2002/08/28 22:06(1年以上前)
私は空気清浄機に詳しくないですが、空気清浄機に料理の臭いを脱臭する機能は付いてないし、そんな使い方をすると想定して造ってないでしょう。まあ、数時間働かせれば臭いはなくなると思いますが、換気した方が効果あるでしょう。
書込番号:914475
0点
2002/08/29 10:12(1年以上前)
キッチンで使うには使い方に気を付けると良いでしょう。換気扇を見ればわかると思いますが、油でべたべたするでしょう。キッチンの空気は油を多く含みます。それを空気清浄機で吸い取ってもすぐフィルターがダメになりやすいです。だから、油を使った料理をしたときは、換気扇でそういう空気を外に追い出すことが重要だと思います。
私は今年の春2台の空気清浄機を購入しました。
1台は、ダイキン製で光触媒を使いにおいの元の有機物質を分解するというものです。
もう一台はシャープ製でにおいの原因となるカビ菌を除菌イオンで分解するというものです。
ダイキンの方が風量が多く静かです。ただし、においを取るためには空気が空気清浄機の中を通る必要があります。シャープの方は除菌イオンをばらまくので空気が空気清浄機を通る必要はありません。(本体の中に活性炭が入っているのでそれによってもにおいがとれる)
花粉用として購入したのでキッチンで使用していませんが、この2つから選ぶのだったら、ダイキンの方がよいかも?
他のメーカーについては、わからないので他の人に任せます。
書込番号:915243
0点
2002/08/29 21:24(1年以上前)
みなさんご意見本当にありがとうございました。
充分参考にさせていただきます。
書込番号:916059
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/13 12:22:32 | |
| 1 | 2025/11/09 3:43:52 | |
| 0 | 2025/11/06 20:56:28 | |
| 1 | 2025/11/05 18:28:49 | |
| 0 | 2025/10/23 1:25:04 | |
| 0 | 2025/10/15 13:43:32 | |
| 5 | 2025/11/09 15:45:44 | |
| 0 | 2025/09/25 0:11:24 | |
| 0 | 2025/09/18 15:32:23 | |
| 0 | 2025/09/05 18:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






