『鳥、花撮り用三脚』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『鳥、花撮り用三脚』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

鳥、花撮り用三脚

2009/02/16 12:28(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 io12345さん
クチコミ投稿数:21件

三脚選びで悩んでいます。
用途のメインは鳥、それと花のマクロ撮影

機材はニコンのD90と
80−200f2.8
200−400f5.6
乗せる機材の重さは3kg前後、当方身長は181cmです。

過去ログを少し読ませて頂いて
自分なりに判断すると「フリーターン雲台」が良さそうで
スリックの「マスターV」がいいのかなと考えたのですが、

マスターVの短所として
1.足の開度がマルチポジションではないこと
2.過去ログで足のゴムの形状により、平らでないところでは使いにくいとのこと
上記2点が少し気になりました。

予算は2〜3万円くらいを考えています。
スリックのメーカーに限らずお勧めの3脚があれば、教えて頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:9103974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/02/17 05:11(1年以上前)

io12345さん、初めまして。

>1.足の開度がマルチポジションではないこと
使用レンズはマクロレンズではないのですが、もしマクロレンズで花撮りされるのでしたらローアングル対応の三脚が欲しいところです。

フリーターン雲台は「マスターデラックスブラック雲台」という名前で単品販売されていますので、三脚と雲台を別々に購入するのも手かなと思います。
そうすれば選択肢はぐっと広がります。
例えば三脚をマルチポジション可能なプロ700DX-AMTの脚のみにして、雲台を別に購入することもできます。
三脚も中型以上のものなら単品販売されているものが多いようです。

三脚は金額と重量が許す限り、脚が太く重いほうが安定します。
これを念頭に置いて選ばれれば間違い無いです。
持ち運びを重視するならカーボン三脚にするという手もあります。

>2.過去ログで足のゴムの形状により、平らでないところでは使いにくいとのこと
これについては、あまり気にしなくていいのではと思います。

書込番号:9108236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/02/17 06:49(1年以上前)

自己レスです。
プロ700DX-AMTは旧モデルで、現行品はプロ700DXVでした。
http://www.slik.com/pro/4906752105368.html

書込番号:9108335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/02/18 13:20(1年以上前)

三脚もレンズと一緒(レンズほどじゃない)で、用途にあわせて2〜3脚を併用した方が選択が楽なんですけど。

トレッキングでの鳥撮りの装備と庭先の鳥撮りの装備では違うでしょうし、鳥を撮るレンズと花のマクロを撮るレンズは違うでしょう。
三脚も一緒なんです。身長が181cmでも、アイレベルで撮れる花のマクロなんて数える程度・・・ヒマワリとかなら撮れるかな?・・・でしょう。狭い足場で高さもそれほど必要じゃないなら、大きく重い三脚が高性能であっても使い勝手は悪いです。
「撮影が主で歩くのは撮影の為」なら、許容範囲で大きく重い三脚にするのがベストです。「トレッキングが主で撮影はそのついで」であるなら、多少スペックを犠牲にしてでもコンパクトになる方が理にかなっています。

オールマイティに使える三脚ってのは、レンズに例えると高倍率ズームって感じですね。「とりあえず」としての用途ではいいけれど、本格的に・ちゃんと使おうとするとどこかしらで大きな妥協が生まれてしまう。三脚で、予算をケチってあれもこれもを考えると、間違いなくこうなります。

トレッキングがベースだと、マスターVは少々重いと思います。もう少し予算をみてカーボン製の三脚にした方がいいかと思います。載せる機材がそれ以上重くならないなら、813EXでもいいような気がしますが。。。雲台だけ交換しても、30,000円を少々上回る程度じゃないかな。SH-706(813EXの標準雲台)からフリーターン雲台に替えると200gくらい重くなり(=トップヘビィになる)ますが、言われている機材なら問題ないと思われます。

書込番号:9114641

ナイスクチコミ!3


スレ主 io12345さん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/18 22:01(1年以上前)

アナスチグマートさん、
返事、遅れまして申し訳ありません。m(_ _)m
フリーターンの名前、教えて頂きありがとうございます。
プロ700DXVの仕様見てみました。
価格、強度、サイズ、どれも嬉しいスペックですね。
ただ、重さが3.6kgは少しきつそう・・・。
でも予算を考えると全てをクリアするのは不可能の様ですので
何かをしないと駄目ですね。

ゴムの形状は気にしないでいいとのこと、それを聞いて安心しました。
よい情報、ご親切にありがとうございます。

書込番号:9116950

ナイスクチコミ!0


スレ主 io12345さん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/18 22:18(1年以上前)

ばーばろさん、

小さくて、安価な3脚は2本くらいあるのですが、
今回は少しマシなものをと考えて投稿しました。
3脚選びって難しいですね〜。
大は小を兼ねるで、大きい物を選べば重くて持ち運びが大変だし、
予算も無限大ではないし・・・
この予算だとどれかを妥協するしか方法はなさそうですね。

今日の仕事帰り、カメラ屋さんに行くと
たまたま813EXが展示してあったんです。
想像以上にしっかりしていたのには驚きました。
高さを妥協して、813EXの選択肢もありですね。

標準雲台をしばらく試してみて必要性を感じれば、
バーバロさんのおっしゃる様に、
後日フリーターン雲台を買い足すって言う方法もありそうですね。

数万円の三脚を数本買うのは大変そうなので、もう少し考えてみます。
ご親切にありがとうございます。


書込番号:9117089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング