


スピードテスト(光ファイバー)
VistaなのでMTU調整出来ないのでこんな物でしょうかね?
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:414.8Mbps (51.85MByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
速度:162.5Mbps (20.31MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/11/11(Tue) 17:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================
書込番号:8626903
0点

>>下り回線
>> 速度:414.8Mbps
>>上り回線
>> 速度:162.5Mbps
スピード間違ってません?
書込番号:8626999
0点

下り測定品質が95以上になると思います。
測定品質で速度もUpします。
精度:低から高
計測時間帯、午前中または↓
(Pm18時頃と23時前後は避けた方がイイです=Net混雑時間帯)
マルチセッション版 東京 β版
出ています「実測に近い感じます」試して下さい。
書込番号:8630775
1点

117okさんアドバイスありがとう御座います。
しかし、Radishの測定結果、拝見させて
頂きましたが600M台は相当速いですね。
書込番号:8631225
0点

ギガ占有回線と異なり分岐回線は、早く導入したか方がスピード的には有利と思います。
高速になればなるほど計測するタイミングによって速度のばらつきが強くあらわれます。
参ったなーさんタイミングの良い時、計測すれば600メガは超えますよ。
私の知る範囲では750メガが最高です。700メガ超えは難しいかも!?
PCスペック「CPU、メモリ、ビデオカード」良い品に変え、早朝計測すれば
800メガも望めるでしょう。
書込番号:8631529
0点

参ったなーさん
ギガ得開通おめでとうございます。
すごいですね。
下りの速度は私の2倍です。
おみそれしました。
※よろしければ、PCのスペックも参考までに教えてください。
書込番号:8641644
0点

>117okさん
度々レスを頂き有難う御座います。
流石にあれから何度か計測しました、
400M以上は私の回線では無理のようです。
>shibgakiさん
レス頂き有難う御座います。
PCは、ノートでCeleron1.83GHz
でVistaのHome Premiumです。
書込番号:8644127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)