『センターシャフトって』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『センターシャフトって』 のクチコミ掲示板

RSS


「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

センターシャフトって

2009/01/06 20:50(1年以上前)


パター

PRGR「Silver-Blade 03 CS(プロ仕様)」限定発売みたいなのですがセンターシャフトって
普通のシャフトに比べて何が違うのか?難しいのか?解りません
センターシャフトについて御教授願えませんでしょうか?

前回買いそびれて欲しくなったのですがオクで大変な高値になってしまい手が出ませんでした

このパターって良いのかな?

http://www.yrc-pressroom.jp/html/2008121915gl001.html


書込番号:8895132

ナイスクチコミ!2


返信する
ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 08:05(1年以上前)

いいかげんおとこさん
基本的にパターはピン型やマレット型のようにヘッドのヒール側にシャフトが入っていますが、センターシャフトはヘッドのセンターにシャフトが刺さっています。
本来、ゴルフのルールではシャフトの延長線上にヘッドの重心がきてはいけないのですが、パターだけは別物でシャフトの延長線上にヘッドの重心があっても良いという風にルールで定められています。

機能的に言えばセンターシャフトやベントシャフト系のパターはフェースバランスタイプが多く、フェースの開閉の度合いが少ないストロークが基本となります。
このフェース開閉の度合いはクラブの機能に依存します。(どの程度、開閉させるかはパターの重心角で決まります。)
フェースバランスタイプはアドレスから真っ直ぐ→真っ直ぐのストロークで構わないのですが、球が右に逃げるパットを打つ人を多く見受けられます。
これは、ヘッドを真っ直ぐに動かそうとし過ぎる人が陥りやすい罠で(とりわけフェースバランスを愛用している人に多く見られるミス)、たとえどんなパターであってもフェース開閉がまったくない(もしくはクラブの機能にあってないフェース開閉の度合い)ストロークでは球が左右に散らばります。

よくある例としては、ピン型でフェースバランスでないのにパターの開閉をまったく行わずに左に引っ掛け球を打つタイプ(俗に言うパターのチーピンです。)
上に挙げた右にプッシュするタイプなど様々な例があります。

いいかげんおとこさんにあうパターは、実際のラウンド中のストロークと考え方を見ないことにはアドバイスできませんが、センターシャフト系パターのメリットを挙げるとするならば、ショートパットが楽に打てることと、ストロークイメージがシンプルで打ちやすいという点でしょうか。

デメリットは他のパター以上にミート率が良くないとクラブの機能が生かしきれず、スピンのかかり方が不安定でショートやオーバーを繰り返しやすくなります。

センターシャフトでフェースバランスは見た目や機能以上に腕前が問われるクラブではあります。
というのも、ストロークイメージがシンプルだからやさしいクラブというわけではないからです。
2ボールパターがいい例で、ラインイメージやアドレス取りは良いのだけれどもいまいち結果が安定しない人が多いというのをよく聞きます。

まだまだ書ききれないですが、この辺でやめておきます。^^
少しでも参考になれば幸いです。^^

書込番号:8897412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/01/07 23:02(1年以上前)

ゲニ子様本当に解り易い説明有難う御座います。勉強になりました
プロが使うほかのwoodやアイアンよりはパターのほうがまだ素人でも使えるのかな位の
感じでいましたが、(見た目や機能以上に腕前が問われるクラブではあります)このくだり
には打ちのめされそうになりました。でもせっかく興味が湧いたので購入前提で考えてみます
現在使用パターはスパイダーですがLONGパットが全然駄目駄目で15mを半分ショートなんてこともありパターのせいにしているこのごろです
また、矢野 東プロのカッコ良さも購入意欲をそそりまして・・・
ゲニ子様はこのパターについては如何と思いますでしょうか?
いままでPRGRのパターなんてと思っていたのですが2008年の勝利数でついパターに
頼ってしまいそうです

書込番号:8900860

ナイスクチコミ!0


ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 00:46(1年以上前)

