『距離計窓について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『距離計窓について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ライカ」のクチコミ掲示板に
ライカを新規書き込みライカをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 距離計窓について

2008/11/25 22:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ

クチコミ投稿数:38件

今日、ライカM3を手に入れたのですが距離計窓がおかしいのではないかと思い質問します。
症状は四角い距離計窓の中心付近の上下に凸のように他より飛び出した部分が有ります。二重像は凸の部分にも映っています。測距には支障無いですがどうにも気になる。修理に出して治る不具合でしょうか。同じ様な経験をされた方は居られますでしょうか。

書込番号:8691180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/11/26 00:09(1年以上前)

それで正常なのですよ
被写界深度確認用のノッチです。

書込番号:8691902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/11/26 00:27(1年以上前)

バカちゃんさん、ありがとうございます!てっきり壊れてるもんだと思いました(笑)こんな具合の初心者ですホントにありがとうございました。

書込番号:8692000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/11/26 00:34(1年以上前)

文章ではわかりにくいと思いましたので
適当なリンク先を探してみましたが見つかりませんでしたので
改めて簡単にですが。

ノッチの上がf16、下がf5.6で
50mmレンズをつけて距離計のズレがノッチの幅に入っていれば
被写界深度に入っていると言う具合です。

いずれにしてもM3は多くの変更がなされていますので
本屋にでも行って小変更の歴史を調べてみて
ご自身のモデルの位置づけを確認されるのもM3の楽しみです。

書込番号:8692042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/11/26 01:14(1年以上前)

なるほど、そうやって使うんですか。f11は分かるけどf5.6はいらないかな(苦笑)
M4−2を買いに行って思わずM3を買ってしまったんですが、シャッター音も静かで最高です。レンズまでライカを買う予算は無いけれどゆっくり楽しんで行きたいと思います。
バカちゃんさん、丁寧に教えて頂き感謝します

書込番号:8692225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る