


ノートパソコンを使っていますが、CPU負荷率100%の計算を長時間何度かすることがあります。夏場になるとエアコンがないため、室温40度の以上の環境で利用したせいか、パソコンが大変熱くなり、その理由によるものと思いますが、一度ハードディスクの故障してしまったことがあります。新品のディスクに置き換えた後も、同じような環境であわやディスクが故障しかけたこともありました。具体的には、ウィルスバスターのウィルスチェック中にブルースクリーンになってしまいました。
もし、またハードディスクがイカレたらば、今度はSSDに変更しようかと考えているのですが、夏場のことが心配で未だ検討段階です。実際、SSDって熱に強いのでしょうか?
もし、換装して試した方がおられましたらば、教えていただけないでしょうか?
書込番号:9060866
2点

ものすごい高温であれば問題でしょうが
HDDよりは耐熱性はあります。
(メーカーのSPEC上ですが)
一例ですが
SSD:http://www.toshiba-tops.co.jp/embedded/ssd/index.html
HDD:http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=311
自身の発熱も少ないと思いますので
安全側には行くと思いますが、実際の
PC内温度によってはSSDでもダメという事
もあるかもしれません。
ただ実際使用されだしてあまり期間もたって
いないので実績があるわけではないので
断言は出来ないのですが。
書込番号:9060950
0点

返答ありがとうございます。
スペック上では大丈夫そうです。が、ハードディスクだと、磁気を利用して書き込みしていることを考えると、物理的に熱によってデータがおかしくなることがありそうです(実際に、あったとまではいいませんが)。一方、SSDだと、電気を溜め込むコンデサによるものだとみると、(大変な高温は除いて)熱によって情報が消失することはないという認識であっていますでしょうか?
このヘンの説明があると、確実にSSDを採用する判断になりますので、再度お願いします。
書込番号:9061330
2点

HDDは非常に精密な物理駆動を用いているので、熱で金属が膨張したりガラスプラッタが反り返ると即故障に繋がる。また、急激な温度変化があると潤滑剤が急速に劣化してこれまた故障に繋がる。
一方SSDのフラッシュメモリチップ(EEPROM)は電気駆動で、材料となる半導体素子(シリコン)で作られた製品は一般的に100℃前後の熱耐性を持つことから、SSDも同様の熱耐性を持つと予想される。
ちなみに電気を溜め込むコンデサという説明が当てはまるのは、不揮発性のEEPROMではなく揮発性のDRAMかと。
書込番号:9062072
3点

返信ありがとうございます。
磁気は熱に当たると、消失するという物理現象はあると聞いてましたが、それよりも熱膨張などのほうが大きな問題なんですね。一方、シリコンの方は100度までは問題ないようですね。
ヒデ@ミントさん,R93さん大変ありがとうございました。これでSSDの方を優先して採用できそうです。ありがとうございました。
書込番号:9067651
0点

HDDほど故障に直結しないとはいえ、半導体も温度が高いほど/電流が多いほど、劣化しますので。
寿命があることがはっきりしているSSDなら、なおさら、ではないかと。
触れない温度にはならない方が良いかと思います。
それ以前に。人がいて辛い環境は、PCにも良くないです。40度越えの環境で使用するのなら、SSDに金をかけるより、クーラーの電気代に回した方がよろしいかと思います。
書込番号:9076385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/01/24 22:53:48 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/24 23:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/24 2:26:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/23 21:00:00 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/23 11:38:41 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/23 8:39:43 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/23 8:02:48 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/23 9:04:34 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/22 12:35:41 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/23 8:22:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





