『core i7 を使って自作』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『core i7 を使って自作』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

core i7 を使って自作

2008/12/25 00:17(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:76件

現在、core i7を使って自作を考えています。
用途はゲームや動画鑑賞、動画エンコード、画像編集等々、いろいろと。
予算は約20万で、実際に作るのは2〜3月ごろを予定しております。
そこで、いくつかお聞きしたいことが出てきましたので、質問させてください。

1:core i7は(皆さんから見て)買って損のないものか。また、皆さんの用途。
2:下記の構成のアドバイス等

構想スペック
CPU:core i7 920
RAM:Corsair TR3X6G1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組) 
M/B:ASUS P6T Deluxe
VGA:MSI N260GTX-T2D896-OC (PCIExp 896MB)
CPUクーラー:サイズ MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
HDD:Western Digital WD1001FALS (1TB SATA300 7200)×2
電源:Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
ケース:SILVERSTONE SST-TJ09B
光学ドライブ:PIONEER DVR-S16J-BK

基本的にはこのような感じなのですが、メモリ、グラフィックカード、電源のあたりで迷っています。
メモリはOCもするため。
グラフィックカードはRADEONのHD4870とどちらにするか。
電源は容量がどれくらい必要かがあまりわからないため。

参考までに、現在のスペック
CPU:Core 2 Duo E7200
RAM:UMAX 2GB×2
M/B:P5K PRO
VGA:玄人志向 RADEON 3870
CPUクーラー:NINJA COPPER
HDD:Western Digital WD1500HLFS、同社 WD5000AAKS
電源:ANTEC EA-650
ケース:ANTEC sonata III
光学ドライブ:PIONEER DVR-S16J-BK

core i7を使っていない方でも、アドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8835287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5362件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/25 00:55(1年以上前)

おそらく自作は慣れてらっしゃるでしょうから、
なおさら2〜3月ならその頃に考えた方がいいですよ。
理由はその頃になればわかりますよ。
CPUも新しいの出ますし。SSDも新しいの出ますし。あれもこれも・・・

でも今作るならコア愛7 920で損はないはずですよ。

書込番号:8835463

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/26 18:43(1年以上前)

>実際に作るのは2〜3月ごろを予定しております。
ならそん時に考えたほうがいいですよ。
今考えた構成は絶対に変わるので今考えるのは無意味とはいいませんが徒労に終わりそうです。
三ヶ月もあればいろいろ値段変わりますから。
CPUも940になってそうだし。

電源はSLIするならそんなもんでいいんじゃないですか。
個人的には最近Acbelが出した電源が気になりますけどね。
ラデかゲフォかは好み次第でしょうね。
ですが4780は消費電力でかいのでそこはすこし考えもんですがラデの発色が好みなら4780にすればいいと思います。
エンコするなら俺は一応ゲフォをすすめときますが。
avivoは今んとこ使い物にならんので・・・
メモリは無難ぽいですが折角ならA-DATAかOCZのCL8のタイプのがいいかなって思います。
あと、HDDが貧弱なんでSSD導入も一考してみては?

書込番号:8842283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/12/26 23:45(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、ゆーdさん、返信ありがとうございます。

確かにその月に考えた方が良さそうですね。

>CPUも新しいの出ますし。SSDも新しいの出ますし。あれもこれも・・・
CPUはnehalemのメインストリームのやつでしょうか。
それだとi7に確定ですw

>電源はSLIするならそんなもんでいいんじゃないですか。
ゲームもそれなりに行うのでゲフォかなぁと思ってます。
SLIする金は正直ないです;
ディスプレイをデュアルにしたいので、お年玉がそこに行きそうですが。
電源も同社のCMPSU-1000HX HX1000Wのほうが後々考えるといいかなぁとか思ってます。

>4780は消費電力でかいのでそこはすこし考えもんですがラデの発色が好みなら4780にすればいいと思います。
ラデオンの発色云々はよくわからないのでいいのですが、GTX280よりも4870x2がパフォがベンチ上では上なので、ラデオンにする場合はx2予定です。
まぁ今のところはGTX260で十分かなぁとか思っているのですが。

>メモリは無難ぽいですが折角ならA-DATAかOCZのCL8のタイプのがいいかなって思います。
A-DATAはわからんですが、OCZの1600だと3万越えしちゃってオーバーする可能性大なんですよね・・・。
OCするのでけちるのもよくないんですが・・・。

>HDDが貧弱なんでSSD導入も一考してみては?
SSDは高くて手が回らないです。
今システム用にラプターの150GBを使ってますが、それもあまり空きがないのでラプターの300GBと、シーゲイトの1.5TBでもいいかなぁとも思っているのですが。
まぁそこは2〜3月のHDD&SSDの値下がり具合を見て検討してみます。

書込番号:8843741

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/27 00:33(1年以上前)

後々4870X2やGTX280に買い換える予定があるんですか??
あるなら買い換えないパーツを奮発して買い換えないパーツのランクを下げたほうがいいと思うんですが。

SSDはプチフリ気にしなきゃ一万以下で手に入ると思うんですが。
それと、システム用のHDD整理してみてはいかがですか?
システム用の方に入れなくてもいいデータまで入ってませんか。

