『クロスバイクかマウンテンバイクか』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスバイクかマウンテンバイクか』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

クロスバイクかマウンテンバイクか

2009/01/03 15:00(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:4件

表題にあるようにクロスバイクか、マウンテンバイクかで迷っています。
用途は街乗り&ツーリング(100kmぐらいは走る予定)です。
用途からしてクロスバイクにした方がいいと思っているのですが、いまいち判断がつきません。また、メーカも主要なもので4社ぐらいあると聞いたのですが、初心者としては、どこのどの製品が一番いいのかも分かりません。ただ、主要メーカ4社(FUJI、GIANT、LOUIS GARNEAU、ブリヂストン)の中でFUJIがいいという声をよく聞きます。
そこの所本当はどうなのでしょうか。
どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:8879072

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/04 04:04(1年以上前)

きちんとしたお店で売られているものを買えば、どこのメーカーでも大差はありません。
フレームなんかは台湾製か中国製で、ついてる部品もどれも同じですから、ほとんど品質に差はありません。
ですから、このメーカーのものをと決めるよりも、数ある自転車の中から、
用途に合ったモデルを選ぶほうがよっぽど有意義です。
実際ブリヂストンなんかは普及価格帯のスポーツ自転車のラインナップはいまいちです。
あとは販売店の整備やアフターが重要になります。

悪路を走るのでなければクロスバイクをおすすめします。
5万くらいからあります。サスペンションのないものを選ぶと良いです。

初めての一台目の場合は買うお店も重要で、
用途と予算を伝えて丁寧に対応してくれるようなお店を選びましょう。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/jamis/coda.html
このへんを買っておけばまず間違いはないだろうと思われます。

書込番号:8882396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 13:58(1年以上前)

asa-20さん
どうもありがとうございます。

実際にみて判断した方がいいということですね。
近くに評判のいい自転車屋があるので一度いってみます。

書込番号:8884011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/08 21:53(1年以上前)

バイクバカさん

こんばんわ!
えっとこんなのもアリです。

私は、ロードバイクを持っていてもう1台スポーティなBIKEを欲しいと思っていたところマウンテンバイクを選びました。 が、しかし未舗装路はもちろん山道なんて滅多に通ることがないので実際はムダな買い物となりました。ロードに乗ってしまうとあの軽快さが頭を離れず。 舗装路では鈍重のMTBを買ったことを後悔していました。

ですが通勤用と割り切り、次のような改良を施しました・・
 @700×23Cの車輪に変更
 Aギヤ比を変更
 Bサドルを変更
これだけでスゴイ快適になりました。フロントにはもちろんサスが入っているので乗り心地はイイですしディスクブレーキだから不意の雨にも強力なストッピングパワーを発揮しますから片道30キロ越えの通勤にも充分な性能を発揮します!!

ということですので、クロスバイクを買ってしまうと飽きたときツブシがきかないということです。 よくお考えになってより良い選択をしてください!!

書込番号:8905356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 23:39(1年以上前)

バイクバカさん

私は、クロスバイクしか持ってないのでどれが良いのか判断はつきませんが、結局は乗り方しだいではないでしょうか。

私の場合、通勤でクロスバイクを使っています。片道28km程度ですがほとんど平らな多摩川サイクリングロードを使えています。そうなると、もともとクロスバイクについていた、タイヤ(28c)とスプロケット(11T〜32T)がマウンテンバイクよりであることが、合わなくなりました。

そこで、タイヤを細い物に、またスプロケットを変えてしまいました。

その効果は、タイヤが細いので抵抗が少なくなり、速く走れるようになりました。その反面、タイヤの圧力を高くしてカチンカチンに硬いので、路面の凹凸が振動になり、ハンドルやサドルで伝わってきます。そのため、がつがつした走りになりました。それでも、この方が気に入ってます。

もともと付いていたスプロケットは、段数は9段ありましたが、ギアのレンジが広いので、1段当りの間隔が広がります。そうなると、1段変えるだけで、ペダルの重さがかなり変わり、重かったり、軽かったりしてピタリとはまらないのです。そこで、レンジの狭い12T〜23Tにしたのです。これだと、より細かな変速ができ、自分のペダリングにぴったりのところに合わせる事ができました。問題は、変えたレンジが狭いのでロー側が足りません。勾配がきつい坂を上ることができなくなります。それが弱点です。ただ、私のクロスバイクだとフロントギアが52T, 42T, 30Tと3枚あり、これがアドバンテージで、フロントロー、リアローで何とか、きつい勾配も対応できています。

結局は、どういうところを走るかで、用途にあった自転車を決めることになるのだと思います。それでも、パーツで多少の調整は効くので、気に入らない部分があれば、変えていけば良いのだと思います。


書込番号:8910844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/10 10:57(1年以上前)

自転車屋さんは数件まわったほうがよいです。
予算と用途を言ってアドバイスを受ける。
買いたくないような店もあります。
メーカーはデザインで選んでよいと思います。
他にビアンキ、GIOS,KONA,JAMIS等もいろいろ出してます。

街乗りメインなら、クロス、MTBどちらでもよいと思いますが、
ツーリングにはクロスのほうが良いと思います。
体力があればどちらでもよいような。

書込番号:8912514

ナイスクチコミ!0


橘花さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/11 11:02(1年以上前)

自分は初心者なので、MTBとクロスの乗り味は分かりませんが、最初は見た目でも良いんじゃないですか?
自分はフロントサス付きのほうが、疲れないかと思いMTBにしました。

最初はマウンテン乗ってみて、あとからタイヤを細いのに替えることもできますよ。
ママチャリとちがって、交換は簡単です。
自分のは最初、1.95をはいてましたが、タイヤのミゾが減ってきたので、1.5に替えました。
のり味はかなり軽くなりましたし、走行音もかなり静かになりました。
アベレージスピードは若干上がったかなって感じです。

1.95のタイヤでも、頑張れば平坦路で40km/h位は出せます。
スピードを維持できるかは、体力次第ですが^^;

書込番号:8917870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング