


「eneloop」で検索すると、過去レスから、2000mAh以上対応の充電器でSONYやパナで充電していると回答が見つかりました。
書込番号:8957683
1点

>eneloopに他社製充電器での使用は可能でしょうか
基本的には、問題ないと思います。
エネループもニッケル水素充電池の一種です。
よほど特殊な充電器でなければ、そのまま使えるでしょう。
私はエネループやパナループなど、50本以上使っていますが、純正はNC-TG1とパナソニック製純正品(型番は忘れた。別の所に置いている。)だけで、古いオリンパス製のBU-100とか、キット品を自作した充電器等を使っています。
自宅や勤務先、車のダッシュボードの中(DC12V電源用)など、あちこちに置いています。
書込番号:8957704
1点

!さっそくのご返事ありがとうございます。 非常に参考になりました!
FUJIFILMとキムラタンの充電器を所有しており、純正との組合せで能力UPが図れるのなら別ですが
純正でも充電が遅いとの事なので、わざわざ充電器セットを購入する価値があるのかと悩んでおりました。 心よりお礼申しあげます。
書込番号:8957716
0点

>純正でも充電が遅いとの事なので、わざわざ充電器セットを購入する価値があるのかと悩んでおりました。
純正でも、急速充電器はありますよ。
エネループ充電池とセットになっているものでは、NC-MR58とか、NC-M58が有ります。
使ったことはないので、どのようなものかは分かりませんが、NC-M70という充電器は30分で充電出来るようです。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info08.html
ただ、私は急速充電器は、あまり好きではありません。
ゆっくり充電した方が、電池には優しいと思います。
50本以上あれば、予備もあちこちにあります。
予備電池に交換した後、一晩かけてゆっくり充電した方が、電池のためには良いと思っています。
NEXcellの急速放充電器も2個持っていますが、これはエネループでは使ったことが有りません。
書込番号:8957906
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラ バッテリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:19:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 11:32:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/02 6:36:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/23 18:54:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/19 9:33:32 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/10 13:50:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/07/20 10:51:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/27 7:09:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 21:32:53 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/12 10:12:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





