


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition
本体験版で作成されたデータ ファイルは、Money Plus Edition 製品版でそのままご利用いただけます。」msn で3ヶ月間使った後に製品を購入して使おうと思ったら。Microsoft Money を削除し、再インストールしなければいけないらしく、まずはアンインストール方法を探したら難しくて最後まで正しく行き着く気がしません。本体験版のデータを引き継いで製品に移行しようとする人はアンストールが出来るか、まずは http://support.microsoft.com/kb/895866/ で考えた上で。
書込番号:8688750
0点

>最後まで正しく行き着く気がしません。
気がするだけですか?
実際に作業してみたけど、書いてある手順ではダメだった、ではなく?
リンク先もざっと読んでみましたが、できそうな「気」がしますけど。
書込番号:8688825
0点

実際にアンインストールはまだしていません。3ヶ月間に入力した過去の日付のデータが使い物にならないように検討している段階です。実際にアンインストールが出来なかったのならそ何処に問題があったのか書きます。私の言いたいのは、これらの難関がありますから殆ど人が体験版を使って製品版に移行するときに大変ですから体験版からの移行は説明書を読んでアンインストールと再インストールに自信の有る人だけが行ったほうがよいのではの意見で書きました。アンインストールが難関ですから製品版に移行できるからと過去の取引データを体験版で蓄積してあると泣きを見る可能性がありますよです。無能な者のおせっかいでした。
書込番号:8689269
0点

自信とか難関とか、それほど大げさな内容の作業になるんですかね?
レジストリを直接触るような手順もあるので注意する必要はあると思いますが、
リンク先には今までのデータを別フォルダに保存する手順も書かれていますし、
自分でバックアップを取って製品版をインストール後に復元してもいいでしょうし、
取り立てて難しい所はなさそうですが。
あと、適当なところで改行して頂けると、読みやすくなると思います。
書込番号:8689509
0点

自信とか難関とか、との単語選択から大げさな内容の印象与えてすみませんでした。
私の趣旨は、体験版から製品版に移行のためにはアンインストールが必要で
通常のアプリケーションの追加と削除ではなく
「Microsoft Money を削除し、どう再インストールには。」http://support.microsoft.com/kb/895866/ja による7ページにも渡るアンインストールによらなければいけないので、私のように難しいと感じるユーザーも多いと思い、「アプリケーションの追加と削除」と思っている人に注意したかったのです。
大きなお世話ならすみませんでした。
書込番号:8689696
1点

いえ、大きなお世話であるとかそういうことでは全くありません。
リンク先の情報も、同様に本ソフトを使おうと思っている人には有益な情報であると思います。
ただ、手順が明記されているにも拘わらずそれをやってみもせずに、やれる気がしないだの自信だの難関だのと
ぐずぐずと言っている態度に少々ムカっ腹が立ちましたものですから。
本ソフトの体験版を私もダウンロードしてみて、
リンク先の手順にてアンインストールもしてみましたが、特に問題はないと思いました。
しかし、自分からやってみようと思わない者に、これ以上申し上げることはありませんので、これにて失礼致します。
書込番号:8690135
0点

気分を害して済みませんでした。
スキルが低いのでなかなか進みませんが少しづつ行おうと思います。
アンインストールをわざわざ試していただいたそうでありがとうございました。
Microsoft Money を削除し、どう再インストールには。」http://support.microsoft.com/kb/895866
で手順を踏んで行ってますが以下の手順 6が理解できません。
手順 6: Windows インストーラ レジストリ キーを Money の削除します。
Microsoft Windows Installer クリーンアップ ユーティリティをインストールして、
レジストリ設定を削除するために、開始をクリックし、
すべてのプログラムをポイントして、 Windows Installer Clean Up を次にクリックします。
削除するプログラムを選択し、 間隔の削除を次にクリックします。
OK をクリックし、 終了を次にクリックします。
この部分の操作と意味がわからないので教えていただけますか?
私一人のためにではなく多くの方にアンインストールは安心してできるとわかるようにお願いします。
書込番号:8694309
0点

マイクロソフトのサポートに電話で相談しましたが、体験版から製品版に切り替える際は、通常のアンイストール(コントロールパネル→プログラムと機能:VISTA)で問題ないとのことです。(http://support.microsoft.com/kb/895866/の作業を行う必要がないそうです)
通常のアンイストール後に、購入したCDROMでインストールすることで使用可能になります。
palette.orへ
http://support.microsoft.com/kb/895866/を行う理由について教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8808147
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Money Plus Edition」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/01/05 7:46:25 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/02 20:48:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/17 23:20:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/10 21:33:54 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/02 3:00:25 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/25 11:33:59 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/04 23:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