いいかげんおとこさん
私的な意見ですが、センターシャフト(以下SC)&フェースバランス(以下FB)の良いところはストロークイメージが簡単でストローク軌道が分かりやすく覚えやすい、または修正しやすい点だと思います。
私は人にパター用品のアドバイスをする時には最終的にはFBではないパターに移行させるつもりでアドバイスします。(例をあげればキャメロンとかのピン型です。)
というのもゴルフスイングというのは重心距離を如何に操るかにかかってきます。 パターにおいてもそれは変わらないと思います。
よく、SC & FBを使っていたプロが元のピン型やマレット型に戻したら途端にパターの調子がよくなった例が多いです。
とりわけ、ショットは好調なのにパターがいまいちという選手が元に戻したことによってストロークの流れができて調子が戻ったという例が多いように思います。

これだけだと悪いようにしか見えないですが、SC & FBのパターはストロークの軌道を覚えるのには最適なパターだと思います。^^

やはり基本はスクエアストロークなので、重心距離があるパターだと初心者や軌道を誤解している人はどうも肩を被せるような回転の仕方で打ってしまって球筋が安定しないように思えます。

そんな人達にSC & FBパターを渡すと視覚的にも分かりやすいせいか、軌道が安定してくるのです。
さらにはFBの為、フェースの向きが感じにくいのでスムーズなストロークに専念できるのがショートパット向きであり、さらには軌道を覚えるのに最適という点でお勧めする部分でもあります。

今回はプロギアのパターですが、お店で試打した感じではツアーで人気がでているのも頷ける完成度の高さです。^^

もし、SCのパターが欲しいのであれば今回のこのパターは自信を持ってお勧めできます。^^

ただ、これはあくまでも私個人の(しかも女性)の感覚なので必ず試し打ちされることを強くお勧めします。

あと、押しつけるようで申し訳ないですが、ピン型のFBでないパターがあればそれも併せて使って練習するようにしてください。

そうすれば必ずこのパターを買ってよかったと思えるとおもいます。^^

少しでも参考になれば幸いです。^^

書込番号:8901537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/09 18:43(1年以上前)

いやぁ〜!本当に丁寧で解り易いお言葉感謝致します。
本当に参考になりました。今後練習を積んで30p切るよう精進いたします
と言うか1mのPをはずさないよう、5mのPはすべてOK出来るよう
ピン型のパターも購入し練習致します。ただ、うまく芯し捕らえられるかが・・・

1/31の発売日が待ち遠しく思います

書込番号:8909327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/16 21:53(1年以上前)

ゲニ子様
PRGR 03CS入手し初ラウンドして来ました。家ではピン型パターも購入ししっかり練習して
いざ!
結果
構えた感じはすっと構えられます。 
打感はとてもやわらかくいい感じでした
転がりは芯に当たると最高の転がりを見せるのですが、これが・・・ちょっときを抜くと
ぶれてしまいます。
LONGパットは今までになく最高の寄りをみせてくれました。

まだまだ練習が足りませんがしばらくはこのパターで行こうと思わせてくれるほど転がりと打感の良さで買って正解でした。
パット数も今までの最高と1打差でした。
ただ、いつもは33インチ(32でもOK)でしたが34インチしか売っておらず
シャフトを持って打つので格好悪かったです
カットしたらバランス駄目になってしまいますかね?



書込番号:9106345

ナイスクチコミ!0


ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 08:22(1年以上前)

いいかげんおとこさん
ああああ!!!
スイマセン!>< すっかりレスが遅くなりました。
気づくのに時間がかかり過ぎました。><

初ラウンド行かれて結果は納得いくものが出たみたいで良かったです。^^
この先、色々と悩む時期も出てくると思いますが頑張って練習を続けてください。><b

質問のお答えですが、カットしたらバランスは落ちます。
落ち方はクラブに依存するのでアレですが、特に問題があるというわけではありませんので心置きなくカットしていただいて大丈夫です。^^
ただ、以前よりかはヘッドは多少なりとも軽く感じます。
まずは実際に切ってみて、それで練習・ラウンドしてみてください。
ある程度やってストロークリズムや打ち方そのものに違和感が出るようでしたら鉛を貼って対応していただければよいかと。^^
もしくはグリップを今入っている純正のグリップより重量の軽いグリップに変えるかなど幾つか対応の仕方があります。
この辺はお近くの信頼できる工房に持っていって相談してみてください。

