『実は対応してないのかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:32倍速 キャッシュ:8MB MP7320Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP7320Aの価格比較
  • MP7320Aのスペック・仕様
  • MP7320Aのレビュー
  • MP7320Aのクチコミ
  • MP7320Aの画像・動画
  • MP7320Aのピックアップリスト
  • MP7320Aのオークション

MP7320Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • MP7320Aの価格比較
  • MP7320Aのスペック・仕様
  • MP7320Aのレビュー
  • MP7320Aのクチコミ
  • MP7320Aの画像・動画
  • MP7320Aのピックアップリスト
  • MP7320Aのオークション

『実は対応してないのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP7320A」のクチコミ掲示板に
MP7320Aを新規書き込みMP7320Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

実は対応してないのかな?

2002/08/27 11:24(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7320A

先日Mr.DATAの700MBの48倍速対応と書かれたRを50枚パックで購入しました。
さて、いざNero(5.5.8.1)でデータを書き込もうとすると最高24倍でしか書込めません。
これはおかしいと思いB'sRECORDER GOLD5(5.05)で試すと最高16倍となるではありませんか!
何とかして32倍で書く方法はありませんでしょうか?
どなたかお教えください。
ファームウエアは最新VerにUPしてます。 よろしくお願いします

書込番号:911822

ナイスクチコミ!0


返信する
安いノートPCが欲しいさん

2002/08/27 12:11(1年以上前)

RICOHのホームページに「*CD-ROMドライブやネットワーク上のドライブをソースデバイスとした書き込み時は、CD-ROMドライブの性能、インターフェースの仕様もしくはネットワークの仕様によっては、最高のスピードで書き込めない場合があります。 」ってありました。
これに当たるのかな?

書込番号:911883

ナイスクチコミ!0


Jwwmさん

2002/08/27 12:53(1年以上前)

■MP7320A 推奨および動作確認済みメディア
          
◆  CD-R  
推奨メディア     リコー
動作確認済みメディア   リコー、太陽誘電、三井化学、三菱化学、マクセル

*上記の動作確認済みメディアに高速書き込みを行う場合は、メディアのスピード表示がなるべく高速のタイプをお使いください。JustSpeed機能によりそのCD-Rメディアで記録可能な最高スピードに自動的にセットされます。
32倍速書き込みを確実に行うためには、 リコーの32倍速対応CD-Rメディアをお使いください。

書込番号:911925

ナイスクチコミ!0


ドス鴉さん

2002/08/27 22:54(1年以上前)

B'sだったら、JustSpeedを外せばいけるはず。
そのかわり、焼いたCD-Rが読めるかどうかは運次第。。
Neroは、知らない。

書込番号:912766

ナイスクチコミ!0


MERCURYさん

2002/10/17 23:59(1年以上前)

Mr.DATAは、プリンコと並ぶ、
質の悪いメディアとして有名です。

まずその最高速度では正常に書き込めないと思った方が良いです。

価格は安いのですが、安いだけです。

書込番号:1007640

ナイスクチコミ!0


別人28号さん

2002/10/23 16:17(1年以上前)

Rの話でなく申し訳ない、MR.DATA製のRW(1〜4倍速、10倍速ほぼ50枚ずつ)を過去1年程の間に、かれこれ100枚ほど使用しました、ドライブはMP7200A、B'sCLiPでのパケットライトが殆どです。
書き込み途中にいろいろなエラーメッセージが頻繁に出るので「おかしい」と思いつつも、致命的なエラーもなく現在に至っています。
最近NEROのCDSpeedと言うフリーソフトがあるのを知り、この100枚をスキャンディスクによって検査したところ、何と全く問題の無かったものは数枚、90枚以上は何らかのダメージ(読み込みには支障の無い)が発生していました。
リコーのドライブはメディアを選ぶと言われているようですが、何れにせよ、メーカ推奨メディア以外を使用する場合は、まず数枚の試し焼きが必要でしょうね。
因みに他の台湾製メディア(RW)も40枚ほど使用していますが、こちらは全く問題ありません。

書込番号:1019569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > MP7320A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
探しています 0 2004/02/20 15:41:54
ファームウェアのバージョンダウン 2 2002/11/03 18:05:38
ファームウェア 6 2002/11/24 11:30:45
起動時に変な音がします。 1 2002/10/03 2:27:20
売っているお店 6 2002/10/07 17:06:07
実は対応してないのかな? 5 2002/10/23 16:18:01
ATAPIエラー 2 2002/08/18 13:53:05
アップデート〜続〜 1 2002/08/14 8:45:04
アップデート 4 2002/08/13 8:35:31
ファームウェア 5 2002/08/19 15:22:43

「リコー > MP7320A」のクチコミを見る(全 88件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP7320A
リコー

MP7320A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)