『ビリヤードテーブルを録画するのにお薦めの三脚を教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビリヤードテーブルを録画するのにお薦めの三脚を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:7件

現在、友人より三脚を借りて映しているのですが、
いつまでも甘えているわけにもいきませんので購入を検討しています。
以下の条件を満たす三脚を教えて頂けましたら幸いです。m(__)m

【映すもの】
被写体は、ビリヤードのテーブルを一定個所から固定にて撮影です。
テーブル上を映すだけで人を追う事をしていません。
角度や高さを決めたら固定で撮影しています。

【上に乗せているカメラ】
重さ300gぐらいの小型のホームビデオです。

【高さ】
借りている三脚は、足とか首とか全て伸ばした状態で160cmぐらいです。
これで、なんとか納得する高さから撮影出来ています。
厳密には、ドリンクなどを置くカウンターの上に三脚をセットして撮影しています。A^-^;
その為、カウンター等に置かなくても大丈夫なように2Mでも3Mでもあると理想です。
最低160cmぐらいのものを探しています。


【首フリ上下の角度?】
借りている三脚は、首フリ上下の角度が困難です。
首の角度を下に下げても水平に戻ろうとしています。
そのため、首フリ上下の角度は、自分が決めた角度で固定出来るものを検討しています。

【重さ】
持ち歩きもしませんので全然拘りません。


【足を伸ばす方式?】
逐一セットするのが手間ですので、ワンタッチとか? 簡単なものがいいです。

【予算】
ホームセンターなどの3000円ぐらいのものでも、いいかと思っていたのですが
ここのカキコミを見ていると、みなさんお薦めしませんよねA^-^;
室内で固定の撮影、そしてカメラも軽いですので、
素人の自分としましては、それでも充分なような気がするのですがA^-^;
うーん いくらぐらいのを買うと間違いないでしょうか?
この辺りもレクチャー頂けますと幸いです。m(__)m
個人的には、1万ぐらいまで?と検討しています。


長文になり、誠に申し訳ありません。
皆様のご教授お願いします。m(__)m


書込番号:9016072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/31 08:28(1年以上前)

雲台→別のようとも考えるとビデオ用がおすすめですが、定点撮影のみなら自由雲台や3Wayなども選択肢に入れて良さそうです。

耐荷重→よほど粗悪品でなければ300g程度のビデオカメラなら問題ないでしょう。

高さ→背の高い三脚はかなり高価です。エレベーター(センターポール)を伸ばさない状態で希望の高さが得られるのが理想的ですが、ご予算からすると厳しいですね。

首振りの角度→一般的な雲台なら問題ありません。↓などが候補に挙がると思いますが、できれば店頭で操作感などを確かめたほうがいいと思います。

http://kakaku.com/item/10709010830/ 伸長1585mm
http://kakaku.com/item/10707010893/ 伸長1590mm
http://kakaku.com/item/K0000004449/ 伸長1622mm

書込番号:9016933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/01 23:15(1年以上前)

そこじゃさん、ご教授ありがとうございます。m(__)m

参考になりました、ビリヤードだけの撮影と割り切れば雲台に拘る必要が無いワケですね(^-^

今日、SLIKのカタログを貰って来ました。ベルボンはありませんでした。
それを眺めていましたら、2mを超える三脚は、業務用みたいな値段でビックリしました。A^-^;
ですので、そこじゃさんにご教授頂きましたとおりに、エレベーターとかを全部伸ばした状態で160cmぐらいの商品を選択したいと思います。

お薦めの三脚をWebで見て来ました。少し気になりましたが足の長さが4段なんですね。
自分が間違った覚え方をしているのかもなのですが、
3段とか4段って言うのは、足を伸ばす間接の個数だと思っていました。

しかし↓
http://www.asanuma.gr.jp/king/digital/digital1.html
こんな製品で8段?って言うのを見つけて、あれ?あれ?あれ?と戸惑っています。
この製品から想像すると足の段って言うのは、太さとかを指すのでしょうか?
太さの事でしたら室内で固定撮影の為、3段でも4段でも5段でも全然気にならないので
お薦めのMAX-i 347GBが価格も手ごろなのでそれにしようかと思っています。

もし、関節の数でしたら、少しでもセッティングの手間を省きたいと思っていますので3段がいいかなと思っています。
よろしければ、引き続きご教授お願いします。m(__)m

