


購入相談
お世話になります。
会社で使用する有線LAN用のノートPCを2台探しています。
基本的な構成は、PC2台、NASHDD1台の有線LANです。
屋外を挟むため、屋外用LANケーブルだけを交換出来るよう、スイッチングHUBと延長コネクタを使用します。
スイッチングHUBは3ポートで1ポートはNAS用です。
総長が60m位なこと及び延長コネクタによるアース連続性不可の為、カテ5UTP使用です(屋外では動力ケーブル等と一緒に沿線ワイヤに沿わせます)。
事務所PCで作業予定、出荷予定の追加/変更をしてNASに落とし、現場に連絡。
現場でNAS共有ファイル閲覧し内容確認というものです。
セキュリティの問題で無線が却下されてしまいました。
ネットもメールも動画もありませんので速度は重視していません。
中古PCの型番からLANポート規格、USB規格を確認するにはどうすればよいのでしょうか。
オフィスソフトも何らかのものが必要になります。
昔のMSオフィスCDはあるのですが、OS同様に台数制限はあるのでしょうか。
ネット接続が無いのでアクティベーションを気にする必要はないのですが、道義的な問題から確認したく。
キングソフトなるオフィスソフト付PCも見られますが、2台ともキングソフトが入っていれば問題なく閲覧できるのでしょうか。
ネット上の無償オフィスソフトはCDに落として他のPCにインストールできるのでしょうか。
現場PCは閲覧のみの為エクセルビューワのみを入れることも考えています。
エクセルビューワも上記のようにCDに落として他にインストール可能でしょうか。
検索能力が低く申し訳ありません。
よろしくご教示ください。
書込番号:9017009
0点

>ネット上の無償オフィスソフトはCDに落として他のPCにインストールできるのでしょうか。
之は可能です、実際私も OpenOffice.org 3.0.0 を 3台のノート PCで共有し 1台には
Microsoft Office 2007 合計 4台をホームネットで使用しています。
>中古PCの型番からLANポート規格、USB規格を確認するにはどうすればよいのでしょうか。
之はメインボードに使用されているチップセットの型番で有る程度検索可能。
LAN ケーブルの規格は詳しいデータが下記に有りますので、参考に。
http://www.tokyo-fuji.co.jp/products/kikaku/tr-179.htm
書込番号:9022405
0点

ご教示ありがとうございます。
OpenOffice使用してみたいと思います。
いきなりPDFで保存できるのも、制限(閲覧のみ)をかける上でいいかもしれません。
adobereaderのインストールが必要にはなりますが。
メインボードというのはデスクトップ等のマザーボードのイメージで考えてよいのでしょうか。
チップセットというと945GとかG31とか。
ノートは使ったことが無いのでちょっと検索してみます。
深謝。
書込番号:9023430
0点

DT7020さん、
このフリーソフトでシステムの詳細を確認出来ますので試されては如何でしょうか。
EVEREST Home Edition v2.20
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
書込番号:9024709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(中古カテゴリ)