




はじめまして。私はMOドライブが店頭で並び始めて
すぐにファンになった一人です。
今まで、SCSI外付けやUSBやATAPI内蔵など、
いくつも使いましたが、
今回、デジタルビデオの編集後のまとめに
MOも使いたいと思うようになりました。
DVDというのも頭に入れていましたが、
規格が統一するまで待ちの状態にしようと
思っております。
それで、大は小をかねると思い、
1.3Gか2.3Gのドライブを購入したいのです。
果たしてどちらがいいのか、迷うところです。
2.3Gは内蔵が多いように思います。
実はデスクトップのパソコンが2台あり、
USB外付けだとその2台にはずしてはつける
ということが出来るので、そちらを第一希望にしているのです。
ビデオデータは、大容量でなければ、2.3Gはいくかと思います。
デジカメの画像には、640で十分なのですが、動画はきついです。
なかなか店頭にもギガモがないため、
どうしたものかと思ったりもしています。
やはり、同じ購入するなら、2.3Gの方がいいのでしょうか。
また、外付けと内蔵では違いが出てくるのでしょうか。
書込番号:873306
0点

予算に余裕があるのなら2.3GBのほうがもちろんいいでしょう。
2.3GBのMOドライブで1.3GBのディスクは使えますが、
その逆はできませんからね。
また、内蔵、外付けそれぞれの特徴ですが、
内蔵 場所を取らない。PCの電源を入れれば同時に入るので便利。
取り付けは外付けに比べると手間がかかる。IDEに空きがないとダメ。
USB1.1よりは断然早い。(IEEE,USB2.SCSIと比べると差は無視できる。)
外付 取りつけが簡単。ゆえに他のPCと使いまわしができる。
外付けなので置く場所が必要。
USB1.1だと遅い。
まあ、他にもたくさんあると思いますが、買い替え時 さん の状況だと
外付けのほうが有利かと思います。
ネットワークを組めば他のPCのドライブが使えるようにはなりますが、
つなぎ換えるほうが解りやすいですし、その可能性があるかどうかわかりませんが、
外へ持ち出すこともできるからです。2.3GBのドライブを持っている人って少ないです
からね。(少なくとも私の友人には一人もいない)
インターフェースはUSB2.0,IEEE1394の両方が付いていれば理想的ですが。
(個人的にはSCSI派)
書込番号:873413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 19:07:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 1:06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 19:43:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/15 17:46:47 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/22 22:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)