『DR.DAC2について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DR.DAC2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DR.DAC2について

2009/01/26 20:56(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:10件

先日DR.DAC2を購入したものです。現在、PCにUSB接続して使用しています。iTunesやWindows Media Playerで音楽を再生したり、VLCメディアプレーヤーでDVD(isoイメージファイル)を再生しても問題ないのですが、WindowsにもともとあるInterVideo WinDVD でDVD(isoイメージファイル)を再生しようとするとノイズしか聞こえず(映像はあります)、音声がまったく再生されません。以前は普通にできたのですが...接続方法はは問題ないと思います。どなたか詳しい方、ご回答お願いします。

書込番号:8994483

ナイスクチコミ!0


返信する
masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/28 14:36(1年以上前)

もうちょっと状況がわかればいいんですが
設定の音声出力をいじったらいけるんじゃないでしょうか

powerDVDを使っていますが
サラウンドの関係もあり出力先設定があります
サラウンドのデータが出力されてる可能性もありかも

書込番号:9003017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/31 00:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。サンプルレートの設定を見てみると32.0kHzと44.1kHzと48.0kHzと96.0kHzがあり、このうち48.0以外にすべてチェックを入れたら再生されました。サンプルレートというのは、こんな感じで多数の周波数域を再生しても問題ないのでしょうか。

書込番号:9016027

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/31 12:39(1年以上前)

おそらくPCが最適なのを選択して再生しているんでしょう。
ただ気になるのは44.1〜192kHzに対応しているので
48Khzがだめなのがわかりません。

書込番号:9018063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング