『三脚選びのポイントについて教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚選びのポイントについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

先日、ニコンのD90 18−105VR Kitを購入しました。初めての一眼レフです。それまではコンパクトデジカメをときどき使っていましたが、写してみて、あまりの違いに感動しました。これから、趣味のひとつとして、勉強し、凝っていきたいと思っています。
 今は、人物や風景などを撮っていますが、来週、同窓会があり集合写真を撮ってくれと頼まれました。また、ちかじか京都で紅葉を撮りたいと考えています。どちらも徒歩と電車で片道1時間半ほどかかります。
 前置きが長くなりましたが、三脚が欲しいと考えています。ところが、ネットで調べるとピンからキリまであり迷ってしまいます。
 雲台やクイックシューなどの専門用語もありそれが余計に混乱させているようです。
 家から言われている予算は1.5万円ですが、交渉の余地はあると思っています。
 三脚選びのポイントを教えていただけませんでしょうか。
 また、お薦めの三脚があればご推薦下さい。
 よろしくお願いします。

書込番号:8603587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 13:39(1年以上前)

少し古いですが、ご参考まで。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html

1万5千円で満足する三脚は難しいと思います。
売れ筋のスリック814EXあたりがいいのではないでしょうか?
クイックシュー等は買ってから考えてもいいと思います。

http://kakaku.com/item/10707010398/

書込番号:8603648

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/06 15:20(1年以上前)

散歩する時も持ち歩くか、
移動は車で、徒歩での移動は少ないか。

それで選ぶポイントは変わってくると思います。

値段が高くなるにつれ、軽さと使いやすさが向上して行きます。

徒歩での移動が少ないのであれば、安くて使いやすい(だけど重い)のが手に入ります。

散歩や山登りで使用する場合は、まず軽さを選び、そこから使いやすさを相談ですかね。
三脚はネットでなく店頭下調べの方が良いと思います。


カメラ本体と違って三脚は壊れない限り買い替えないので、良い品を選びたい所です。
そういうふうに説得して、予算をもうちょっと増やせてもらえたらいいと思います。

※こんな三脚もあるという例で・・・
http://joby.com/jp/

書込番号:8603882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/06 15:38(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。家の者も使いたいと言っておりますので持ち運び便利なものをご紹介いただきありがとうございます。

三脚選びのつぼを興味深く読ませていただきました。そこで、気になった点がひとつあります。当方、身長が183センチあり、ご紹介の三脚に適合しますでしょうか?

重ねてお尋ねして申し訳ありません。よろしくご教示くださいませ。

書込番号:8603934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/06 16:56(1年以上前)

本来、三脚もレンズと同じく用途にあわせて複数を併用するのが好ましいのです。というか、オールマイティにひとつの三脚で使いまわすにはムリがあります。

今回の場合、同窓会の記念写真の一環として自分も含めた全員で寄り添う集合写真、という事でよろしいかな?ひな壇を組んで整列させた所謂「写真館風」の集合写真じゃなく、スナップの流れに沿ったモノという感じの。

であれば、それほど大袈裟な三脚は要らないです。D90+KITレンズでしたら、脚径(一番太い脚)24mmクラスのものでじゅうぶんでしょう。予算が1万5千円くらいという事なので、SLIK Pro200・250DX か VELBON URTRA Luxi L 辺りでいいと思います。
集合写真でしたら、基本的に背の高い人でもアイレベルでは撮らない・・・背が高い人がアイレベルで撮った場合、見下ろす格好になるので頭デッカチになる・・・ですから、あまり全高は気にしないでいいと思います。

三脚も必要ですが、集合写真・・・特に、人数が増えれば増えるほど・・・は、光の配光もかなり重要なんですけど。。。

書込番号:8604163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 16:58(1年以上前)

`それだけ身長があると814EXでは、高さが足りないと思います。
ヨドバシやキタムラ等展示数の多いお店で、触ってみて決めるのがいいかもしれませんね。

書込番号:8604165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/06 22:30(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。スリック カーボン 814 EX、Gorillapodなどご推薦いただきました。身長に問題があるかもしれないことがわかりました。ところが、三脚を確かめるカメラ店などが遠方にありなかなか出向かれません。それで、注目口コミ数が一番多い「ベルボンULTLA LUX iL」でもスレを立てさせてください。そして、もう少し、ご意見を頂戴させて下さい。

書込番号:8605489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング