『老眼・近視・乱視』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『老眼・近視・乱視』 のクチコミ掲示板

RSS


「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

老眼・近視・乱視

2008/12/24 17:42(1年以上前)


パター

スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

昨日プレーしてきましたが・・・
パーオン率77% 何とパット数39パットと とんでもない事に〜〜〜。

何かゆがんで見えるような気がして仕方が有りませんでした。
家の練習パターマットでは 1.5mを30回連続入れる練習をしていますが、コースでは1.5mが殆ど入らない(入ったのは1回だけでした。)状況でした。

何か 良い方法はありませんでしょうか?
とりあえず、今日帰りに眼鏡屋さんに寄ってみようとおもっていますが===

パターを打ちたくなくリました。  トホホ〜〜〜

宜しくお願い致します。(オリンピックでたったの 1点しか取れませんでした。)

書込番号:8833410

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/25 11:57(1年以上前)

私は乱視なのですが、グリーンの起伏が分かり難いらしいです。少しはなれて地形的な物を観察しておくことも大事ですね。

連続30回入れることができるということは、まっすぐ打つことができるということですのでほぼ間違いなくアドレスとタッチですね。

1.5mは井上コーチによればプロで8割入るそうですからアマチュアでは5割くらいに考えておくと気楽でしょう。

アドレスのルーティンを作り直すことで成果が出る可能性はあると思います。

目標に対して最初にフェースをスクエアに合わせたら、クラブに対してスクエアにかまえるルーティンはいかがでしょう?私はこれで短いパットが入るようになりました。

あとはタッチですが、まっすぐ打てる方なのでラインをつぶす打ち方も取り入れてみては?

ご存じかと思いますが、パットはジャストタッチだと入らないですね。よく30cmオーバーに打つとかいうやつです。
要は曲がる前に入れちゃうんですが、ラインが右なのか左なのかわからない時ってありますよね。そういう時はまっすぐ強く打って強引に入れちゃうんです。こういうのをラインをつぶすとか殺すとか言います。

はずれれば3パット4パットの危険性があるのでつい打てないのですが、別にそれで1千万損するわけじゃないですからね。慣れれば打てるようになってくる場合があると思います。

ショットがすごいのでパットがもう少し良ければアンダーですね。ただ中部銀治郎氏もパットは2パットの36と決めていたそうです。ファーストパットのタッチをもっと出す練習もセカンドパットへのプレッシャー軽減に有効なのはもちろんですね。

書込番号:8836659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/25 14:28(1年以上前)

もしかして、斜視とか斜位が入っている可能性はありませんか?
現在メガネ屋で働いているのですが、以前近視も乱視も完全矯正で合わせた上でなお物がいがんだり2重に見える方がおりましたがプリズム処方で度数を入れる事でほぼ改善した方もおります。

年齢と共に目の中のいろいろな筋肉も弱ってきます、若い時は大丈夫だったけど年を取ってからきちんと度数を合わせても見にくいってときにはその可能性も考えられますのでよかったら一度健康診断のつもりでメガネ屋か眼科さんで斜視の有無を見てもらうのもいいのではないでしょうか。

書込番号:8837161

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2008/12/25 15:44(1年以上前)

STYLISTさん オリジナルココアさん

コメント有難うございました。
STYLISTさんの仰るように30cmオーバーが なかなか打てていないことは事実です。
いつも 流し込むように打ってしまいます。
クラブ選手権でオーバーして3パット4パットしてから、怖くて打てなくなってしまいました。
先日 クラチャンのかたと廻りましたが、STYLISTさんが仰るように、曲がる前に完璧に入れてました。私も真似をしてみたのですが、案の定3パットの嵐になってしまいました。
アドレスのルーティーンですが 自分なりに真っ直ぐ構えているつもりなのですが、どうしても右を向いてしまっているようです。

斜視の検査も必要なんですね。
私は 右目が蚊文症でいつも黒い影が邪魔をしています。
今日で52歳になり目の筋肉も衰えています。
一度検査してみます。

有難うございました。

書込番号:8837392

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/26 14:43(1年以上前)

やはりアドレスですね。

真っ直ぐかまえる練習をするしかないでしょう。
プロがよくやっているように、いらないシャフトとかクラブをカップに平行に二本置くとかして完璧なスクエアのアドレスを意識して毎日練習すると良いです。

スクエアなアドレスを練習することによって、カップの見え方を養うという意味で価値が出てきます。
アドレスした時に右を向いているといつもと見え方が異なってくるので気持ち悪く感じてくるはずです。
だからプロはそういう練習をしているわけです。

足のラインもスクエアにするのが普通だと思いますが、オープンにかまえる人も少なくないようです。ロングパットの時などはオープンにかまえるのも普通にありでしょう。

打ち方としては、ラインをつぶしても本来2mもオーバーすることは少ないはずです。タッチが出ていない部分はあるでしょうね。
グリッププレッシャーやタッチの出し方等研究してみてください。
コツンと打つか、右手で押すか、そういうことですが、ショートパットだけクロスハンドでタッチは無視して単純に真っ直ぐ打つだけというのもありです。




書込番号:8841506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パター」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても満足 0 2025/07/23 20:37:57
フェースバランス 0 2025/04/28 10:54:48
良いパター 0 2024/05/09 16:47:26
もっと話題になっていいパター 0 2023/04/20 18:53:08
安かった?ので即買い 0 2021/06/21 21:47:15
ショートパットの確率が上がった 0 2021/06/12 8:55:09
最近のピン型だと、これいいかも。 0 2021/05/11 19:15:24
これ良かったです。 0 2020/09/27 19:24:14
25000切ってくるとは。 0 2020/02/21 21:29:44
隠れた名器だな 1 2020/02/07 19:42:31

「パター」のクチコミを見る(全 2278件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング