


HDには寿命については、少しの振動でも少しずつ寿命が減っていくという認識があるのですが、こういったリムーバブルケースをたまに使ってデータをバックアップするという方法をとれば、通常使用(PCを立ち上げて、電源落とすまで)で使うのでは、やはりリムーバブルケースでバックアップという使い方のほうがかなり長く使えるのでしょうか?
書込番号:9065385
0点

コネクタ部はタフに作ってあるはずもないから、コネクタの抜差し回数の制限が少なすぎる。数十回、多くて数百回じゃない?
頻繁に抜差しするなら、eSATAの外付けの方がずっと望ましいでしょ。
書込番号:9065414
0点

HDDの寿命を縮める要因
使用中の温度。
アクセス中の振動、衝撃。
省電力のため、使用中HDDを頻繁に停止させること。
(HDDはPC稼動中は回転させたままの方が寿命長いらしいですよ)
HDD停止中はもちろん、アクセスしてないときなら多少の振動は問題ないと思います。
書込番号:9072973
0点

>コネクタの抜差し回数の制限
HDDを裸で出し入れするタイプなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8902482/
↑がいいんじゃないですか (NSSコネクタ)
書込番号:9073019
0点


「リムーバブルケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/04/11 10:29:55 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/29 21:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/28 14:32:07 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/07 14:59:08 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/15 15:37:36 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/16 11:05:54 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/27 15:46:44 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/25 11:41:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/26 4:24:06 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/23 19:23:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
