


PC何でも掲示板
ダイナブックOSMIO E10/2KCDT XP HOMEです。
先週からノートPCの電源を入れるとOSMIOロゴが出るときピピピピピと大きな音がし Check system. Then press 〔F1〕key と出ます。
〔F1〕でBIOSらしいのですがノートPC本体の〔F1〕をおしても効かず
外付けUSBキーボードで〔F1〕を押すとBIOSの設定画面に行けます。
その後外付けUSBキーボードでBIOSを終了させるとXPが立ち上がります。
XP立ち上がり後でもPC本体のキーボードはすべて効きません、
しかも押したときにビッ!とブザー音のような音がします。
また本体のタッチパッドは効くのですが動作がおかしいです。
たとえば画面左下のスタートボタンを1回押すとスタートメニューは出てきて
すぐ消えてしまいます。
とても不便で仕方ありません。どなたか解決方法・アドバイスをお願いいたします。
書込番号:9030545
0点

ノーボードを押しっぱなしにすると、そんな音がすることがあります。
ノートのキーボードがエラーになっているのでは?
飲み物をこぼしたり、キーボードの近くで食事等をしたりして異物が入ったりして、キーボード押しっぱなしのような状態になっていませんか? 電源を切った状態で1つづつパタパタおしておかしな感触のキーがないか確認してみてください。普通に故障している場合もありますが…
解らなければ、メーカーに点検に出すしかないかな…?
書込番号:9030829
0点

ご回答ありがとうございます。
念のため本体を解体しキーボードの接続されている線をはずし
外付けUSBキーボードのみでやりました。
しかしPC立ち上げのときやはり同じ症状です。
OSMIOロゴが出るときピピピピピと大きな音がし Check system. Then press 〔F1〕key と出ます。
また今度は外付けのキーボードで文字を打つと打った文字が一瞬でるのですがすぐ消えます。
マザーボードでもおかしいのでしょうか?
書込番号:9031600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)