


ツーリング
皆さんはどのあたりからロングでしょうか?
私としては300キロ以下がショートだと思うのですが。
以前チョット行こうと友人に誘われ特に準備せず出発したら700キロ近く走る事になったことが…
後で、その友人に聞いたのですが、その日のうちに帰ってこれたらショートとの事でした(笑)
皆さんは何処までがショートで何処からがロングでしょうか是非参考を聞かせてください。
書込番号:8694518
 0点
0点

私としては、1日のツーリングでならこんな感じですかね↓
プチツーリング(街乗り)=〜100〜km
ショートツーリング=〜200〜km
ツーリング(普通)=〜300〜400km
ロングツーリング=〜500〜1000km
超ロングツーリング=1000km越え〜
書込番号:8694720
 0点
0点

シンプルってうつくしいさんと、大まかに同じくらいの感覚です。
やっぱり500km超えたらロングツーリングですね。
未だ1日で1000km超えの経験はありません。
書込番号:8694942
 0点
0点

1000km越えは高速を多様しなくちゃ難しいかな〜
走るだけでほかの事を楽しむ余裕はないかな?
書込番号:8695044
 0点
0点

私の認識もだいたい200キロを境にしてショートと普通のツーリングに分かれます。
ロングとなると、1泊以上で宴会付きのツーリングでしょう(爆)。
書込番号:8695225
 0点
0点

へたれなので、20〜30kmくらいがショートツーリング、それ以上はロングでつらいです。
価格comツーリングのメンバーにいつも鍛えられています ヾ(´ε`; ふぅ
みなさんもお付き合いください。。。
書込番号:8695374
 0点
0点

 今日は頑張った!って思ったらツーリング。
ちょろっと走ってきた!って思ったらショートツーリングです。
日帰りだとロングツーリングとは言えないかも?
人それぞれだと思います。
書込番号:8695541
 1点
1点

私はまた違う視点で、休憩なども加えた『時間』を基準に考えます。
距離で言うと、高速道路上/平均100km毎時/8時間連続としても、
実に800kmもの走行は不可能ではありませんから。
概念は以下の通り。
・半日(4時間程度)〜一日(8時間程度)= ショートツーリング
・それ以上 = ロングツーリング
稀に不眠不休の耐久戦を遣って退ける人がいますが、
危険なのでツーリング(touring=『オートバイもしくは自動車で旅行を楽しむ事』の意)とは言い難いですね。
休憩は適度に取って、快適で楽しい『旅行』をしたいものです。
書込番号:8695655
 0点
0点


「ツーリング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   虫が少ないですね。 | 2 | 2025/08/27 6:29:17 | 
|   良い作品をありがとう | 0 | 2025/08/09 10:32:06 | 
|   ZX6R積載について | 9 | 2024/11/24 1:16:16 | 
|   バイク用音声ナビ「MOTTO GO」β版 Androidデバイス向け | 26 | 2024/08/04 9:18:00 | 
|   原付ツーリング | 2 | 2023/02/23 16:14:08 | 
|   マスツーリングはいいけれど、、、 | 98 | 2022/11/04 5:01:22 | 
|   MotoGP日本GP ウォームアップ走行 | 0 | 2022/09/25 10:27:12 | 
|   われながら、雨男。。。。 | 10 | 2022/09/23 19:10:09 | 
|   縦溝舗装の走行方法 | 6 | 2022/09/12 20:21:19 | 
|   ビーナスラインから富士山が見えた | 3 | 2025/04/20 10:46:21 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 









 
 
 
