




DVDのカタログ見てたんですけど、デコーダーが付いてるのと付いてないのと何が違うんですか?というより、デコーダーって何ですか?それとアンプにつながないとだめなんですか?
書込番号:89003
0点


2001/01/19 21:11(1年以上前)
>アンプにつながないとだめなんですか?
だめなんですか?っていわれても別にだめじゃないです。(笑)
テコーダーっていうとドルビーデジタル5.1CHのテコーダー
のことですか?これがついているとAVアンプにテコーダーが
ついていなくてもアナログの5.1CH入力があればドルビー
デジタル5.1CHでDVDを楽しめるというわけです。
ない機種の場合でもAVアンプ側にテコーダーがついていれば
デジタル接続により同様に楽しむことができます。
書込番号:89071
0点

音を出すためには、最低限テレビに赤と白の音声入力を
しなくては音はでないです。
で、臨場感を高めるためにドルビーデジタル(またはdts)
と言うのがあって、スピーカーを5本+ウーハーを使用して
横・後方からも音を出すことができるのです。
ですが、普通の家にはそんなスピーカーもシステムもない
ので、廉価版(5万以下くらいかな)のDVDプレーヤーには
テレビに赤白ケーブルで繋ぐだけで、ちょっと臨場感のある
バーチャルサウンドができるようになっています。
もし、それに飽きたらないできちんとドルビーデジタルなど
を楽しみたいのであれば、その後AVアンプを買って
スピーカーをそろえる(またはセットになってる)事も
可能ですよ。よくわからないのであれば、まずはプレーヤー
だけ買って見るのも一つの手です。
(ほんとは5.1chで見て欲しいですけどね)
で、デコーダーがDVDプレーヤー側についているもので
あれば、わざわざAVアンプを買わずとも、5ch分の
アンプ(できればウーハーも)があればドルビーデジタル
を楽しむことができるのです。長文失礼しました。
書込番号:89089
0点


「DVDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 0:39:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/25 22:12:00 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/18 12:47:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/18 18:20:52 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/28 7:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/05 15:04:38 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/09 16:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/27 9:20:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/23 13:58:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 18:37:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)