『センサーがまともに機能する初めての経験』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タンク容量:2L 適用畳数(木造和室):5畳 適用畳数(プレハブ洋室):8畳 FE-KLC03のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE-KLC03の価格比較
  • FE-KLC03のスペック・仕様
  • FE-KLC03のレビュー
  • FE-KLC03のクチコミ
  • FE-KLC03の画像・動画
  • FE-KLC03のピックアップリスト
  • FE-KLC03のオークション

FE-KLC03ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 1日

  • FE-KLC03の価格比較
  • FE-KLC03のスペック・仕様
  • FE-KLC03のレビュー
  • FE-KLC03のクチコミ
  • FE-KLC03の画像・動画
  • FE-KLC03のピックアップリスト
  • FE-KLC03のオークション

『センサーがまともに機能する初めての経験』 のクチコミ掲示板

RSS


「FE-KLC03」のクチコミ掲示板に
FE-KLC03を新規書き込みFE-KLC03をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

センサーがまともに機能する初めての経験

2008/12/11 18:08(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLC03

クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

加湿器は、これまでに恐らく5機種以上、いや、10機種に迫る経験を持っておりますが、気化式(ボネコ)を除いて、センサーがまともに機能した経験は初めてです。

なので、水の補給が驚くほどに間が開きます。重度のドライアイなので、隣に置いておりますが、2.5日も保ちました。驚きです。もちろん、間歇的な使用で、一日合計で4時間程度だったと思いますが。

これまでの機種ですと、加湿しすぎで、がま蛙でもなったような気分が楽しめましたが、この機種では、その楽しみがないことを除けば、理想的な一台といえます。

店頭品で1万1千円でした。

書込番号:8767764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/11 23:53(1年以上前)

タナカーZenさん こんばんわ

  このていどの容量のタンクでは今の季節一日もた無いと思いますが
  どの様な御部屋でお使いですか、湿度計を置いて実際に加湿されているか
  確認した方が良いと思います
  また、ボネコはセンサー無いですよ
  

書込番号:8769672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2008/12/12 07:19(1年以上前)

ああ、言い忘れました。

大体二十畳くらいの部屋で、ボネコの古いタイプを回しながら、自分のすぐ脇で使っております。

言いたかったのは、70%を超えると、自動的に止まるという点です。

実働は、自宅にいる時間ですから、一日4〜5時間というところでしょうか。

センサーがついてるタイプでは、三菱であるとか、シャープであるとか、その他もろもろを使ったことがありますが、どれも、センサーが働いて適度な加湿で止まるという経験よりも、まるで走り出さんばかりに蒸気を吹き上げる、で、猛烈に窓ガラスが結露するといった経験ばかりでした。

このタンクは確かに小さいです。これだけで、加湿するとすると六畳でも、一日(10時間程度の稼働として)は保たないと思います。

書込番号:8770611

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ナショナル > FE-KLC03」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FE-KLC03
ナショナル

FE-KLC03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 1日

FE-KLC03をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング