


このたびクロスバイクに初挑戦しようとしているのですが変な質問すいません
クロスバイクは通学で使う予定なのですが雨の日でも乗っていけるのでしょうか??
やはり傘よりカッパになるのですか??
それと予算は50000円以下ぐらいなのですが良い商品を教えていただきたいです。
書込番号:8872919
0点

k.keizoさん、こんにちは。
クロスバイクは、雨でもカッパを着て乗られたら大丈夫ですよ。
例えば、ママチャリですと、体重の殆どがサドルに掛かりますので、片手で傘を持つことが出来ますが(危ないのでオススメしませんが)、クロスバイクですと、ハンドル側とサドル側と体重を分散させた前後のバランスを重視した乗車ポジションを取りますので、片手で傘は持つことは出来なく、両手でハンドルをしっかり保持したカッパを着た乗車になります。
でも、あまり強い雨ですと、マンホール上や、白線上では、タイヤが滑り易くなりますので、気を付けられた方がいいと思います。
予算が5万円ぐらいですと。
ジャイアント
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?
p_id=L0616070&action=outline
GT
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/gt/9295530.html
フジ
http://www.fujibikes.jp/comfort2/absolute3.html
上記のモデルは、泥よけが付いていませんので、付けてくださいね。
泥よけを付けられないと、後輪で泥を巻き上げて背中は汚れ、前輪で巻き上げた泥で靴が汚れてしまいます。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/352_all.html
重量が重くなりますが、泥よけ、スタンドが付いるモデルもあります。
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
自転車屋さんで、実際に実物を見て、サイズのことも含めて跨いでみて確認してくださいね。
書込番号:8872994
2点

傘をさして自転車に乗らない!
これは常識以前の問題です。
近年は雨傘どころか日傘さして自転車に乗るおばちゃんまで見かけますけどね(苦笑)
自転車選びに重要なのは、その自転車をどのように使うか?です。
なるべく余計なものが付いていなくて、軽量な自転車の方が走って楽しいです。
しかし、通学という実用面を考えると、多少重くなってもスタンドや泥除けやカゴが欲しくなるのも事実。
雨の通勤通学で使うなら泥除けは必須ですよ。
後付けの泥除けよりも最初から付いてくる専用品の方が、泥除けとしての機能は上です。
また、鞄をどうするのかも考えなければいけません。
メッセンジャーバッグやデイパックで通学するのか、カゴに鞄を入れるのか?
簡単なキャリアに鞄をくくりつけるのか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/spr1000.html
カゴを使うならクロスバイクよりもシティサイクルと呼ばれる車種の方が便利かも?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/08bike/maruishi/ubsp273z.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/bs/ab6tps.html
いっそ、雨なら乗らないと割り切ってしまえば、こんなシンプルで軽量なモデルがオススメ。これで天気のいい日に走るのは最高に楽しいです。
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
書込番号:8874089
0点

上記の自分のレスで、ジャイアントの所がアクセス出来ませんので、改めて下記に表示しておきます。
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
書込番号:8875216
0点