ただ、一つ言えるのはバランス数値はハッキリ言ってそこまで気にする必要はありません。
バランスという概念自体は昔のクラブ(パーシモン時代)の時の判断基準であって、今の多種多様なヘッド・シャフト・グリップが数多く存在する市場においてはあまり意味をなさなくなっています。
私も友人にC3バランスのクラブを「D2だよ。」と偽って渡して打たせて感想を聞いたら「やっぱりバランスはD0からD2がベストだよね!」と言ってました。www
その時友人の打った球はC3バランスであっても、非常に良く伸びがあり、飛距離も出てました。
バランスが極端に変わっても(落ちても)結果はほとんど変わりなく、むしろ人によっては
良い効果を生み出す場合もあります。(大きな変化をもたらすわけではないですが…。)
バランス数値に関してはあまり気にせずに、フィーリング重視で好不調関係なくこれなら一定のレベル以上扱えるというクラブに仕上げてください。^^

書込番号:9227141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/25 18:02(1年以上前)

ゲニ子様こちらこそ遅くなり申し訳ありません・・・
返信頂いてたんですね感謝感謝です。
早速1インチカットしてきました、切ってバランスC9.5〜D0位だそうです。(もともとD5でした)
早速打ってきましたところ影響なく良い感じです。
グリップも現行のものそのまま使えたので安く上がりました。
ところで他のサイトでこんなこと書いてあったのですが、意味が判らないので教えて頂けませんでしょうか?

オフセットありのパターで慣れてきた方は最初右方向へのプッシュを体験すると思いますがアドレスをかえれば全く問題なし。

オフセット?
アドレスをどういう風に?

恐縮です
(本当に丁寧にご解説頂きまして申し分けありません)

書込番号:9301967

ナイスクチコミ!0


ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 08:13(1年以上前)

いいかげんおとこさん
オフセットというのはシャフトより右側にフェース面があるタイプのことを言います。(グースネックみたいなもの。)
オフセットの度合いはクラブによってまちまちですが、機能の観点から言えばオフセット有りのクラブはつかまりやすい設計になっています。
※オフセット有りは基本的にはピン型などに多いです。

またアドレスですが、オフセット有りのタイプは基本的にはボールをスタンス真ん中において構えます。
逆にオフセットのないタイプのパターは左足踵付近におきます。
これはスクエアに戻る位置がクラブ構造によって違うのでアドレスが変わる形となります。

いいかげんおとこさんの使っているパターの場合だと、プロギアのセンターシャフトの場合は左足前に、練習用のピン型のパターの場合は(オフセットがあるものとして)スタンス真ん中にボールを置いて構えてみてください。^^

これはあくまでも目安ですので、クラブ自体の個体差による座りの違いやフェースの向き、ご自分のアドレスの姿勢等を考慮して微調整してみてください。^^
でも、大体は上に挙げたボール位置で落ち着くとは思いますので。^^

書込番号:9304981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/26 16:24(1年以上前)

ゲニ子様
本当にわかりやすい解説有難う御座いました。感謝感謝で御座います
練習に励みたいと思います。

最近決算セールのDMが届きましてDRが破格値・・・
悪い虫が騒ぎそうですが我慢我慢致します

書込番号:9306398

ナイスクチコミ!0


ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 18:03(1年以上前)

いいかげんおとこさん
ポイントはどんなクラブを使おうとクラブ全体の重心を感じて打つんですよ。
ヘッドの重心じゃないですからね。><
あくまでもクラブ全体の重心を感じてそれを真っ直ぐ動かす意識です。^^
フェースをスクエアに保ったまま、ヘッドを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すような動きでは駄目ですよ。><b
頑張ってみてくださいね。^^

書込番号:9306724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/28 10:56(1年以上前)

おぉ〜クラブ全体のかんじですか!!
そんなこと全く考えたことありませんでした。

早速、実施感じてみます



書込番号:9314576

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パター」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても満足 0 2025/07/23 20:37:57
フェースバランス 0 2025/04/28 10:54:48
良いパター 0 2024/05/09 16:47:26
もっと話題になっていいパター 0 2023/04/20 18:53:08
安かった?ので即買い 0 2021/06/21 21:47:15
ショートパットの確率が上がった 0 2021/06/12 8:55:09
最近のピン型だと、これいいかも。 0 2021/05/11 19:15:24
これ良かったです。 0 2020/09/27 19:24:14
25000切ってくるとは。 0 2020/02/21 21:29:44
隠れた名器だな 1 2020/02/07 19:42:31

「パター」のクチコミを見る(全 2278件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング