『ご冥福を・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ご冥福を・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ドラム」のクチコミ掲示板に
電子ドラムを新規書き込み電子ドラムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ご冥福を・・・

2008/12/01 18:03(1年以上前)


電子ドラム

スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

今しがたニュースで知りました。

ラウドネスのドラマー、樋口宗孝さんが亡くなりましたね…。

私はベース弾きでしたが…、ドラムといえばベースと切り離せないものですよね。
自分のやっていたものとはちょっと違いましたが、ラウドネス…結構聴いてました…
「クレイジードクター」「イン ザ ミラー」…懐かしい…

私もいい歳こいたオッサンになってますが、時々まだロック聴いてます。
でも若いときに好きだったドラマーはもう何人も亡くなってしまいました…
キース・ムーン、ジョン・ボーナム、コージー・パウエル…そしてまた…

商品について書く板ではありますが、ついカキコしてしまいました…

書込番号:8718341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/12/02 22:48(1年以上前)

またひとつ巨星が墜ちたという感じです。
パワフルなドラマーは早世する運命なのでしょうか・・・
ギター&ベース弾きですがリズムはすべての基本ですから
ドラムもよく聴きますし好きなバンド=好きなドラマーなことが多いです。

書込番号:8725023

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/12/03 11:27(1年以上前)

デスカルトさん、レスありがとうございます。

>リズムはすべての基本ですから

その通りですよね。
ロックやフュージョン、ジャズなど…バンド形態の音楽は皆そうだと思うのですが、リズムセクョンはとても重要ですね。
そうしたところがパワフルだったり、しっかりした技量を感じられたりするバンドが私も好きですね。
たとえば、非常に優れたギタリストがいるバンドでも、常にリズムが単調だったりすると興ざめしてしまいます(まあ、抑えるべくして抑えなければならない時もあると思いますが…特に歌重視なら一概には言えないですね)。

ラウドネス…デビュー当時はまだ高校生くらいでしたが、日本にもやっと「すごい」のが出てきたな〜…と思ったものです。

それ以前の日本のロックは、まだまだ実験的な感じがするものが多かったように思います。
曲としてはすばらしくても、音質的に…
個人的に「これはっ?」と思ったのはサディスティック・ミカ・バンドくらいでしょうか…

書込番号:8727204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ドラム」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング