


洗車
車を購入時にコーティングして、1年が過ぎました。
洗車をすると綺麗になり、透明感があり、また、砂埃に強く、傷は付きにくいように感じました。
しかし、薬物や鳥の糞などに弱く、塗装がはく離しました。非常に残念です。
塗装の光沢しか保証されないので、今例では、保証対象外とのことでした。
「5years coat」と、たいそうな名前で期待していたのですが、正直がっかりです。
書込番号:9073001
4点

5イヤーズコートだけでなく、トヨタ、本田などで出ている5年間のコーティングは、皆注意書きに、「1年ごとにメンテナンスが必要」になる。と書かれていると思います。
このメンテナンスとは、コーティングの重ね塗りであって、クリーニングではないんです。
それとそもそもこの手は、実際に1年持たないんですよね。
現時点で一番強いガラスコートでさえメンテナンスの為の塗り重ねが1年毎に必要になります。
液剤を塗るだけで終わりの5イヤーズコートですから、効果的にはそんなに期待できる物では無いんですよね。
書込番号:9073776
5点

Kisina Ituiさん
ご指摘の通り、メンテナンスクリーナーを自分で塗って、無料点検を受けました。
もともと、鳥の糞や薬品などに弱いようです。これらが付着するだけで、保証対象外になるそうです。
書込番号:9079068
2点

はじめまして!
私も昨年、日産車を購入し5イヤーズコートをつけました!
私の場合はまだ剥離まではいってませんか購入してから3ヶ月でフロントドアの方の水弾きが悪くなってきました。
自分でメンテナンスをすればまた水弾きは復活するようですが、それなら市販のものと変わらないような気がしませんか?
いろんなかたの書き込みや話しを聞いていたら、正直5年はもたないといった話しやディーラーに言っても基準値の光沢があるので大丈夫ですみたいな話しをされるようです。
私もこの5イヤーズコートというたいそうなネーミングに疑問を持ちます。
このネーミングで大丈夫なのですかね?
消費者センターなどの機関に苦情があってもおかしくないような…
書込番号:10839985
4点

池などの水面に糞を落とす習性の鳥が、ピカピカのクルマ上面を、水面と間違えて糞を落とすのは当たり前です!それなのに鳥糞で、傷んだのは、保証しないとは何事か?こんなコーティングは全く無意味だよ!インチキだから消費者センター通じてクレームするなり、ディーラーには、しっかり責任取らせた方が良いですよ。
書込番号:11168843
4点

5イヤーズコートはボディの光沢を持続させるもので、
雨弾きを持続させるものでは無いです。
私の車は5イヤーズコートを施工して5年経過しました。
色はブラックです。
定期的にメンテナンスクリーナーで手入れをしましたが、
青空駐車ではボンネット・屋根には鉄粉や汚れが付着し、
当然、光沢はありません。
水弾きはメンテナンスクリーナーを塗った直後は良いのですが、
その後の持続期間は固形ワックス以下でした。
使用した感想として、5イヤーズコートの光沢持続効果は
2年程度が限度かと思います。
販売会社にも問題があります。1年毎にチェックが必要とありますが、
点検等で入庫しているのに、塗装面の状態の報告は無し。こんな販売会社で
買ったのが間違いだったと後悔しています。
次回、新車を購入時にはディーラーのコーティングは無しにして、
自分の手洗い洗車とワックス掛けで十分だと思います。
梅雨前にブリス等の市販コーティング剤を使用するつもりです。
5イヤーズコートを施工してから5年経過していますが、
特に問題は無と思います。
書込番号:11248789
5点

5years coatの上から毎月の洗車でブリスを使うと良いという記事をちょくちょく見かけます。私も今月に日産で新車購入&5years coat施工したので、その効果は非常に気になってます。車は赤い色ですが年数経過とともに色味が劣化するのが嫌なので、こまめに洗車(月2回)は心がけようと思います。しかし屋外駐車場なので紫外線や花粉・黄砂・雨シミなどは5years coat施工しても塗装の保護に限度があると思います。こまめな洗車はやはり必須でしょうね。私は同じガラス繊維系コーティング剤のブリスでメンテナンスしようと思います。
書込番号:11406922
3点

はじめまして、私はあえて3ヶ月位で落ちる、コーティングにしていますよ。
落ちないタイプだと、汚れもそのままはりついて、
じわじわ塗装を溶かしますけど、落ちるタイプは鱗が剥がれるみたいにとれますまあ豆に洗車するのが良いですけどねー。
書込番号:11445202
1点

コーティングして、3年がたちました。先日、光沢材を塗り直しました。とても綺麗ですが、車の下に付着した。タールは落ちません。困った物です。
飴ちゎんさん
販売店の話によると、あくまで、塗装の光沢が、誰の目から見ても明らかに光沢がなくなったときに保証されるそうです。
ha202weld247さん
消費者センターに掛け合ってもだめで、訴訟しましたが、「塗装や再コーティング代金をねびく代わりに、保証対象外であることを認める。」敗訴に等しい和解でした。非常に残念です。
タラ夫さん
先ほども書きましたがとても綺麗です。水はじきもそれなりにいいです。5年もたつとやはりひどくなるのでしょうね。
Miffy Manさん
そうですねこまめに洗車した方がいいと思います。特に鳥の糞には弱く、見つけ次第、即、拭き取った方がいいです。
ちゅらちゅらさん
そうですね。今にして思えば、わざわざ高い金を払ってするより、こまめに、普通のワックスの方がよかったです。ただ、砂埃による、擦り傷には強いように感じます。
書込番号:11803881
3点

2014年6月納車リーフに5イヤーズコート施工しましたが2週間で効き目がガクンと下がりました。開発施工業者によると2週間が定着に必要な期間ですと回答有、その後に5年保証の基準を確認したが光度80以上有れば良とそれるとの事、又1年点検では目視の点検のみで測定はしない又納車前にも測定は行わないとの事。只今ほぼ一年になった現状では細かな線状の傷が見られているがこれは傷でなく洗車時の拭き線であり、これはしょうがないとの事、この線を見つける方法としては車のライト等スポットライトなので夜間に確認できます、日中太陽光では確認できません。製造元日産自動車としては、この件では一切問題が無いので対応できないとの回答、5年保証は、保証書を発行しているにすぎないとの回答あり。
販売整備と開発会社との話し合いで再施工となったが、保証問題が有る為公には出来ないとの事。本日施工され現状は納車時並みの輝きを取り戻しているが今はまだ定着していないので触れる事は出来なかった。
書込番号:18712373
6点

sbfkipさん
私も、日産ディーラーの説明によりますと、目視による明らかな光沢がなくなったときに保証するとのことでした。
細かい傷のことですが、前に乗っていたポリマーコーティングの車と比べて少なくなっていると思われます。
7年半ちょっと乗りましたが、専用のコーティング剤がなくなって、水洗いのみだったこともあったせいもあると思われますが、新車時と比べて、少し光沢が落ちたかなと思われるぐらいでした。割り切りが必要ではないかと思われます。
縁石に車をぶつけて、買い替えることになりましたが、保証は名前だけのような感じですが、それなりに光沢を保っていたので、新しい車にもお願いすることにしました。
書込番号:18783795
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(自動車)