


PC何でも掲示板
過去のスレを参照したりしつつ、自分でやってみたのですが、症状は変わらず、こちらで質問させていただきます。
まず、この症状が出たのは最近で、XBOX360とPCをMedia Centerで繋げるよう、Extenderの導入を
し、それからというもの、スリープに移行することができません。
スリープに移行させ、少しでもマウスを動かすと起動してしまいます。何も触らない状態では、ファンが回っており
正常にスリープには移行できていないのですが・・・私が試みた方法は下記の通りです。
1、Extender導入により症状がでたのでアンインストールした
2、デバイスマネージャで、USB接続によるキーボード、マウスをスリープ時に使っても起動させないようにした。
3、ExtenderはLANで使用するもので、LAN関係でおかしいと判断し、デバイスマネージャで
ネットワークアダプタ→詳細設定→ウェイクアップ機能「なし」に変更
4、マザーの仕様もあるとのことで、「P5K PRO」のBIOSを最新のものに更新した。
5、システム復元を試みたが、復元が無効になっているため無理らしい。設定ではEドライブに作るよう
してありますが・・・何故かできていませんでした。
以上5つになります。これでも、スリープ移行できず、マウスを少しいじるとアカウントロックの画面になります。
よろしければ知識を貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:8650056
0点

私のPCは自作のため、スペックを載せます。
OS Vista Premium
CPU E8200
M/B ASUS P5K PRO
VGA ASUS 9600GT R2
HDD HITACHI HDP725050GLA360
電源 Thermaltake QFan 650W
Sound card ONKYO 90-PCI
ひとまずこんな感じです。Extender導入からスリープがおかしくなったと考えるなら、ハードウェアの不具合
とは考えにくいとは思いますが、構成を載せておきます。
書込番号:8650090
0点

ragnateさんどうもです。
ちょっと調べてみましたがこの問題、どうもWindows Vistaではよく起こる問題のようです。
マイクロソフトのTechNetフォーラムに、そのものずばりのスレがありました。
メディア共有するとスリープできなくなる
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=1685480&SiteID=36
ここに載っている回答によると、個人設定にあるスクリーンセーバー設定内「電源管理の変更」のさらに奥にある「メディアを共有するタイミング」という設定
(スクリーンセーバー→電源管理の変更→
<選択されている>プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→
マルティメディアの設定→メディアを共有するタイミング→設定)
で、「コンピューターのスリープを許可」するとうまくいくことがあるようです。
書込番号:8650911
1点

早速の返信、ありがとうございます。まさかこんな簡単にスリープ移行できるようになるとは・・・
私もまだまだ調べ方も根気も足りないみたいです・・・くろねきさんの情報により、すんなりスリープに移行することが出来ました。
大学用ノートPCのスレでもお世話になっています。いつかお返しをしたいものです。本日は、ありがとうございました。
書込番号:8651011
0点

☆ragnateさん☆
いえいえどういたしまして。
確信は持てませんがこの設定なら、Extenderがあっても大丈夫なのかもしれませんね。
スリープの話とは別件ですが「システムの復元」といえば、私のXP Proパソコンでも先日「システムの復元」が使えなくなるトラブルがありました。無効にはしていなかったのに、です。
ウェブサイトのCGIが一部動作せず、Microsoftヘルプなども動作がおかしかったのでおそらくDLLのクラッシュがあったのだろうと思います。TrueImageパーソナルを導入しているので何とか復旧できましたが、こういうこともあるようなので注意が必要なようです。
書込番号:8651305
0点

システム復元に関しての情報までいただけるとは・・・ありがとうございます。
私は…TrueImageパーソナルという言葉さえ知りませんでしたので、導入されていないと思います。
しかし、今回のスリープの件で復元できなかったのはかなりの痛手なので、何とかして直す予定でいます。
書込番号:8653907
0点

☆ragnateさん☆
こんばんは。
TrueImageパーソナル(Acronis True Image Personal 2)というのはこれなんですが、
http://kakaku.com/item/03608320327/(価格.com)
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/(ソースネクスト)
ソースネクストの1,980円(eSHOP価格)シリーズの一本で、イメージバックアップソフトでは定番の感があるものです。
「Windowsが壊れても数分で元通り(ソースネクスト弁)」。ただし、私のパソコンではUSBが1.1なので数時間(笑)。
書込番号:8655285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)