今日自転車のチェーンの切れてしまいました。
チェーン自体が古くピンが外れてしまいました。(平たい金属部は曲がっている)
近所のDIYショップに行ったところ、
・チェーン=1200円
・チェーンジョイント=130円
・チェーン切り=680円
で販売されていました。
ジョイントの方で修理すれば安く済みますが、チェーン全体の耐久性が心配です。
出来れば皆さんの意見を聞きたいのです。
チェーンの修理は初めてなので、
注意しなくてはいけない事(サイズや交換方法)等がありましたら教えて下さい。
書込番号:9082784
0点
チェーンには種類があります。
MTBだと切れたチェーンに刻印された記号が有るはずです、HG50とかIG50とかです。
HG、IGというのは歯車の歯の切り方によって指定があります。
交換の作業は次の検索サイトで探してください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3&meta=lr%3D&aq=0r&oq=%E3%81%98%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%87%E3%83%BC%E3%82%93
書込番号:9083370
0点
神戸みなとさん、何時も有難うございます!
買うときはHG50とかIG50を良く見てから買おうと思います。
交換方法は自分で検索してみます!
有難うございます!
書込番号:9084646
0点
庭ジャングルさん、こんにちは。
>チェーン全体の耐久性が心配です。出来れば皆さんの意見を聞きたいのです。
チェーンは、およそ5000キロ走ったら交換の時期です。その時期になると、変速性能が悪くなってきます。
チェーンが伸びてきている訳ですが、HGでピンのピッチが13oですので、目安は、その1%以上伸びたら交換の時期です。
10コマをメジャーで測り、1,3o以上伸びていてはいけない訳です。
こういった工具で測ることも出来ます。↓
http://item.rakuten.co.jp/aris/shtl-cn41/
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/cc2.html
>チェーンの修理は初めてなので、注意しなくてはいけない事
修理で注意する点ですが、チェーンは繋いだ所が最も弱くなる部分になるので、チェーンのインナー側を引っ張る側で、チェーンのアウター側を引っ張られる側で、繋がれると強くなります。
書込番号:9087519
0点
アルカンシェルさん返信有難うございます!
今日チェーンがHGかIGかを調べようとしたけれど、油でドロドロで分からないorz
自転車は8×3なのでHGだと思います。
それから、チェーンは繋ぎ直さずに新しいのと交換することに決めました。
>チェーンのインナー側を引っ張る側で、チェーンのアウター側を引っ張られる側で
ごめんなさい、自転車に関してはまだ初心者なのでよく分かりませんでした。m(−−)m
一応調べて見ましたがインナーとアウターしか分かりませんでした。
これはチェーンジョイント(切れたチェーンを繋ぐ物と考えています)のことですか?
つまり
赤がピンごと青を引っ張り、青側から見たら赤にピンをかいして引っ張られる?
と、いうことですか?
書込番号:9088275
0点
解り難くてすいません。切れてるチェーンを繋ぐ時の説明でした。
>赤がピンごと青を引っ張り、青側から見たら赤にピンをかいして引っ張られる?
と、いうことですか?
その通りです。インナー(赤)の方が引っ張る方で、アウター(青)が引っ張られる方です。この形でコネクトピンでジョイントされると、ジョイント部分が強くなります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pin8.html
書込番号:9088968
0点
こういうもの使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/kmc005/
整備ヲタクの皆さんであれば、これを使っていると何かと楽ちんです。
チェーンを洗うときに簡単に外して洗えるし、RDやFDを取り替えるときも簡単です。
チェーンの伸びを測定するときも、外して新しいものと古いものを並べれば一目瞭然です。チェーンは110コマくらいですので、一コマ分長くなれば寿命です。
ただ、こいつの寿命はチェーン本体の寿命と比べて短いです。2000km位かな?僕の場合チェーン1本の寿命の間に2個くらい使う勘定です。
競技者とかみたいな、もっと力強くヘビーな使い方をする人にも向かないかも?
書込番号:9089331
0点
アルカンシェルさん うーむ。。。さん返信有難うございます!
アルカンシェルさんやっと分かりました、次回切れたのを直す時に気をつけたいと思います。
(^.^)/
うーむ。。。さん情報有難うございます。
こんな物もあるのですね、
う〜ん、便利だwww
でも私の自転車の乗り方が荒い様で、私には向かないかもしれません。
と言うか、物の使い方が雑なようです。
ビデオデッキに煎餅・ファンヒーターにフォーク・四輪タイプの足漕ぎ車(?)でドリフト・・・
しかも前2つは記憶にない(赤ちゃんだったしwww)
写真のような低さでサス無し、後輪駆動、
クラッチの様な物付き(変速の為ではない、てか変速すらない)、サイズは同じくらい、でも子供用
今度写真載せます。
書込番号:9090241
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウンテンバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/02/10 1:56:23 | |
| 7 | 2025/02/26 13:40:13 | |
| 1 | 2022/09/06 19:41:50 | |
| 3 | 2021/10/16 21:58:30 | |
| 108 | 2022/02/10 16:01:42 | |
| 17 | 2021/09/16 23:28:41 | |
| 2 | 2021/08/23 7:36:38 | |
| 0 | 2021/03/24 10:50:37 | |
| 1 | 2021/01/31 13:09:23 | |
| 9 | 2021/07/12 18:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
マウンテンバイク
(最近10年以内の発売・登録)








