


購入相談
パソコンが欲しくて量販店周りをしています。
初めての購入でまず、何を買って良いのかわかりません・・・
使用用途は
・エクセル
・ワード
・写真の管理
・音楽のDL
・メール
・インターネット(HP閲覧)
条件は
・小さめ(2キロくらい)
・ドライブ内臓
※仕事がら持ち出して使うことが多いのでノートを希望します。
上記の条件を店員さんに話したところ、
FMVMGC70P 159,800円(ポイント20%)、
イーモバイル同時加入で30,000円引き。
↑を勧められました。
他の店舗だと、acerのネットブックでも良いのでは?と言われたので
価格的にもそのくらいなら・・・と思いましたが、
他の店舗だとやめたほうがいいんじゃないと言われ。
正直、イーモバイルって?
CPUって?
わかりません。
会社ではパソコンで仕事をすることもありますので
簡単な操作はできますが、パソコン本体には全く詳しくありません。
現在、会社で使用しているのはDELLとVAIOです。
価格的にもまずは中古を買ってその後デスクトップを検討したいと考えています。
まずは上記の使用用途だと、どこに注意して購入を考えた方が良いでしょうか?
助けてください・・・3月中には欲しいデス。
どうぞお手柔らかに宜しくお願いいたします。
書込番号:9137707
0点

>正直、イーモバイルって?CPUって?わかりません。
この段階で価格のみで中古を選ぶ事は考えない方が良いですね。
メーカー保証付き新品の方が無難です。
過去のスレを読めば直ぐに判りますが、ある程度のスキルが無ければ中古を買っても苦労する事が多いでしょう。
最低限でもメモリの交換または増設が自分で出来るレベル(本当に最低限ですよ)が必要です。
ビアガール♪さんの使用目的からネットブックも不向きに思われます。
不可能ではありませんがネットブックでOfficeを操作するのは画面の狭さからかなりのストレスを感じるはずです。
また、光学ドライブは内蔵ではなく外付けになります。
>・小さめ(2キロくらい)・ドライブ内臓
実はこのクラスが他に比べて割高な価格設定です。
サイズにして12インチクラスでしょうか。
内蔵ドライブつきで最小なのもこの辺でしょうか。
もう少し大きいサイズの方が割安ですしドライブ内蔵も多いです。
12インチのNew Modelですが参考に
http://kakaku.com/spec/K0000020686/
http://kakaku.com/item/K0000020683/
IBMのXシリーズでドッキングステーションという手もあります。
(Let'sでもThinkPadでもキチンとした中古販売店で見つける事も出来ますが、結構高値ですよ)
お店で勧められたPFMVMGC70も13.3インチクラスですが条件を満たしています。
どちらにしても店頭で実機を操作して良い感じの物を選んで下さい。
書込番号:9137907
2点

予算は16万でもOKなのですか それだけ予算があればより取り見取りですね
あえて中古にすることもないでしょう
持ち運ぶなら ThinkpadのXシリーズかLetsノートにすれば間違いないでしょう
使用目的からすると 「どれを買っても大丈夫」CPUがなんであろうと大差ありません
ただ エクセルやワードをメインなら 画面の小さいものはストレスですね
よってネットブックは向かないと思われます
小さめ(2キロくらい)⇔ドライブ内臓は相反する条件ですし
持ち出すことがメインなら割り切ることも必要です
(いまどき外出先でドライブを使う必要がありますか? あらかじめ取り込んで仮想ドライブという手も・・)
書込番号:9137926
1点

追記ですが、
イーモバイルは家にネット環境が無く、特に外出先でネットに繋ぐ必要が有る場合は有効ですが、そうでなければ無駄な出費になります。
契約の縛りも2年だと思います。
それ以前の解約には違約金が必要になる事が殆どですので良く確認して下さい。
つまりPCを安く買いたいが為の契約ならば結果的に高くつきますよ。
書込番号:9137943
2点

