『UDF2について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『UDF2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UDF2について

2001/01/21 11:46(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA

スレ主 fudansouさん

DVD−AB12RMをDVD−RAMがよめるとのことで買ったのですが
パナソニックのLD−200JDで4.7GのRAMを書き込んだのを
よめません。フォ−マットはUDF1.5  UDF2.0 FAT32で
試してみました。誰か教えてください。

書込番号:89990

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃーぴんさん

2001/01/21 17:26(1年以上前)

4.7は普通読めないよ

書込番号:90118

ナイスクチコミ!0


Xさん

2001/01/26 22:46(1年以上前)

HITACHI GD7500のOEMなので読めるはずですね。
フォーマット関係に何かあるのかもしれないので
メーカーに聞いてみては?
しゃーぴんさんの読めないという根拠はいかに?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200009/18_246a.htm
にも読めるって書いてますよ。

書込番号:93177

ナイスクチコミ!0


かずくんさん

2001/02/08 20:34(1年以上前)

DVD-ROMでUDFで記録したDVD-RAMディスクを再生するには専用の
デバイスドライバがいります。 試していないので何とも言えませんが、
下記URLにあるInstantReadで試して見て下さい。http://www.vob.de/us/Downloads.htm

書込番号:101125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「DVDドライブ > IODATA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング