ドライバーとアイアン(#5)の間のクラブを検討しております。
この9月に会社の先輩の道具を借りて、ゴルフ(練習場)デビューしたばかりで、ゴルフ暦3ヶ月の40歳にして初心者です。
アイアンはアイアンセットの板で質問させていただき、皆様のアドバイスをもとにさまざまなクラブを試打してゼクシオを購入しました。
同様にドライバーもいろいろ試打してスリクソンのWRを購入しました。
デビュー後すぐ、週1回のレッスンを受けており、ショートアイアンとドライバーを中心に今は練習しております。
レッスンプロの方から、そろそろ機会があればコースに出て、実際の芝を経験してもいいんじゃない?との言葉もいただき、ちょうど12月に会社の部内コンペがあるようなので参加することが決まりました。
そこでコースデビューを控え、今手持ちのクラブと飛距離が↓みたいな感じなのですが、
1Wと5Iの間をどうにかしたほうがいいのかなあと漠然と考えています。
(キャディバッグがさみしいのもありますが^^;)
1W:スリクソンWR R
5I〜9I,PW44,AW50,SW56:ザ・ゼクシオ NS950 R
PT:無名
1W:キャリーで170Y〜180Yくらい(練習場でしか打ったことがないので正確にはわかりません)
5I:150Yくらい
7I:130Yくらい
予算もかなり厳しくなってきていますので、とりあえずあと1本加えてデビューしたいと思ってます。
人それぞれ、得意不得意や考え方でセッティングが変わってくることは承知しているつもりですが、まだ自分自身のことがよくわかっておらず、判断できません。
これからの判断の指針となるような1本が見つかればと思い、投稿させていただきました。
こんな私ですが、このメーカーのこのクラブなんてどう?とか、私が最初にクラブを揃えたときはこう考えたよ。とか皆様のアドバイスや経験談を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8623883
0点
こんばんは
答えにならないかもしれませんが、先ずはこれだけのセットで
ラウンドされるのが一番良いかと思います。
今、お持ちのセット内容を見させて頂きましたが
FWの必要性を正直感じません
今IRとDRで練習されているのなら先ずは練習の成果を
確認する為のラウンドにされてはいかがでしょうか?
FWは殆どラウンドでは使わないです。
購入される資金は今後の為に残しておかれるのがいいのではないかと思います。
ゴルフのスイングは自分の成長とともに変わっていくものだと思います。
それと同時に自分に合うクラブも変わってきます。
今、急いで買われる必要がないと思うのは、まだまだ成長されると思うからです。
経験を積んでくると、今自分に必要なクラブは何かがわかってくると思います。
FWの購入はそれからでも遅くないです。
後、クラブの購入は情報を聞いて、必ずご自身で試打をされて購入して下さいね
その人には合っていても自分には合わないことが多々あります。
頑張って下さいネ!
書込番号:8624220
1点
焦って買う必要はないですy
それだけ、そろっていればラウンドへ行けます。
はじめは、多少スコアが悪かろうと、楽しむことが大事ですね。
また、無理をして飛ばそうと意気込まない、気楽に狙える範囲で刻むというのも大事です。
アイアンとパターにゴルフシューズ、そしてヤル気があればラウンドできますy
>ドライバーとアイアン(#5)の間のクラブを検討しております。
一応、どれを?と問われれば、FWの5番か7番、UTであれば5番辺りでしょうかね。
書込番号:8624959
1点
私も買うことを焦らずに慎重にされることに1票です。
バックの中の本数を増やすより
使える本数を増やすことが大切です。
DRでのティショットの後は自信がもてるアイアンで打って行きましょう。
打った感覚は練習場と全く違います。
今のバックの中のクラブを何度も使って自分のものにしましょう。
先ずは今のクラブを使いこなすことです。
次は5w7w辺りでしょうか。
クラブは高い買い物です。
十分使えるかどうか確かめてから買われる方がいいですよ。
書込番号:8625721
1点
これからゴルフさん
始めまして。
コースデビューが待ち遠しいですね
人事ながら私までドキドキワクワクしてしまいます。^^
セッティングに関しては、私も基本的に↑のお二人に賛成です。
今年の春に私の後輩が同じようなセッティングで、コースデビューを果たのですが、
その後輩は練習場ではドライバーでスライスを多発していました。
デビューに不安があったので、私が使っていたニッケントのUT(24度NS950S)を
プレゼントした所、OBにならない程度のスライスでおさまる様になり
何とかコースデビューも終える事が出来ました。
デビューラウンドではそのUTが大活躍して、ティーショットの不安を拭えたようです。
その後輩は今ではすっかりゴルフのとりこです^^
遠回りしましたが、もし可能で有れば20度〜25度位のUTか、
7Wor9Wなどを一本入れても良いように感じます。
その一本があればドライバーでのティーショットがダメな場合、
逃げ道としても使えると感じます。
「ドライバがダメなら、次は5I!」ではどちらも難しいクラブに思えてしまって・・・
ゼクシオの5Iのロフトは知りませんが、例えロフトが
重複しても今は気にする必要は無いと思いますよ。
ミート率が変わるので、全く別物のクラブですから。
「これからゴルフさん」がスライサーならゼクシオUT、
フッカーならスリクソンUTなどはいかがですか?
当方、最近クラブ相場に疎いので価格は把握していませんが・・・・^^;
もしダンロップへのこだわりが無ければ、他にも色々と有るので
選択肢も広がりますね。
ちなみに↑のニッケントは7000円で購入しました。(中古です。)
ただ、こうは言っていますが現在のセッティングでも問題は無い様にも感じます。
ティーチングプロからデビューを薦められる位ですから、
きっと楽しいラウンドになると思います。
とにかく最初は前に進む事が大事だと思いますし、
何より、ゴルフを楽しめれば人生を変える最高の一日になると思います。
是非、当日はゴルフを楽しんでくださいね。^^
ではでは^^
書込番号:8625773
1点
スリクソンWRの5Wもいいでしょう。
Rシャフトならまだ店頭にあるでしょう。
場合によっては5Wでティーショットです。
書込番号:8627544
1点
せいこうさん
パーシモン1wさん
one2oneさん
ヘボゴルファー@おすぎさん
マスターズ休暇さん
アドバイス有難うございます。
皆様の書き込みで気持ちが固まりました。
コースデビューは今持ってる道具で行こうと思います。
ゴルフを始めて3ヶ月で、アイアン、ドライバーと徐々に自分の道具を揃え、その道
具で
練習できることが今とても楽しいのです。(思ったようにはなかなかいきませんが^
^;)
コースデビューが決まり少し浮かれていたことと、コースに出たことがないので、
本当に必要なものが分かっていなかったようです。あと少しの見得も・・・。
今ある道具で十分にコースに出れるとわかりましたので、デビューまでしっかり練習
して
本番では、ミスを怖れず気にせず楽しむことに徹しようと思います。
デビュー結果を見て次のクラブを検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8627744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「フェアウェイウッド」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/06/28 13:50:51 | |
| 0 | 2021/08/04 20:47:08 | |
| 0 | 2020/11/30 21:38:59 | |
| 0 | 2020/11/21 13:10:16 | |
| 0 | 2019/06/26 10:54:54 | |
| 1 | 2017/11/03 7:09:53 | |
| 1 | 2017/10/05 20:54:41 | |
| 0 | 2017/07/08 19:40:53 | |
| 0 | 2017/06/17 11:35:56 | |
| 1 | 2017/05/09 7:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

