『パソコン用スピーカーの音質』 の クチコミ掲示板

『パソコン用スピーカーの音質』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコン用スピーカーの音質

2008/12/03 23:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

初めまして!
PCのスピーカー初心者です。

現在使用しているPC用スピーカーは、バイオに付属でついている少し古いタイプの物です。
今までPC使用時にだけitunesを立ち上げ、小さい音量で聴いていましたので、
あまり音質に対してのこだわりはありませんでした。
しかし先日、居間にある小型オーディオが壊れてしまいましたので、
直接itunesの音楽を部屋全体に、BGMの様にさりげなく流したいと思ってます。

スピーカーを買い換えると、音楽ソフトやMP3のビット数等とは関係なく、
音質と言うのは良くなるのでしょうか?

スピーカーとPC本体は、離しておいても構わないのでしょうか?

TVやDVDはあまり見ませんので、特に接続は考えておりません。
どの程度の物が良いのか、お勧め等もありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。




書込番号:8730666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/04 00:04(1年以上前)

単純に音質を求めるのであれば、パソコンとアンプをつなげ、一般のオーディオ用のスピーカーをつなげれば?
部屋全体を考えるのであれば、それが一番普通の考え方です。
PCスピーカーの使い方では有りません。

書込番号:8730762

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/12/04 00:08(1年以上前)

VAIOをお使いということでSONYがお好きなのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/01708010229/BBSTabNo=1/CategoryCD=0170/ItemCD=017080/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/
がおすすめかな。自分が使っている物ですが

結構いい音がでます。
ウーハから低音だけでなく中音ぐらいも出る不思議なスピーカーです。

コードはコントローラからはずれませんが延長コードを買ってくればいいと思います。

書込番号:8730788

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 00:40(1年以上前)

早々のご返信感謝いたしております。

本当に初心者なもので、アンプと繋げるとなると、わたくしにとってはダムを造るのと同じ位
大変な事の様に聞こえます。
・・・とても大げさでしたね。(^^ゞ

アンプと言うのはPC専用の物があるのでしょうか?
壊れた小型オーディオというのが、CDの開閉部分が開かなくなっただけなので、
アンプ、スピーカー自体は生きていると思うのですが・・・
それと繋ぐ事が可能なのでしょうか?

それと音質にこだわっていると言いましたが、ホテルのロビーの様に
さりげなく家の中で流れてる程度でよいのです。
常にitunesに繋げておいて、たまにitunesラジオに変更したりして・・・
enya・enigmaなどが聴けたらなと思っております。
クラッシクを大音量で聴きながら瞑想にふけったり、指揮を振ったりは・・・ないかもです。


先ほどVAIOのスピーカーについても教えて頂きました。
あれ自体はPC本体から離して置いても大丈夫ですか?

何度も申し訳ありません。


書込番号:8730974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 02:33(1年以上前)

パソコンも小型オーディオのほうも詳細な機種が判らないためなんともいえませんが、
大抵のパソコンにオーディオ出力はついています
又、オーディオにも音声入力は大体ついてます
標準でついてる端子はRCAかステレオミニばっかりで、この2つは電気的に互換性があります
あとは、形が合うケーブルを用意してとりつけるだけです。
ケーブルなんてこだわらなければ1000円くらいで買えるので(100円ショップにもあるけど)
現在のオーディオに繋げれば安上がりです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at568a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at544a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at364a.html
形状としては大体上記の3つのうちのどれかの組み合わせかと

それほど音量は出なくて良いみたいですが、
前使用してたスピーカーがどの程度か把握しかねるので、
スピーカーを新規購入する場合に備えて、使用している機種と(PCとオーディオ)、
できればどのような音質が好みか予算はどれくらいか、
などの情報も添えてもらえるとより答えやすいのではないかと思います
パソコンオーディオっていっても100円から数百万円までさまざまですからね

書込番号:8731372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/04 04:01(1年以上前)

予算と希望サイズを書くといいね。

希望サイズがわからなければ、置き場所をある程度具体的に。

とにかく予算しだいだね。

安いものは数百円。高いものは数百万。オーディオの世界って幅広いですね。
まぁ、一般的に使われているのは数千円〜2万円程度じゃないかな?
最寄にヨドバシなどの量販店があれば試聴コーナーが設けてあるのでそこで実際に聞くのもいいかも?

うちでは最近嫁用に買った、この製品が価格の割にはなかなかいいですよ。

http://kakaku.com/item/01704010728/

もちろん選んだのは嫁自身です。(^^

書込番号:8731471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/04 10:22(1年以上前)

PC用スピーカーは、モニターの前で聴くのに最適化されてる場合もあるので、部屋のBGMならコンポを買って、ライン入力にPCのライン出力繋いだらどうかなあ。

書込番号:8732097

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/04 12:04(1年以上前)

元の音質が悪いといいスピーカー使っても、良くはなりませんよ。

ただ、一定以上の音質をもってて、その再生を
スピーカーがいかしきれてない場合は違います。

もし、有線で音声コードを10メートル以上引き回すつもりなら、
いいスピーカー使ってもケーブルが音質をダメにしてしまいます。

パソコンから離れた場所にスピーカーを置いて、カジュアルに
聴く分なら、個人的にVGF-WA1がお勧めかな。
http://kakaku.com/item/01708010586/

書込番号:8732407

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 20:53(1年以上前)

たくさんの返信、本当に有難うございます。
いろんな方のアドバイスを聞かせて頂けて本当に参考になりました。

それでその中から、まずは試しに壊れた小型オーディオに繋げようかと考えています。
今ある物が生かせるのであればECO・・・かな?
・・・って本当は1000円だし・・・アハハ(^^ゞ

その場合、接続ケーブルの長さって音質に影響するのですか?
壁の角などを這わせて目立たない様に、PCからオーディオを接続しようとすると
15m位の長さになります。

それが無理だった場合、PCのSPを買い換えよう ウンウン(^^ゞ

何度もすみません。

書込番号:8734222

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/05 00:44(1年以上前)

15mケーブル、家電屋で2,000円くらいの安物使うと、そりゃもう…汗
(ケーブルに5,000円出しても、ダメな時はダメですが)

下手すりゃ家中の家電ノイズと、外の無線まで拾ってくれますので、
リスニングどころの騒ぎじゃなくなるような^^;まあ、お試しあれ。

運が良けりゃ、うまくいきます。

書込番号:8735771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング