『3段か4段か?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『3段か4段か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

3段か4段か?

2008/12/17 13:27(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

ジッツオの5型にすることは決まったのですが、GT5541LSかGT5531Sにするかで迷っています。

3段を伸ばしきって雲台とカメラを載せて丁度目線にくると思っていますが、多少高さに余裕があるほうがいいのかで迷っています。
身長は172です。
エレベーターは使いません。
どちらかの三脚を使っておられる方がみえましたらご意見ください。
よろしく御願いします。

書込番号:8797785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 17:35(1年以上前)

ジッツオの三脚は持っておりませんが
私も身長が171CMですので参考になればと思い書き込みします
現在使用している三脚でEOS40Dを装着して

エル・カルマーニュ635とスリックSPNで
エレベータ使用せず、ほとんどアイレベルです(若干かがむ程度)
高さ数値はベルボンで1460 スリックでマンフ410をつけて1473です。

実は昨日、ジッツオ G1340注文しましたマンフ410をつけると
1660CM+カメラでファインダー位置が身長くらいになります
長いものを短くできるので長いほうが良いのでは?(程度あり)

参考になれば幸いです






書込番号:8798526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 17:43(1年以上前)

段数について書き忘れました
以前私も段数についてアドバイスもらいましたので書きます

強度面では3段 携帯性では4段ではないでしょうか

私は今回注文した分含めすべて3段です

書込番号:8798561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/12/17 19:09(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは。
システマティック5型で、雲台高含まずで、GT5531Sが伸高133cm(縮長は63cm)のスタンダードレベル、
GT5541LSが伸高153cm(縮長は60cm)のアイレベルとなっています。
個人的には、スタンダードレベルのGT5531Sの方が、雲台とカメラの高さも入れて、
ちょうど、目線下となり使い勝手が良いように思います。

http://www2.bogenimaging.jp/webdav/site/bijp/shared/literature/gitzo2008_all_reducec1.pdf

書込番号:8798863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/12/17 19:53(1年以上前)

なんこういずみさん
Digic信者になりそう_χさん こんにちは
書き込みありがとうございます。

私もベルボンのエルカル635を使ってます。
脚を三段伸ばしきって丁度いい高さで使えて気に入ってます。
その事を踏まえた上で、5型の三脚も出来るだけ中途半端な位置で脚を調整するよりも伸ばしきって使う方が扱い易いかなと思った次第です。

店頭で確認しましたが、5531Sで丁度良いかなと思いました。
ただ、エルカル635よりもカタログの数値的に若干低いかなと思いまして実際に現場などで使ってみえる方などの意見も聞ければと思い書き込みしました。

アイレベルオンリーなら5531S、段差がある所など考えると5541LSですかね。

ご意見を参考に考えてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:8799033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング