


10万円強のプリメインアンプを購入予定です。
取り扱っているショップによって「5年延長保証」のついているところと、ないところがあります。
「5年保証」の付いていないショップのほうが1万数千円ほど安く購入できるのですが、
プリメインアンプに「5年保証」は必要でしょうか?
CDプレーヤーなどモーター駆動する機器は故障が懸念されますが、
新品アンプが数年で不具合がでることは考えられますでしょうか??
書込番号:8939670
0点

たけやSPECIALさん
今までにアンプは15〜16台程度は使ったと思いますが、壊れたのは昔に2台程度でここ15年位
のうちに購入したアンプは壊れていません。この経験上から「5年保証」は80%程度は不要と
思います。ただ、ここ15年間で買ったアンプは最安でも20万円以上のアンプですが・・・。
私でしたら10万円強のアンプで、1万数千円安く買えるならそちらにします。もし故障したら
1万数千円は修理代と考えます。しかしながらアンプが20〜30万円を超える様なアンプでした
ら延長保証制度に入ります。価格が高いと修理代もリンクして高価になりますから・・・。
書込番号:8940942
3点

たけやSPECIALさん、はじめまして。
>「5年保証」の付いていないショップのほうが1万数千円ほど安く購入できるのですが、
プリメインアンプに「5年保証」は必要でしょうか?
私はプリメインアンプ購入の際、念のため「5年保証」にしました。
もし故障しても5年以内であれば保証してもらえるので安心かな?と思ったもので・・・
数年で故障するかどうかは、使用環境や使用時間等に影響を受けるでしょうし、そのアンプの当たり外れもまれにあると思いますから、必要か否かはっきりとは言えないですが、私からすれば「保証を付けておいた方がいいかも?」という感じです。
仮に5年保証が付いていて+1万5000円高くなったとすると、
15000円÷5年=3000円/年
3000円÷12ヶ月=250円/月
となります。
故障するかしないか分かりませんが、保証料として高いか安いか、たけやSPECIALさんが判断されるとよろしいかと思います。
書込番号:8941167
1点

たけやSPECIALさん
こんにちは。
保証(保険)の類いが必要か否かは、やはり購入される方の考え方で大きく変わると思います。
アンプが壊れにくいかどうかは私にはわかりませんが極端ですが五年もの間、怯えながら過ごされるのなら加入した方がよろしいのではないかと思います。
このスレを立てているということは少なからず心配派の方だと想像します。
ただ保証料が少しお高いように思うのですが…
私はアンプに五年保証を付けました。
五年保証料込みで購入したので詳しい保証料はわかりませんが当時、
「私が購入したアンプの保証料込みの値段―価格コムの最安値」
は4000円くらいでしたので保証料はそのくらいと予想されます。
ちなみに定価14万程のアンプです。
書込番号:8942066
1点

皆さま多数のご返信有難うございました。
貴重なご意見参考にさせて戴きます。
書込番号:8943656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 8:04:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:00:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 12:42:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 20:09:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:28:40 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/24 18:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 21:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/25 10:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:50:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





