


今、"アコースティックギター"の購入を考えています。
アコースティックギターの購入は初めてなので、迷っています。
【購入候補】
@YAMAHA FG-730S N
AMorris F-32 N
BS.Yairi YF-40N
予算は30000円程度
"ゆず"等を弾きたいと思っています。
弾きやすいギターが欲しいです。
もちろん、お店で実際に試奏などしようと思います。
持っている方、ギターに詳しい方、アドバイス等、宜しくお願いします。
書込番号:9030893
0点

≪詳しくはないですが・・≫
どちらにお住まいか?不明ですが
ヤイリギターは岐阜県可児市に有ります。
道路沿いに有り、デッカイ看板も有ります。
時々、通ってた道路でした。→多治見に行く時はこの道路でした。
工場見学もやっており、予約ですが申し込めばいいようです。
http://www.yairi.co.jp/callus.html
≪サイト内にて、右下にアクセスマップ有り。≫
こうやって製作されてるんだ!と実感出来ると想います。
書込番号:9031070
0点

>あめっぽさん
ご返答、ありがとう御座います。
ちなみに、私は東京に住んでいます。
工場を見学するのも楽しそうですね!
ですが、今、私が気になっているのは、ギターの完成するまでの過程ではなく、ギターの購入についてです(^_^;)
購入はネットです。
弾きやすさ等を教えて下さい。
お願いします。
書込番号:9031181
0点

弾きやすさにも色々あるとは思いますが、まずは左手の感触かと思います。
ネックの幅、厚さ、ナットの溝の違いで、コードの押さえ易さが異なります。
手の大きさにもよりますが、初めは薄くて取り回し易い方が良いと思いますので、その基準で比較してみます。
@YAMAHA FG-130/FG-240
AMorris W-40/M-50/TF-801
BS.Yairi YD-90
これらの機種を使用した経験がありますが、挙げられた購入候補の中では、Morrisが一番取り回し易いと推測します。
Morris F-32 Nはヘッドの形状がMシリーズのようにみえます。
私が使用したMorrisの中でもM-50は、ネックが薄くスッとしていてエレキギターのような感触でした。
逆に人によっては引っ掛かりがないので物足りなく感じるかもしれません。
いずれにせよ一度触ってみてから決めることをお勧めします。
書込番号:9074461
1点

>Burriさん
分かりやすいご返答、ありがとう御座います。
私は、手が小さめだと思います。
ギターによって、だいぶネックの太さ等に違いがあるようですね。
買う前に一度触れてみます!!!
書込番号:9074487
0点

こんにちは〜!ギターを始める一歩は楽器店でギターに触れるのが1番です!自分が弾きやすいギターを探して自分が気に入った音を探すと結構楽しい物ですよ〜!後!分からない事があれば店員さんに聞くことも大事ですよ〜!自分も最初そうでした!後!自分成りにオススメは信頼性の高いヤマハですね〜!
書込番号:9350727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アコースティックギター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 2:27:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/31 22:45:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/25 5:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/19 8:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/04 5:08:43 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 5:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/11 9:29:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/23 22:15:11 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/21 19:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/14 16:20:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)