>いつでも青春さん
ご丁寧にありがとうございます。
中古=安い・・・新型が出たので安くなるというイメージでした。
確かに初心者には保障は必要ですよね。
量販店と言いますか店頭で買った方が良いということですよね?
ジャパネットが気になっているのですが・・・やめた方が良さそうですか?
書込番号:9138081
0点

>FUJIMI-Dさん
早々の書き込みありがとうございます!
一応、仕事柄、外で受け取った画像を見ることが多いんです。
なのでノートのMacも最初は検討してましたが、やはり使いづらそうです。
FMVMGC70Pの16万は予算超えておりますので中古を検討しておりました。
まだまだ高いですね(>_<)
色々と見てみます!
書込番号:9138132
0点

ちなみにエクセル&ワードは
どうしても仕事が終わらない時に家に持ち帰る感じです。
確かに画面が小さいのはストレスですよね。
でも大きいのは持ち運びには向いていなくてと
店員さんに言われ、結局高いものを勧められてしまいました・・・
書込番号:9138155
0点

ビアガール♪さん、
通販のメリット・デメリットを理解されているのなら構わないと思います。
購入後も相談事が多ければ店頭での購入が良いでしょうね。
出来るだけ実機に触れてキータッチや液晶の感じなどを確認する事をおススメします。
一言、ネットブックとFMVやLet'sでは性能的・質的に雲泥の差がある事を覚えておいて下さい。
書込番号:9139000
1点

私も初めての方には、家電店店頭での対面購入を、お勧めします。
イーモバイルの加入は、既に自宅にネット環境が有る場合は外出先でネット接続のどうしても
必要な方以外は余り必要は無いと思います。
仮に自宅にネット環境が今無い場合でも Bフレッツ光や ADSL の購入時同時加入で、割引サービスを
行って居る家電量販店も有りますので、この辺は担当の販売員の方に、良く確認されると良いと思います。
書込番号:9146107
0点

初心者の方でしたらネットブックは間違いなくやめたほうがいいでしょう。
書込番号:9146505
0点

こんにちわ
お探しのスペックであればデザインで決めてしまっても良いのではないでしょうかね??
確かに中古であれば安くて良いのが手に入りますよね、私がいま使っているのもアウトレット品と中古のノートで、店員さんにさらに安くしてもらいました(笑
ちょうどいま仕事用に購入しようと迷っているのがソフマップドットコムの通販サイトの中古品で、SONYのSZ75っていうのを検討していますが、お考えの用途には十分以上に耐えれると思います。13.3インチで2kg以下なので、バックに入りますしね。
安いものを求めるのであれば、14〜16インチで外への持ち運びには少し厳しくなってしまいますが、家の中だけで持ち運ぶのであれば全然苦にならないと思います。
基本的に私自身がSONY好きなのでそれしか見てませんが、紹介させていただくと、中古でオススメなのはこの辺です。↓価格コムの中古にはありませんでしたが、スペックの参照に。
13.3インチノート(駆動時間が5.5時間と圧倒的で小さめ 2/28ソフマップ京都にて122800で確認)
http://kakaku.com/spec/00200616367/
15.4ノート(ブルーレイ対応。2/28ソフマップ京都にて103000で確認)
http://kakaku.com/spec/00200616354/
特にメーカーやデザインにこだわりがなければデルのオンラインも安くていいものが売ってると思いますよ。
あ、他の方も仰られていますが、対面で購入できるのであればそれに越したことはないと思います。あと、中古を購入する場合は保証に入っていたほうがいいと思いますよ、どこまで保障してくれるかは店頭もしくは電話で確認してください。ちなみに、壊れて一番困るのは液晶だと思います。
書込番号:9178141
1点

13インチで2kg以下というとかなり条件が絞られるので難しいですよね。
ぱっと思いつくのはソニー、富士通ぐらいでしょうか。
その他のメーカーは12インチか14インチがほとんどだと思います。
書込番号:9179758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(中古カテゴリ)