


PC何でも掲示板
こんにちわ、久しぶりにやられてしまいました、
ウィルスバスター2008が入っているにもかかわらず、です!!!
電源を入れたら砂時計が出たまま、
インターネットを繋いだらいきなりタグが70枚、
タグを終了して、タスクマネージャーで確認しようとしたら、もうタスクマネージャーも開きません、
電源を切ろうとしても電源ボタンも出ません、
アウトです、
取り合えづ強制終了して、予備のハードディスクに交換しましたが、
データのサルベージをしなければいけませんが外付けケースに入れた虫食いディスクのデータファイルはアクセスしても大丈夫でしょうか、?
以前は期限切れのノートンで食われましたが、ヤマダに持って行ったら有料リカバリできれいサッパリ無くなりました、
アクセスは無謀でしょうか、???
書込番号:8693627
0点

無謀とはいえ、やはりデータはいるでしょ。
ウイルスにしても木馬にしても実行させるためのトリガーが必要です。
ActivXか実行ファイルに覚えがないなら、まず特定または当たりをつけなければなりません。
VistaやGhost14ならROMから起動してウイルスチェックできますが、持ってないならPE2.0などのブートディスクを作成しROMで起動後オンラインスキャン出来るか試してください。
書込番号:8694949
0点

ありがとうございます、
とりあえずマイドキュメントから、エクセルのデータは取り出しました、
メールのデータは何処にあるか分からず、また以前も開けることができませんでした、
しかし設定が大変なのでバックアップをなんとかせねば、と思います、
課題です、!
書込番号:8696761
0点

OSが2000/XPで、メーラーがOutlookExpressの場合。
*メール本体の保存場所
C:\Documents and Settings
\”ユーザー名”
\LocalSettings\ApplicationData
\Identities
\{3D02Cxxx-0A15-48F7-B5FF-7B0E248xxxxx}
\Microsoft
\Outlook Express
*アドレス帳の保存場所
C:\Documents and Settings\”ユーザー名”\Application Data\Microsoft\Address Book
このフォルダー内の”ユーザー名”.wabと云うのがアドレス帳ファイル。
C:の部分を外付けドライブのレターの読替、上記の場所に丸ごと上書きコピーする。
書込番号:8696842
0点

mallionさん、度々ありがとうございます、
メールデータの回収に挑みましたが達成できずです、
あと筆ぐるめの住所データの回収も挑んでいますがなかなかです、
システムを丸ごと復旧できないかと、外付けケースのままバスターでスキャンしてみましたがWindows Program ファイルから動きません、!
次はWindowsを丸ごと上書きしてみようかと思います、
できるでしょうか、???
書込番号:8701448
0点

こんばんわ、mallion様、
さて、食われたWindowsを上書きしてみようとして、ファイルの確認のため開けてみたら見知らぬファイルが5つ、明らかにおかしなファイルです、リカバリしたWindowsには有りません、
ファイル名が他とは違い青文字で表示されたファイルが5つ、これが寄生虫かと思いとりあえず削除してみました、
明日交換して復旧成るかです、
書込番号:8710834
0点

復旧いたしました、万歳!!!
ウィルスではないのか、???
喰われたハードディスクを外付けケースに入れて、予備のHDをリカバリしてセットアップ、外付けケース内のWindowsのファイルを比べるとあきらかにおかしなファイルが5つ!削除して、本体に戻したら無事作動いたしました、良かった、
あれは何だったんだろうか、!!!
書込番号:8715996
0点

復旧おめでとうございます。
>ファイル名が他とは違い青文字で表示されたファイルが5つ
青でかかれた文字は一般に圧縮属性のファイルです。
*トラブル 034 - 青い文字のファイルやフォルダがある
http://planet.xrea.jp/trouble/034.html
古くなったメールや、WinUpDateなどのバックアップファイルが多いようです。
ウイルスとは関係ないと思いますが、
>インターネットを繋いだらいきなりタグが70枚、
このタグというのは何の事でしょう?
ウインドウですか? それとも、バスターの警告の事でしょうか?
書込番号:8716063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)