『無知で申し訳ないのですが・・・』 の クチコミ掲示板

『無知で申し訳ないのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

無知で申し訳ないのですが・・・

2009/02/09 17:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 A.Horieさん
クチコミ投稿数:9件

PCスピーカーの購入を考えています。

・ノイズが少ないもの(一人暮らしで部屋が狭いため)
・低音重視のもの(部活の関係で必要になるため)
・1万5千円以内のもの

この条件で良い製品はありませんか?(コストパフォーマンス優先)
色々調べたのですが、専門用語が多くてお手上げでした・・・


何を書いたらいいかわからないのですが、私のPCのスペックです。
 
 インテル Centrino Duoモバイルテクノロジー
 インテル Core 2DuoプロセッサT8100
 3GB DDR2メモリー
 1.3メガピクセル ウェブカメラ
 250 GB HDD
 スーパーマルチDVD±RW/RAM(DL対応)
 Windows Vista Home Premium + SP1


書込番号:9065969

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/09 18:29(1年以上前)

低音と言えばBOSEかな(安直すぎる)
Companion 2 series II
http://review.kakaku.com/review/01702210481/

あとONKYOの中で低音重視と呼ばれているのがこれ
GX-70HD
http://review.kakaku.com/review/01705010526/

予算ギリギリ(ちょっとオーバー)だと
MA-15D
http://kakaku.com/item/01707010185/


これらはどれも低音が強いと言われているスピーカーです。

2chにこだわらないならサブウーファー付きの2.1chのスピーカーを検討しても良いかと思います。

また、GX-70HDとMA-15Dはサブウーファー出力が付いていますのでサブウーファーがあれば繋げますし低音が足りないと思ってもサブウーファーを後から足すことが出来ます。
それでも価格コムで一番安いウーファーはYST-SW010で8000円くらいするのでGX-70HDと合わせても結構予算をオーバーしてしまいますね。+3000円が貯まったら追加購入するのもアリかと思いますよ。

とここまで書いておいて今更気付いたけどウーファーを部屋に置けないかもしれませんね。あと使ってるPCの型番は書いた方がいいですね。CPUとか関係ないんで。

書込番号:9066263

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Horieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/10 00:15(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます!!

3つ見させてもらいましたが、少し高いけどローランドの製品が欲しいです。
知り合いにローランドの社員がいるので安くしてもらうように相談してみます(笑

PCの型番というのは何でしょうか・・・
本当に無知ですいません。

書込番号:9068474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/10 01:17(1年以上前)

 A.Horieさん、こんにちは。

>PCの型番というのは何でしょうか・・・

 例えば、VAIO type L VGC-LV71JGBなら「VGC-LV71JGB」の事かと。
 アクセサリ→システムツール→システム情報の「システムモデル」を見ても分かります。

書込番号:9068762

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/10 08:16(1年以上前)

>PCの型番というのは何でしょうか・・・
カーディナルさんが説明したとおりです。

これが分かれば今回の場合、MA-15Dですと光デジタル入力があるのでPC側に出力端子があればそれで接続することが出来ます。

書込番号:9069336

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Horieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/10 13:53(1年以上前)

ありがとうございます。
モデルが分かりました。

Gateway
M-6842j

です。GatewayのHPを見てみたのですが、同じ型番のPCが見つかりません。
このPCには光デジタル出力端子はついているのでしょうか・・・

書込番号:9070379

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/10 15:59(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/0020X916744/
これですかね。価格のページでは光デジタル端子がありになっているので大丈夫だと思います。というかスレ主さんは現物があるんだから見たら分かると思うのですが。

書込番号:9070752

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Horieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/10 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。
説明書を誤って捨ててしまって本体のことを全然わからないんです(笑
ちなみに、PC側の光デジタル端子とスピーカー側の端子をつなげればよいのですか?

書込番号:9071175

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/10 19:01(1年以上前)

PCとはスピーカーにRCAケーブルが付属しているのでそれでも繋げます。

ただノートPCのようですし光デジタルで接続した方が音は良くなると思われます。なので余裕があったら「光デジタルケーブル」を買って繋げばよいでしょう。

書込番号:9071440

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Horieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。
余裕があれば光デジタルケーブル買いますホちなみに、ピンキリだとは思いますが何円ぐらいのもので十分ですか?

あと、光デジタルの項目なのですがMA-15Dにはチェックマークがないんです・・・ちゃんと接続できますか?

ローランド社員の知り合いに聞いてみたところ、MA-7Aがオススメだと教えてくれました。
僕の条件(低音重視など)を考慮に入れてMA-7Aをどう思われますか?

書込番号:9076238

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/11 16:07(1年以上前)

>ちなみに、ピンキリだとは思いますが何円ぐらいのもので十分ですか?
繋がれば十分だと思います(粗悪品でなければいいです)。D/A変換をPC内でやるのか、スピーカーのDACでやるのかは大きな違いはありますが、ケーブルによる差はそこまで大きくありません。それこそケーブルにお金をかけるのはピュアオーディオの世界なので15000円ぐらいのスピーカーにはもったいないと思いますよ。

>光デジタルの項目なのですがMA-15Dにはチェックマークがないんです・・・ちゃんと接続できますか?
ローランドのHPにあるマニュアルに書いてありましたし、不安でしたらその知人に聞けばよいでしょう。

>僕の条件(低音重視など)を考慮に入れてMA-7Aをどう思われますか?
MA-7Aを聞いたことはないので音に関しては何とも言えません。
ただ、MA-7Aの上位版がMA-15Dであり基本的な性能は高いでしょう。MA-15Dに付いている光デジタル入力はMA-7Aに付いていません。

書込番号:9076587

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Horieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/15 00:03(1年以上前)

知り合いと相談した上で購入したいと思います。
詳しく教えていただき本当にありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9095990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング