人気です。私はドイツ語版ノートのAcer(C2D)を1台持ってます。
日本国内では、仏語や独語のキーボードやWindows系OSを扱うショップは
あまり聞いたことがないです。あるにはありますがものすごく割高ですので、
普通に個人輸入したほうがよいと思います。
書込番号:8598383
0点

HUYUNOSONATAさんありがとうございます。
前述したとおり個人で買うのではなく会社で買うので個人輸入とかリスクのある買い方ができないのです。高くても仕方ないので国内のショップで買えるところを探しています。
書込番号:8625316
0点

ごめんなさい、見落としてました。>会社名義
会社で購入となりますと、ノートかデスクかわかりませんが、
会社名義のクレカとかそういうのはないのでしょうか?あるいは経費というか
Amazon.frから輸入しても領収書が来ますので(E-mail)、それを経理に見せて…
というワケにはいきませんかね。私はフリーランスなのでチョット判らないのですが(会社の仕組みが)。
支払いはカードでユーロ建てになるのですけれども。送料は\7,000前後と思います。
保証については国内で難儀して探しても、Amazon.frから直接購入(輸入)しても、
どちらにしても普通に1年程度はつきますので、そこに関しては特段問題はないと思われます。
モチロン新品の話です。
注文して…そうですね、たとえば米国からですと10日前後で届きますけれども。
個人輸入というか、要は到着時に故障しているかしていないかの話ですので、
購入者の法人格は普通は問題にならないと思いますが…貴社としては問題になる、
ということでしょうかね。
Amazon.frもAmazon.deも(実際はAmazon EU名義の発送)欧州で一、二を争う通販サイトですので、
問題発生時に英文メールで遣り取りしても専門のスタッフがいますので、
現地語の理解は必須ではないですし、Amazonからの購入でしたら相手は
逃げも隠れもしませんので、(個人)輸入での危険性というのはかなり低いと
思われますがいかがでしょうか。
全く見当違いの回答でしたらすみません。
どうしても無理というコトでしたら、割高ではありますが国内で
新品のフランス語PCを扱うショップをあたるしかないですね…。
日仏協会やアテネ・フランセでは相談に乗ってくれないのかな。
書込番号:8626748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/19 16:07:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/03 19:57:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/19 19:00:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/27 1:21:25 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/01 18:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/23 14:42:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/16 12:37:36 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/13 21:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/01 12:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/30 15:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)