『DVDドライブの認識が』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVDドライブの認識が』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの認識が

2009/01/13 14:48(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:3件

はじめての書き込みです。教えてください。
 自作のPCですが、年末にシステムのHDDが壊れたので、取り替え、XPのシステムを再インストールしました。
 インストール等全てうまくいったのですが、内蔵のDVDドライブの書き込みでエラーが発生しました。調べたところ、ドライブの認識が「パイオニアDVR−105」になってました。小生のはI.Oデータ製DVR−ABP4「パイオニアDVR−A09J」です。
 ドライバディスクを入れ「ドライバの更新」を行っても古いドライブは認識せず、インストールできません。
 DVD等読み込みはできるのですが、書き込みでエラーが発生することがあります。
 もし、対処法をご存じでしたら教えてください。
 ちなみに、小生PCの構成は次のとおりです。
   CPU     Pentium4 2.4GBHz
   マザーボード  ASUS P4800SE
   DVD−RW  DVR-ABP4(I.Oデータ)


 初心者な者なので恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:8929237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/13 18:33(1年以上前)




みかん君さん こんにちは。

>調べたところ、ドライブの認識が「パイオニアDVR−105」になってました。小生のは I.Oデータ製DVR−ABP4「パイオニアDVR−A09J」です。

DVR-105で問題ないと思います。
IODATAのHPでも記載があります。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2002/dvr-abp4/index.htm
※使用ドライブ パイオニア製 「DVR-105」

DVR-A09-Jを別にお持ちで接続されているんでしょうか?
(ちなみにDVR-105のリテール製品は、DVR-A05-Jですね)

あとパイオニアのリテール版の製品でも、デバイスマネージャー上では、DVR-***の型名になります。
手元にあるDVR-A12-Jは、DVR-112Lで認識されています。
ただIODATAやバッファローが採用しているものとは、ファームウェアやベゼル等が違います。
(いわゆるバルク製品も同様)


>ドライバディスクを入れ「ドライバの更新」を行っても古いドライブは認識せず、インスト ールできません。
 DVD等読み込みはできるのですが、書き込みでエラーが発生することがあります。


ドライバ自体は、OS側が標準でも持っているので、インストールする必要はないと思います。
具体的な内容が分かりませんが、ドライブ自体の問題ではないような気がします。

書込番号:8929909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 15:05(1年以上前)

 SHIROUTO_SHIKOUさん丁寧な説明ありがとうございます。

 購入したI.OデータDVR-ABP4に付属されていたドライバCDがパイオニア製「DVR-A09J」となっていました。別にドライブの購入はしておりません。

 書き込みエラーが起こるのであればドライブ自身に問題があるのかも知れませんね。

 買い換えるのであれば、ブルーレイ並びにDVD-R DL対応のドライブにと思っていますが、ブルーレイドライブは買い時でしょうか?
 20,000円以下の価格まで下がってきたようですが。

書込番号:8933900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/14 18:33(1年以上前)

みかん君さん こんにちは。


>書き込みエラーが起こるのであればドライブ自身に問題があるのかも知れませんね。

エラーの詳細が分かりませんが、ドライブなのか?、アプリケーション側の問題や不具合、PC環境等(マザー含め、電源等も・・・)色々なケースが考えられるので、一つ一つ切り分けしていかないと、ドライブを買い換えても解決しないかもしれません。


>買い換えるのであれば、ブルーレイ並びにDVD-R DL対応のドライブにと思っていますが、ブ ルーレイドライブは買い時でしょうか?20,000円以下の価格まで下がってきたようですが。
>CPU     Pentium4 2.4GBHz
 マザーボード  ASUS P4800SE


私個人的には、価格的には安くなってきていますが、安定度やメディアとのマッチング含め、様子を見た方がいいような気はします。

ただお使いのマザーボードの仕様詳細が分かりませんが、内蔵されるなら、SATAポートが必要になってきます。

もし仮にあったとしても、この当時のマザーは、HDDの接続を前提にしている場合が多く、光学ドライブを接続しても、うまく動作するかどうかはやってみないと分かりません。

またPC構成的にも、BRドライブは、ある程度のハードウェアスペックを要求するので、安定して動作するかどうかもあるので・・・。

書込番号:8934544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/15 09:43(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん おはようございます。
度重なる説明ありがとうございます。

一度アプリケーションを変えて試してみます。
また色々教えてください。

書込番号:8937751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング