


購入から4年目となるトヨタ VOXYに乗っています。幼少の頃から、スキーをしていた為に、自身で車を購入後は4台レガシィのターボを乗り継ぎ、現在は家族の要望でVOXYのFFとなっております。(予算の関係で4WDを断念しました。)
4年前VOXY購入時、新品、1000km走行後のスタッドレスタイヤでスキーに出かけましたが、のぼりで苦戦し、危うくスタックしかけました。(タイヤはヨコハマのIG10)
4WDのありがたみは、レガシィの時に十分実感しておりましたが、親父も私が幼少時にレオーネのFFにスノータイヤで雪道を問題無く走行していた為、予算の関係もありましたがVOXYのFFでもいけるだろうと思っておりました。(車のバランスなどもあると思いますが)
チェーンは携帯し、早めに巻くようにはしておりますが、スタッドレスの交換時期の為、どれを選ぶか迷っております。
価格的には、TOYO G4 ミニバンなのでTOYO MK4 ヨコハマIG30
TOYOは購入したトランパスMP4がとてもよかったこともあり、また価格、口コミ掲示板での評価を含めて興味があります。
ドライ路面よりは、雪道、凍結路での性能を優先で検討をしたいのでアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:8791475
1点

残念ながらvoxyは車体が大きく重いのにもかかわらずフロントヘビーじゃないんですね、1boxFFの最大の弱点です。ですからどんなタイヤを使っても荷重がかからないためグリップは弱いです。
toyoでも性能は十分と思います、ヨコハマは2年前の評価では磨耗が早いようでしたが今は改善されたのかな?
ただどんなタイヤを使っても雪道の上り坂では「止まらない」事が大原則、常にアクセルonで走りきらないとダメです。
特にカーブではタイヤが空転すると駆動力が無くなるので一瞬早めにハンドルを切り直進状態を長く保てるようにして(ドリフト)タイヤに駆動力を伝えないと登りません。カーブで止まったらvoxyに限らず大抵の車は動けなくなります。
それでも最近の車はABSやSCが付いているので楽ですよ。
書込番号:8791615
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





