『RADEON 64MB DDR VIVO(J-BOX)について』 の クチコミ掲示板

『RADEON 64MB DDR VIVO(J-BOX)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ATI」のクチコミ掲示板に
ATIを新規書き込みATIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RADEON 64MB DDR VIVO(J-BOX)について

2001/01/24 04:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 かくかくさん

 みなさんこんにちは。
 RADEON 64MB DDR VIVO(J-BOX)というのを聞いたことがあるんですけど、本
当にあるのですか。もしあるなら英語版との違いを教えてください。
すみませんが、J-BOXがないのなら英語版のドライバ、説明書などは両方とも
英語なのでしょうか?
 どうか皆さんよろしくお願いします。

書込番号:91763

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶたか@眠…さん

2001/01/24 05:25(1年以上前)

英語版と日本語版の違いはまずATIのはマルチランゲージだから同じ、もし編集ソ\フトが付属するなら言語ごと、説明書も言語ごと、あと日本語版には国内代理店の保証付き。
英語版はいくらリテールでも国内では保証は無いのと同じはず。そこのところは実際店で聞くのが一番。

書込番号:91771

ナイスクチコミ!0


のぶたか@寝る…さん

2001/01/24 05:34(1年以上前)

意味分かりづらいかな?
ATI MMCとディスプレイドライバー以外が各国ごとに違うという意味です。

まぁ、買ったら頑張ってください。(謎)

書込番号:91773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「グラフィックボード・ビデオカード > ATI」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング