『自由雲台の選択について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自由雲台の選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

自由雲台の選択について

2009/01/06 23:35(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:148件

三脚を買い換えました。
雲台までの予算等まで考えた末に、本当はカーボンの三脚が欲しかったんですが、GITZOのGT2941を購入済です。
それに使う自由雲台を検討しております。予算は、2万5千円程度までです。カメラ本体はD700とF5で、現在のところ最も重いレンズは80-200/2.8に2倍のテレコンです。今後の予定として、それ以上のレンズは、まず使わないと思います。
ネットで調べて候補に挙げているのはインデューロDM-01です。
三脚との組み合わせも含め、アドバイスを頂きたくお願いいたします。

書込番号:8896311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/07 00:52(1年以上前)

なんだかんかさん

DM-01は80-200も一応止められると思いますが、非力なのでおそらく不満が出るかと思います(GITZOで言うとシリーズ1クラス)。GITZOの2シリーズに合うのは、InduroではDM-12かDM-23でしょうね。2倍テレコン使用であれば、DM-23の方が良いかと思いますが、2型三脚ではちょっと径が大きく頭でっかちかな?

http://www.bhphotovideo.com/c/product/486898-REG/Induro_480_012_DM_12_Ballhead_with_Quick.html
http://www.bhphotovideo.com/c/product/486899-REG/Induro_480_023_DM_23_Ballhead_with_Quick.html

Induroの雲台は独自のクイックリリースシステムであり、アルカスイス互換タイプのモノ(アルカスイス、Really Right Stuff他)を知っている人からするといまいちな感じがしてしまいますが、価格(アルカ、RRSの約半額)からすると仕方無いところでしょうか。ただ、国産のクイックリリースよりは断然良いですし、国産の雲台にはあまり見られないドラグ機構の採用など、そこそこの価格と性能でご予算からすると選択も有りかと思います。まずは店頭でご確認される方が良いでしょうね。






余談になりますが、InduroのDM-01は先日全て分解してReally Right Stuffのクイックリリースクランプを付けようかと画策したのですが、クランプに鉄ブッシュが圧入してあり(取り外し不可)、それをボール軸側へ更に圧入してボール下側からネジ止めしてあるタイプのため、RRSのクランプが絶対に付かないことが判明してしまいました。クランプをアルカタイプのモノに交換するのであれば、Giottoの方が良さそうですね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/490017-REG/Giottos_MH1300_400C_MH_1300_Pro_Series_II.html
http://www.bhphotovideo.com/c/product/490019-REG/Giottos_MH1301_300C_MH_1301_Pro_Series_II.html

書込番号:8896784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2009/01/08 00:56(1年以上前)

英競緑−小さま、そらに夢中さま、大変ご親切なアドバイスを有難うございました。
心より感謝いたします。
写真歴は長いのですが、道具には疎く、ようやく今回、三脚までこぎ着けたのですが中途半端は良くないと分かっていても、他にも揃えたいものがあり悩んでおりました。

ご紹介を頂きましたGiottoは、全く存じ上げていなかったのですが、クランプまで考え、お勧めのものから
http://www.bhphotovideo.com/c/product/490017-REG/Giottos_MH1300_400C_MH_1300_Pro_Series_II.html
を注文いたしました。
送料込みで、$155.05でした。

また、クランプは、ご指導の通りReducer bushingが付属されていたので
http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=B2%2DPro%2DII%2D1%2F4&eq=
を注文いたしました。
送料込みで、$115.55でした。

合計で、270ドル程なので、大体予算程度になりました。

到着いたしましたら、また感想等を書かせてください。
本当に有難うございました。

書込番号:8901595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/08 06:47(1年以上前)

なんだかんかさん

RRSのクランプの場合、別途レンズプレートやボディプレートが必要ですが、クランプを注文されるのなら一緒にRRSへ注文された方が良いかと思います。RRSで発送前であれば、直接TELかFAXして注文追加可能です。

レンズプレート(こちらから該当のレンズの三脚座用に)
http://reallyrightstuff.com/rrs/items.asp?Cc=LensNikon&iTpStatus=0&Tp=&Bc=

又は

ボディプレート(バッテリーグリップ無し用)
http://reallyrightstuff.com/rrs/items.asp?Cc=BodyNikonD700NO&iTpStatus=0&Tp=&Bc=
ボディプレート(バッテリーグリップ有り用)
http://reallyrightstuff.com/rrs/items.asp?Cc=BodyNikonD700GR&iTpStatus=0&Tp=&Bc=

のどちらか。ボディのLプレートだと縦位置撮影が簡単です。

書込番号:8902098

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/08 08:27(1年以上前)

なんだかんかさん、おはようございます。

 ご注文のB2-Pro Uには、「1/4"-20 screw」は付属していますが、「Reducer bushing」は付属していませんよ。

 まだ間に合うのであれば(多分まだ発送されていないと思います)、こちらも英競緑−小さんお薦めのプレートと合わせて追加注文なさってください。

 それでは。

書込番号:8902259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2009/01/08 22:48(1年以上前)

英競緑−小さま、そらに夢中さま、ご教授有難うございます。大変助かります。

英競緑−小さま
確かにクランプだけではダメですよね。プレートも追加注文いたします。
しかし、残念ながら、英語は不得手なので送料がもったいないですが、普通に再度注文しようと思います。


そらに夢中さま
「1/4"-20 screw」と「Reducer bushing」はどう使うか不明なので、材料が着て分からないときは再度教えてください。
「Reducer bushing」は、ひとつで良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8905795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/08 23:19(1年以上前)

@このように外れます。

A「Reducer bushing」をこのように雲台にねじ込みます

B「1/4"-20 screw」でクランプを取り付けます。

Cクランプの溝に雲台ステムの「出っ張り」をしっかり噛み込ませて、増し締めします

なんだかんかさん、こんばんは。

>「Reducer bushing」は、ひとつで良いでしょうか?

 はい。ひとつで大丈夫ですよ♪

>「1/4"-20 screw」と「Reducer bushing」はどう使うか不明なので、材料が着て分からないときは再度教えてください。

 一応、説明↑を添付しておきますね(*^▽^*)

 ご覧になって分からない時は、また質問してください(^-^)ノ゛

書込番号:8906059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/08 23:41(1年以上前)

なんだかんかさん

送料が2重に掛かってもったいないですし、こんな風に書いてFAX(国際電話 001010 1 8055287964)すれば変更可能です。

基本的に注文した時に来たメールをベースに、注文品リストを追加変更してサインして送るだけです。リストの前に注文を変更したい旨の文と、リストの後に注文品と送料の合計値をメールで送って欲しいという文を付けています。

(1) - (7)までの要素を入れてFAXします。

(1)
To:
Really Right Stuff
205 Higuera St
SAN LUIS OBISPO,CA 93401
UNITED STATES
TEL +18887775557
FAX +18055287964

(2)
From:
Taro Nihon(氏名)
111 xxx chome (xxx 丁目) ← 注文した時に入力した住所
XXXX - shi (XXXX 市)
XXXXX - ken (XXXXX - 県)
+81xxxxxxxxxxx ← 注文した時入力した電話番号
Email : xxx@xxxx.xxx.xx

(3)
Subject : Change my order(No.xxxxxx : 注文番号)

(4)
Dear RRS,

I would like to change my order : No. xxxxxx(注文番号 = Our Ref. No:) as follows.

(5)
(リストは適当です。修正ください)
Item QTY Price Amount
B2-ProII1/4"screw 1 $86.00 $86.00
reducer bushing 1 $5.00 $5.00
B69: Lens plate 1 $55.00 $55.00
........
shipping unknown(わからないので)
Total amount $xxx.xx(except shipping)

(6)
Please inform the total amount including shipping cost to me by e-mail for confirmation after you receive this fax.

Sincerely

(7)
あなたの手書きのサイン

あと、ちょっと急ぎすぎのような気もしますし(英語不得手の割には...)すぐに決まらないのであれば、いったんキャンセルするのもありかと思います。

キャンセルする場合は、

(1),(2)同じ
(3)
Subject: Cancel Order(No.XXXXXXX)
(4)
Dear RRS,

I'm afraid that I cancel my order : No.XXXXXXX
I will order again as new correct order added other items.

(5)
無し

(6)
Thank you.

(7)
あなたのサイン

書込番号:8906231

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/09 00:01(1年以上前)

なんだかんかさん

 ちょっと横レス失礼しますね。

○英競緑−小さん、こんばんは。

 きっとオーダー変更の文章は、英競緑−小さんが考えてくださるだろうと思って安心しておりました。

 Giottosの雲台について、追加の情報なのですが…ボールを固定しようと締め付けた時に、縦方向に構図が若干ズレますね。まだ十分アタリも付いていない状態なので、結論めいたことはまだ言えませんけどね(^_^;)

 リンホフの雲台でも、同じ傾向があったので、このタイプの雲台(ボールを下から押し上げるタイプ)の宿命かもしれませんね。

 Induroの雲台では、同じようなことは起こりませんか?

書込番号:8906388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/01/09 00:42(1年以上前)

英競緑−小さま

重ね重ね、本当に有難うございます。

FAXの見本を参考にワードを打ち、無事に送信まで完了できました。
結局、オーダーを2回入れたので、両方ともキャンセルするようにお願いしました。

一旦、クレジット決済したものはどうなるかと不安ですので、返事がどう来るか不安ですので、しばらく待ってから再度オーダーを入れ直そうかと思います。

心より感謝申し上げます。

書込番号:8906640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/09 00:42(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんは。

> Giottosの雲台について、追加の情報なのですが…ボールを固定しようと締め付けた時に、縦方向に構図が若干ズレますね。まだ十分アタリも付いていない状態なので、結論めいたことはまだ言えませんけどね(^_^;)