そういえばクーラーはリテンション買えばコスト削減できるのでは。

書込番号:8844049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/12/27 22:59(1年以上前)

ゆーdさん返信ありがとうございます。

>後々4870X2やGTX280に買い換える予定があるんですか??
正直後のことがあまり考えられてないです;
買い換えない可能性の方が高いのですが、来年から高校生ですのでお金に余裕ができて・・・ということもあるかもしれません。
SLIせずに、GTX260からGTX280に変えた場合でも850Wで余裕あるでしょうか。
あれば迷うことなく850Wにするのですが・・・。

>SSDはプチフリ気にしなきゃ一万以下で手に入ると思うんですが。
正直普通のHDDの性能で満足してしまっているので、1GBあたりの値段がHDDに近くならないと手出さないと思います;

>システム用のHDD整理してみてはいかがですか?
システム用の方に入れなくてもいいデータまで入ってませんか。
3Dゲームや少々容量の大きなアプリがあるのでそれかもしれません。
動画とかはデータ用HDDにすべて入っているので。

>クーラーはリテンション買えばコスト削減できるのでは。
無限2なのであまり変わらないのでは?とは思うのですが。
ファンやクリップは別で少しずつ追加かな、と思ってますし。
今のPCも別用途で使用予定なのでCOPPERも流用できませんし・・・。

書込番号:8848218

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/28 10:28(1年以上前)

変えるか変えないかどっちかはっきりした方がいいですよ〜

下手したらマザーを買えずにQ9550、GTX280orHD4780X2にした方がCP、ゲームの実用性があっていいと思います。
GTX260からGTX280やHD4870X2に買い換えるのは無駄な出費が多いと思いますよ!!!

電源は余裕で足ります。
それと電力は大きくなりそうですがGTX280に買い換えるくらいならSLIした方がいいと思いますよ。

書込番号:8850055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/12/30 23:13(1年以上前)

ゆーdさん返信ありがとうございます。

>変えるか変えないかどっちかはっきりした方がいいですよ〜
とりあえずお年玉が入ってから結論出します。

>電源は余裕で足ります。
>それと電力は大きくなりそうですがGTX280に買い換えるくらいならSLIした方がいいと思いますよ。
じゃあ850Wですね。
ANTECのSG850がケーブル脱着できて良さそうなのですが、いい電源はないでしょうか・・・。

書込番号:8863339

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/31 00:58(1年以上前)

安定志向なら着脱式はよろしくないかな?
お勧め電源はこいつ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_acbel.html
永久保証らしい・・・。
コルセアの電源もなかなかいいんでないですか。

書込番号:8863965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/01/01 22:06(1年以上前)

AcBelですか〜。
良さそうな電源ですね。
なるべく予算を増やしてこの電源にしたいと思います。
Corsairの電源はSLI対応じゃありませんでした;

GTX260のリファレンスファンって低負荷時と高負荷時の音って何dBぐらいなんでしょうか。
確かGPUクーラー交換対応していなかったと思うので、ファン回転数固定にしちゃうと思うのですが、3Dゲームとかやってると落ちるんでしょうか・・・。

書込番号:8871799

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/02 14:45(1年以上前)

>GTX260のリファレンスファンって低負荷時と高負荷時の音って何dBぐらいなんでしょうか。
確かGPUクーラー交換対応していなかったと思うので、ファン回転数固定にしちゃうと思うのですが、3Dゲームとかやってると落ちるんでしょうか・・・。

騒音についてはわかりません。
それに環境にも左右されますしね。
あと、ケースの冷却性能高いんで温度で落ちることはないと思います。
最悪spot coolなどで冷やしてやれば大丈夫だと思いますよ。
俺もこのケース使ってるけどかなりいいケースですよ!
完成したらここで完成後の画像などなど晒しましょう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8408334/

それと作るのはもうちょっと我慢しましょう。
今月のいつだったか忘れましたが価格改定あるんで940が920の価格帯まで落ちるみたいなんで。


書込番号:8874291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/01/06 00:02(1年以上前)

>騒音についてはわかりません。
レビュー見てると案外静かなようなので、大丈夫・・・かな?

>俺もこのケース使ってるけどかなりいいケースですよ!
>完成したらここで完成後の画像などなど晒しましょう^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8408334/
そういえばその口コミを見てこのケース選んだんですw
このケースを魅せた張本人だったw
買ったら絶対に晒しますっ

>それと作るのはもうちょっと我慢しましょう。
お年玉でモニター買ったので、とりあえず予算が確定しました。
22万円です(半端ですが・・・
パーツの値下がりに期待・・・。

>今月のいつだったか忘れましたが価格改定あるんで940が920の価格帯まで落ちるみたいなんで。
920の口コミでもいろいろと出てましたね。
新しく出てくるのもあるようですし。
合格祝い金で上位のものが買えるかもしれないですが・・・。

書込番号:8891783

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/07 18:19(1年以上前)

22万ですかなかなか潤沢ですね!
ふと思ったんですが、HDDは1Tx2よりシステム用に最近出たばっかの500GBプラッターのST3500410ASとデータ用に1Tのものにしたほうがいいですよ。

お披露目を楽しく待ってますよ^^

書込番号:8899323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)