


こんにちは
僕はギターを始めて二年目になります
最近、歪み系エフェクターを集めて少しは思い通りとサウンドが作れるようになったのですが、僕が使っているのはIbanezの激安ギターなので後はそこだけかなと・・・
しかし僕が欲しいムスタングの種類は高くて中三の財布にはかなり厳しいものがあります
そこで「イコライザーを買えばなんとかなるのではないか」と思い楽器検索サイトで調べました。が、かなりの量があってどれを買ったらいいのかまったくわかりません・・・
ですのでみなさんが今お使いになられているイコライザーやおススメの機種がありましたら教えていただけないでしょうか?ぜひよろしくお願いします!
書込番号:9053791
0点

やっぱり最初はコレでしょう。グラフィック・イコライザ。BOSSは定番で、当たり外れがありません。値段もわりと手頃。が、多くのプロも使っている機材です。
http://kakaku.com/item/28030110016/
まず、お手持ちのギターと、頻繁に使うアンプをシールド一本で繋げ、アンプから出てくる音と、目指す音の違いを徹底的に研究してみてください。足りないのは高・中・低のうち、どこの周波数帯なのかを知るためです。
次に、ギターとアンプの間にイコライザを繋げて、説明書を見ながら音を出し、徹底的にグライコを弄り回してください。五分や十分でなく、納得できる音に近づくまで、二時間でも三時間でも試しましょう。そうすると、グライコのどこをどう動かすと、どういうふうに音が変化するのかがわかるようになります。
私の経験談ですが、歪み系や空間系のエフェクターに比べて、イコライザは地味〜なイクイップメントです(笑)。極端かつ劇的な音の変化はないので(感じ方には個人差がありますが)、初めて買った時は、けっこうガッカリしたものです。
が、他の楽器とのバランスや、バッキングとリードプレイでの音づくりを配慮するようになると、イコライザのスバラシさがわかってきます。使い方に熟練すると、耳障りなハウリングを招く周波数帯のカットや、ライヴするハコ(会場)でのサウンドの微調整なんかにも活躍してくれます。他のエフェクターとの組み合わせで、サウンドのバリエーションも無限に増やすことができます。
ただし、どんな高いイコライザとて、万能の機械ではありません。サウンドのベース(基礎)は、あくまでギターとアンプ、そしてプレイ(奏法)です。
書込番号:9055525
0点

アドバイスありがとうございます!BOSSですか!今度探してみます
イコライザーって劇的に音が変化するものだと思っていたのですが結構細かい変化なんですね笑
ギターとアンプの間に繋げて徹底的にいじくりまわすですか!買ったら試してみますね!
あともう一個よいでしょうか?
僕がイコライザーで気になっているMXRの10バンドイコライザーがあるのですが
僕みたいに始めて使う人には10個のツマミは多すぎるでしょうか?
書込番号:9058965
0点

> イコライザーって劇的に音が変化するものだと思っていたのですが結構
> 細かい変化なんですね笑
電気信号を強制的に変化させるという意味では、どのエフェクターも基
本的な理屈は同じですが、歪み系や空間系が「音の変化」に重きを置く
のに対して、イコライザは「補正」を重視する機材、というふうに考え
ればわかりやすいかもしれません。
> 僕がイコライザーで気になっているMXRの10バンドイコライザーがあるの
> ですが僕みたいに始めて使う人には10個のツマミは多すぎるでしょうか?
カバーする周波数帯域は多いほうがいいので、10バンドでもそれ以上で
も選択肢は自由でしょう。
ただ、そこまで厳密にイコライジングする必要のあるサウンドを出して
いるか、と自問自答してみることは必要かも。
イコライザーが自身のサウンドのために、どんな効果を発揮する機材な
のか把握しないうちに高機能の機械に手を出しても、使いこなすのに時
間がかかると思います。第一、MXRだと、BOSSの製品より確実に高いで
しょ?(笑)
高い製品や、憧れのプレイヤーが使っている機材が欲しくなる気持ちも
わかるので、何が何でも「ダメ」というつもりはありませんが。
プレイスタイルや目指すサウンドによっては、使わない帯域(ツマミを
動かさない帯域)も出てきます。
現に私は、以前10バンドグライコを使ってましたが、今は7バンドで事
足りてます(笑)
私的に思うことを率直に言うなら、高いイコライザを買うくらいなら、
いいギターやアンプを買うのにお金を回したほうがいい、ってことです
ねw
書込番号:9062848
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エフェクター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 0:02:34 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 17:47:56 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/29 14:10:42 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/20 0:58:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/28 17:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/25 17:13:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/10 18:48:31 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 21:32:47 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/16 9:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/12 9:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
エフェクター
(最近5年以内の発売・登録)