書込番号:9027175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/02/01 23:30(1年以上前)

>3段とか4段って言うのは、足を伸ばす間接の個数だと思っていました。
はい。それで間違いありません。おっしゃる通りセッティングの早さと安定性重視なら3段、携帯性重視なら4段を選ぶのが普通です。

リンク先の8段三脚は、旅行向けの超コンパクト型三脚です。ラジオのアンテナ、あるいは黒板の指示棒のように伸ばすタイプになります。

書込番号:9027287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 00:18(1年以上前)

ふむふむふむ ありがとうございます。
超コンパクトというのがあったんですねA^-^;
個人的な感覚で、こんな小さいのに8段?とか10段?って思っていました。A^-^;

足の関節数で問題無ければ、素人ながらに3段のものを探してみました。
160cm以上になると、また値段が上がりますので、
150cm〜160Cmのもので探してみました。

SLIK U9800
http://www.slik.com/u/4906752101162.html

ベルボン CX-560
http://www.velbon.com/jp/catalog/cx/cx560black.html

の2点が候補に上がって来ました。

どうでしょう? この2点なら、もう1ランク上を購入しておけばいいのに?!と
違う機種の候補がありますでしょうか?

この2点で自分の使い方で問題無ければ、どっちの方がいいでしょう?^-^;

引き続き ご教授頂けましたら幸いです。m(__)m



書込番号:9027601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 01:03(1年以上前)

↑上記のレスにて、当方の表現に不快を与える間違いがあり誠に申し訳ございません。


× 少し気になりましたが足の長さが4段なんですね。
○ 少し気になりましたのが足の長さが4段なんですね。

にて訂正させて下さい。申し訳ございませんでした。m(__)m

書込番号:9027820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/02/02 20:21(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、リンク先の両三脚の違いは、

スリック:雲台が分離可能(交換可能)、2ウェイ石突き

ベルボン:クイックシュー付き(取り付け・取り外しが楽)、水準器付き

といったところで、どちらかが特に優れているとも劣るとも言えませんので、好みで選ばれたらいいと思います。

あとは、やっぱり現物を確認されるのが大事だと思います。

書込番号:9030712

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/02 23:03(1年以上前)

かーすけ(・▽・)さん、こんばんは。

LPLのボールヘッドスタンドなんてどうでしょう。
高さもそれなりにあるし、300g程度のビデオカメラなら十分だと思います。
さらに予算内で十分おさまりますね。

http://www.lpl-web.co.jp/new/ballheadstudio.html

書込番号:9031985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/03 04:58(1年以上前)

そこじゃさん>
とんでもないです(汗) 丁寧にレス下さりありがとうございますm(__)m
とても助かっております。(^-^

WEBで眺めていましたても、今一、ピンと来なかったのですがA^-^;
そるじゃさんのご解答のおかげで決心がつきました。
性能差が無い事に一安心し、好みの問題とのご解答から即決で判断する事が出来ました。

この2点からでしたらベルボンCX-560の方を決断したいと思います。
理由は、クイックシューにて少しでもセッティングを早くしたいからです。^-^

丁寧なご解答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:9033110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/03 05:09(1年以上前)

かずぃさん>
かずぃさん、はじめまして。
いい情報をありがとうございます。
これは、まさに、自分の撮影目的にピッタリですよね。(^-^

高さも180cmでGOODですし、
セッテイングも足を伸ばす個所は、1本ですし、
そして予算も優しい値段になっていますしで。(^-^

とても、いい情報をありがとうございます。m(__)m
是非 検討させて頂きますね^-^



書込番号:9033116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/03 05:23(1年以上前)

そこじゃさん、かずぃさん>
丁寧に御解答下さり、またい良い情報をご提供下さり、ありがとうございました。m(__)m

・ベルボンCX-560
・LPLのボールヘッドスタンド

この2点から検討させて頂きます。
LPLの方は、まさにビリヤードだけと割り切れば、理想の商品ですし^-^
CX-560の方は、ビリヤード以外にも使える事に自分の思考が色気を出しています。(^-^)

さて、どっちにしようかな これも また悩む所ですA^-^;
でも、皆さんのおかげで素人の自分が数日で決断するに至る事が出来ました。
本当に感謝です。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:9033129

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング