『どうでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2008/11/22 12:21(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:58件

こんにちは
親が使ってたエレキギターを弾き始めて2ヵ月位…
自分のギターが欲しくなりデザインでFERNANDESのBurny RLG SERIESとゆうのが目に止まったのですが、このギターはどうでしょうか?

値段も高くは無いのでそこそこかと思いますが…
ちなみに親が使っていて奴で今自分が使っているギターとゆうのはアンプとセットで2万位の安物です

お願いします

書込番号:8674261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件

2008/11/26 17:58(1年以上前)

直近で新しいギターが必要でないなら今使っているギターでそのまま練習される方が良いと思います。
楽器の値段は、値段相当の良さがあります。直近で必要ないのならもう少し値段の高いギターを買われる事をお勧め致します。(入門用2台は必要ありません。)
今使っているギターに不満があるのならその不満のないギターを買われる事をお勧め致します。(買われる場合は、ショップで一度試された方が良いです。)

書込番号:8694458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/11 04:10(1年以上前)

アコースティクギターに関して ほぼギターのよさに値段が比例してると思われますが…
エレキの場合は必ずしもといったのが現状かと思われます

単純に希少価値の高い木をふんだんに使われただけで値段が異常に高くなる

持論ですが良いエレキは 良い木としっかりした木の加工、配線系統の処理、ピックアップとのマッチング、フレットとの相性によると…どれかだけでは意味がないとおもわれます
(値段は大半を職人の手による加工か機械加工によるかでも値段は大きく変わってきます)

あとエレキはギターだけでは良い音は作れません アンプのセッティングやエフェクターの精度にセッティング…細かくいえばシールドまで

それと安いギターのほうが割りと音がフラットにでて音が作りやすい場合もあるかもしれないです

ギターを試奏する場合はできるだけ普段自分が使ってる歪み系エフェクターを繋いであげるといいかもです。もちろんクリーントーンでも確かめてですけど…アンプも同じ系統が良いです 15ワットと50、100ワットでは比較対象になりません

アンプのセッティングはとりあえずフラットにして どういう特性のあるギターか確かめるのも良いかと思います

あとは値段が高い安いにかかわらず自分のギターを持つということは良いことだと思います。なので形に拘りがなければ色んなギターを試奏されることをオススメします。自分にあったギターを探す ことが一番重要だと思います

書込番号:8765774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキギター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)