Induroの場合もボールをネジ1本(片側)で下から抑える仕組みで、潤滑樹脂(ジュラコン)のスペーサもあるために、耐荷重の1/4程度の機材でも締めた後に気持ち動きますかね。この樹脂スペーサのボール面へのなじみによって固定力も変わってくるかと思いますが、今のところ個人的に許容できる機材の重量は2kg程度がMAXと思います(公称8kg)。GITZO G1277M(6kg)よりは酷くないですが、重い機材では気持ち強めに締め込む必要がありますね。

RRSの雲台だと、両側からボールを挟み込むことによりボール表面にかかる荷重がむらなく均一になるので、摩擦による固定力が上がっていると推定しています(慣らしが無くても最初からあたりが来るイメージです)。

書込番号:8906642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/09 00:50(1年以上前)

なんだかんかさん

カリフォルニアは朝なので、向こうの夕方くらいにはOrder Statusが反映されていると思います。

RRSのサイトでloginして、

Services > Order Status > 

To view multiple orders :
のところで Select one Display: All orders にして Go Securely をクリックするとStatusが確認できます。発送時にクレジットカード決済されるはずですので、大丈夫かと思います。

書込番号:8906683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/09 00:55(1年以上前)

英競緑−小さん

 ありがとうございます。

 Giottosの場合、固定力に問題がある訳ではなく、固定ノブを締めこむに連れ構図がずれていく感じです。
 例えば、固定ノブと同じ向きにレンズを向けて締め込むと、クックッと締める動作に伴って、構図が上にずれてきます。

 まあ、慣れればどうにかなるんですけどね(^_^;)

 その点、RRSやアルカスイスなどの高価な雲台では、そういうことは一切ないですね。


書込番号:8906703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/01/09 01:03(1年以上前)

英競緑−小さま

今、確認したところ、2件のオーダーともOrder StatusがNot Shippedになっていたので、今のところ間に合っているようです。今晩に再度確認してみます。

本当に有難うございました。

書込番号:8906727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/09 01:05(1年以上前)

そらに夢中さん 

>固定ノブと同じ向きにレンズを向けて締め込むと、クックッと締める動作に伴って、構図が上にずれてきます。

まぁ、値段が値段ですから(^^;

ちなみに、似たような価格のRRSのBH25は、ドラグも無くパン固定も独立じゃないのでちょっと使いにくい面もありますが、きっちりビシッと止まるのはRRS共通ですね。ライカや小型デジカメであれば、十分すぎる性能かと。これでパン固定ノブとドラグを付けて、BH-40とBH-25の間程度の雲台があると、GT1540Tにぴったりなんでしょうけど。

書込番号:8906743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/01/09 22:47(1年以上前)

英競緑−小さま

先ほど帰宅しまして確認したところ、間違いなくキャンセルできていました。
改めて、クランプとプレート、Reducer bushingの3点を注文しなおしました。

本当に有難うございました。

書込番号:8910497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/01/16 00:02(1年以上前)

GIOTTOS MH1300とD700に80-200/2.8

とりあえず、雲台が13日に到着しました。
嫁が受け取っていたので、どこの運送会社が持ってきたか聞いていませんが、関税等の費用は全く請求無かったです。

RRSの方ですが、未だにOrder StatusがNot Shippedになっています。
クレジットカードは、普通に使えるはずですが、Note:に以下のように書いてあります。

<#You may find a few orders in the list showing a balance although you have paid in full using your credit card. This is because when the order was created, the transaction was only authorized and the payment has not yet been captured. The balance will be updated once the payment has been captured.>

これって、どうなるのかわかりません。

まあ、とりあえず三脚に雲台を乗せてロックの係り具合やトルクの調整具合を確かめてみました。
室内から遠くの山に向けて試してみた感じでは、締め込み時でのスナップのずれは、特に実感できませんでした。早い機会に色々と試してみようと思います。
とりあえず、実機の写真をアップしておきます。

書込番号:8941082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2009/01/16 00:44(1年以上前)

なんだかんかさん

おそらく、注文したうちの何かが在庫切れの状態のため、未出荷の状態になっているのかと思います。入荷(製造?)次第、出荷されると思います。

英文は、「支払いが済んだ時(出荷時)、balance(差額残高)が更新される」というだけで、特に心配する必要はありません。

書込番号:8941308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/01/19 22:46(1年以上前)

今回入手分

おかげさまで、本日、RRSへの注文分が配達されました。

そらに夢中さまの、写真入解説を見ながら何の問題も無くスムーズに取り付けが出来ました。
改めて感謝申し上げます。

プレート等を注文しながら、凄い値段がするものだなと思っていましたが、実物を手にしたら確かに立派なつくりをしていたので、なるほどと思いました。

今回は、とりあえずD700用のプレートだけを注文したのですが、あまり使わないのですが、他にもF4・F5とあるので、何かの機会に合わせて入手したいと思います。

とりあえず、今回入手分の写真を掲載させていただきます。

本当に有難うございました。 

書込番号:8960431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング