ウェッジ選びでアドバイスを頂きたくお願いします。
小生、およそ10年前にコースに何回かラウンドしており、その時は110前半くらいのスコア。しばらくゴルフを中断しましたが、昨年春ころより練習を再開、週一でレッスンも受けています。
さすがに道具は古いので、数か月かけ徐々にクラブも買い替え、
−1W,5W,4U;テーラーメイド BURNER(カーボン,R)
−5I-PW;キャロウェイ X-20(NSPRO950,R)
まで新調しました。
(余談ですが、いずれも型落ち直後で安く買えました)
あとは、AW/SWの新調を残すわけです。
X-20は結構グースが大きく、ウェッジ系でよく売れているボーゲイやキャロウェイXウェッジなどはストレートネックなので、X-20との繋がりでちょっと違和感ないだろうか、と不安を覚えます。
セミグースのブリジストン ]ウェッジ102HBあたりがどうかな、、と思っているのですが、識者の方々のアドバイス・ご意見賜りたく思います。
(ネックの形式の混在はあまり気にしなくてよい、初級者のオマエにはこれが良い、など)
昔ラウンドしていた頃、下手クソだった割にはバンカーにはそう苦手意識はありませんでした。ただ出すだけではありましたけど、出すのに何打も苦労して、、というのは無かったように思います。
単に繋がりを重視するのならX-20のAW/SWを揃えばいいわけですが、せっかくウェッジを別に購入するなら専門が良いかな、、と考えています。
ちなみに、、パターは未購入ですが、ITSY BITSYスパイダーを買おう、と策略中です。
書込番号:8809596
0点
AW/SWと一括りにしてますが、両方買われると言うことでしょうか。
その前提で、自分の選び方を申し上げます。
自分は、AWは、PWの7割程度の飛距離が出せる物、ある程度距離のあるバンカーショットに使用できそうな物を基準にして、試打できるところで感触を確かめてから購入します。
AWを使用すると言うことは、PWのクオーターショットやハーフショットよりも安定してスコアメイクできることに主眼を置きますので、自分のゴルフスタイルに応じて(飛距離などで違ってくるでしょうが)、使用場面を想定して、70ヤードくらいのアプローチが多いのか、20-30ヤードくらいのアプローチが多いのかで、選ぶ物が異なると思います。
SWは、フルスイングで40ヤード程度の距離を目安に、自分の好み(バンスが薄い物)をやはり試打してから購入します。
バンカーショットもヘッドをぶつけるスイングなのか、ヘッドを切るように入れるスイングなのかで自ずから選ぶSWのヘッド形状は変わってくると思います。
私は古いタイプのゴルファーなので最近のクラブには興味が無くて、形状などが不明なので的はずれの意見かもしれませんが、どの様なスイングをされるのか、アイアンが得意な方でパーオン率が高い人なら、AWは不要だといえますし、自分を基準にしか申し上げることができません。
少しでも参考にしていただければと思います。
書込番号:8809791
0点
つながり云々以前にX-20のAW、SWが絶対的にやさしく優れたウエッジです。ヘッドがもう少し小さければ私も使おうかと考えるくらいです。
出っ歯のウエッジなんか初心者が使うといろんなミスが出まくりでスコアにならないですし、グリーン周りのミスは大ダメージになります。
それに日本のコースにはグース入りのウエッジの方が合います。
悪い事言わないからX-20にしておいた方が良いですよ。
私はXウエッジを使っていますがH102を買えばよかったと後悔しています。
フェースを開いたりできるようになってから単品ウエッジを考えれば良いです。
書込番号:8810114
0点
minandadさんこんにちは
私も今まで長年使っていたSWのネック部分が抜けてきた?ようなので
最近買い替えました
とある地方メーカーのものなのですが、ストレートネックで
私にとっては短いアプローチなどの際、ヘッド(フェース)を
非常に合わせやすく、いい買い物をしたと喜んでいます
(中古ですが全く傷もなく新品状態なのに定価の3分の1以下の値段)
ところが、私もアイアンはX−18を使ってるのですが、
練習場でアプローチの練習をした後、アイアンを構えると、
アイアンのグースネックをかなり感じます
本番では1球ずつしか打たないので、あまり気にはなりませんが・・・
失礼ながら、週1レッスンを受けておられるとはいえ、
以前は110くらいで回られておられたのなら、
今はグースネックで揃えられたほうが無難だと思います
やはり構えたときに違和感があると、しっかり振れなくなる危険がありますから
バンカーから出す、グリーン周りからのアプローチ、など
プロのようにOKくらいに寄せることなど出来ませんし、
スピンでピタッと止めるよりは、ピッチエンドランで転がして寄せたほうが
我々には寄せやすいので、極論すれば、どんなクラブでもいいと思いますよ
実際私も長年使っていたSWは、初めてクラブを買ったときのものです
DR、3W、5W、5〜9I、PW、SWにバッグも付いて
なんと12800円というシロモノです
そんなSWでも、長年使っていると、自分の手のようになりますから(^^;)
偉そうに長々とすみません
とにかく繋がりの点から、いまのところはできるだけストレートネックは
お避けになったほうがよろしいかと思います
書込番号:8811178
0点
早速のご返答まことにありがとうございます。
>中原統一さん
おっしゃるように、AWとSWを2本追加と考えていました。
(今まで使っていたものがAW,SWもセットのものだったので)
確かに自分の腕前ではまだ使いこなせないのでSWだけで良いかもしれません。
>STYLISTさん
実は私がX-20のアイアンセットを購入したのは、STYLISTさんやマスターズ休暇さんの書き込みを参考にさせて頂いたからでした。実際、私にも使いやすいとても優しいアイアンです。前はカーボンでしたが、X-20は軽量スチールにして正解だったようにも思います、方向性が安定してきました。
ご指摘のように、四の五の言わずAW,SWもX-20にしておくべきかもしれませんね。
>@とも@さん
ゴルフショップで単品でウェッジだけで品定めしているとストレートでも気にならないのが、いざ自分の有するグースネックアイアンと一緒にした場合の違和感を恐れていました。
いずれにしろグースの入ったウェッジが無難そうですね。
あせって買い換える必要はないので、もう少しじっくり考えてみます。
皆様のアドバイス感謝!です。
書込番号:8814359
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ウェッジ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/02/20 14:50:46 | |
| 2 | 2021/02/27 21:18:14 | |
| 0 | 2020/11/10 18:15:11 | |
| 4 | 2020/11/18 11:42:55 | |
| 1 | 2019/10/12 21:52:47 | |
| 4 | 2019/03/29 10:13:51 | |
| 4 | 2018/02/08 0:07:35 | |
| 2 | 2017/12/10 18:05:29 | |
| 0 | 2017/12/02 14:33:42 | |
| 0 | 2017/11/05 18:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)