クロスバイクで一番お勧めなのはこれです。RADFORD 7 (RF7)
http://www.81496.com/jouhou/cross/raleigh2008/rf7.html
上に出ているR3、フジ、GTの中ではフジがイチオシです。この3つの車種とRADFORD 7 (RF7)の違いを研究してみてください。もし違いがわかるようになれば、いい自転車はどこがどう違うのかが見分けられるようになってきます。
泥よけについては必要ありません。自転車競技はどしゃ降りでも台風でも実施されます。中止になることはありません。高校野球などは少し雨が強くなれば中止になりますけどインターハイのロードが雨で中止になったことなどありません。自転車は雨に強く、雨をビビッてたら日本のような雨の多い国では自転車に乗れる日はありません。雨降りの走行に慣れて強くなってください。
泥よけが有効なのは雨が降った後とか小雨の時だけでガンガン降るときはあってもなくても同じです。一年で雨に濡れて困るのは真冬くらいで他のシーズンは雨に濡れれば服を脱いでぞうきんみたいにしぼって走ってれば乾きます。カッパはゴアテックスみたいな通気性のあるものでないと汗の方が雨より濡れたりします。どっちにしても通学くらいの短時間なら着替えを持って走ればどうにかなります。
カバンについてはクロスで行くと決めたのならカゴみたいな余計な部品は使わず、リュック(バックパック)で行きましょう。近所の小学生が中学になり自転車通学で、どういうものがいいかとか相談を受けて、ある人はママチャリみたいなカゴを選択し、ある人はクロスにバックパックを選択し、いろいろ知っていますが親がママチャリが自転車みたいに思っている人以外はクロスを選択したならカゴはないですね。最初はカゴ使ってても結局バッグ(登山用のバッグ)で通学になってます。
僕は中学の時はピストに乗ってる時間が一番長かったですが、服の後ポケットを超特大に改造して、そこになんでもかんでも入れて走っていました。自転車の後ポケットは結構入ります。自分はどういう自転車に乗りたいのか、それが一番大事です。僕は泥よけをつけれるような伸びた自転車には乗りたくなかったのとツールドフランスで走っている自転車には泥よけは一台もついていなかったので絶対走る以外の部品はつけたくありませんでした。絶対泥よけがついているような自転車には乗りたくなかったです。
自分が乗りたい自転車をイメージして、そして自転車をよく観察し研究しRADFORD 7クラスの自転車を5万円で作ってください。
クロスは9kg〜11kgがいい自転車の重さです。14kgなんてクロスは問題外。
雨なんかビビルってるより、いい自転車はどうすれば作れるのかを研究して、いいもの買ってください。
書込番号:8875624
2点

雨に濡れてもあまりシミにならないだろうけど、道路の汚れと混じった雨汚れはシミになりやすいので注意が必要です。
雨の後の水たまりも同じです。
他は乗ったことがないのでわかりませんが走行性能を重視するならエスケープR3の2009年モデルはおすすめできません。R3より走行性能が劣るものはよほどの理由がない限りやめたほうがいいでしょう。
ぶっちゃけサプナードスポーツ(ブリヂストンのシティサイクル)と大差ありません。きれいな道なら少し速いけどその程度。片道10〜20キロくらいの距離しか乗っていないけど、このくらいの近距離ではあまり到着時間とか変わらないんですよ。
私の場合、サブナードスポーツで息切れする坂はエスケープR3でもやっぱり息切れします。
メンテナンスや自転車の乗り方のスキルが同じ場合、それほどはっきりした差はないように感じています。
重さもサブナードスポーツより1キロ強軽いだけで特に軽いということはないです。
重さを見る時はその重さに何が含まれていて何が含まれていないのか確認しないと軽い自転車を買ったつもりが実は重かったなんてこともありますよ。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3122906.html
マンションの自転車立てに立てただけでスポークが曲がってしまうこともあるようです。
といってもわたしは経験したことはないというか、スーパーに買い物に行く時も敷地内の自転車立てに立てず、少し離れたところに止めるようにしているので真偽はよくわかりません。
生活車としては不便な面もあります。
R3を買ってよかったなと感じているのがカラーバリエーションが豊富(欲しい色があった)なのと、ヘルメットをかぶるのがあまり恥ずかしくないってことかな?
書込番号:8875988
2点

皆さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
そこでもうひとつ質問させていただきます
泥除けの代わりにフェンダーをつけようと思うんですが、皆さんはどうされていますか??
フェンダーはどのクロスバイクにも取り付け可能なのでしょうか??
書込番号:8900099
0点

クロスバイクに、フェンダーの装着は可能です。
いろんな形状のものがあるので、好みものを選択されたらいいと思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/352_all.html
http://flinger.co.jp/index.html
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/FLINGER-DOROYOKE/index.shtml#
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/ShimanoPRO-RACE-Fennda/index.shtml#
書込番号:8901735
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





