スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:9M(8,957,457 bps)
上り速度:0.8M(827,959 bps)
伝送損失:16dB
線路距離:980m
家計リストラで光からグレードダウンしましたが、まぁまぁの速度なので満足です。
7年前のノートパソコンで、Celeron 650MHz、メモリも384MBと貧弱。
夜は大分遅くなりますが、仕方ないですね。
書込番号:9179106
0点
19時頃になるとガクンとスピードダウンします。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:3.9M(3,924,314 bps)
上り速度:0.8M(828,228 bps)
こんなものなのでしょうか…(汗)
書込番号:9180850
0点
個人の意見ですがSo-netだからじゃないでしょうか?
So-netはそれほど回線を持っていないと思われます。
夜になると速度が落ちるのは利用者が増えるからです。
以前、日曜日になると繋がらない事がありました。
これもまた、休みで利用者が増えるのが原因だと思います。
プロバイダを大手の会社に変えたらよろしいかと思います。
書込番号:9184980
0点
>So-netはそれほど回線を持っていないと思われます
何を根拠にしておられているのでしょうか?
>夜になると速度が落ちるのは利用者が増えるからです
これは正しいと思います。
ただプロバイダが何処でも多少の差こそあれ同様の現象でしょうね。
スレ主さんの場合も同じでしょう。
>プロバイダを大手の会社に変えたらよろしいかと思います
So-netも@niftyやBIGLOBE、OCNなどと同じく大手の一つですよ。
一つの例ですが我が家はBフレッツVDSLマンションタイプ(@nifty)ですが
昼間は75Mbps〜85Mbps、夜は45Mbps〜60Mbpsとなっています。
実家はTEPCOひかり(So-net)VDSLマンションタイプで昼間は80Mbps〜90Mbps、夜は70Mbps程度です。
ご参考までに。
書込番号:9185793
2点
久しぶりに測ってみたら…
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:10M(10,045,784 bps)
上り速度:0.8M(827,959 bps)
でした!時間は20時半頃です。
プロバイダーから「開通してから最適化作業をする」との連絡がありましたが
こんなに効果があるものでしょうか?ビックリです。
書込番号:9202472
0点
12Mの契約で10Mbpsなら文句無いでしょう。
計測結果はかなりのバラつきがあり、良い時も悪い時もありますので余り神経質になら無くても大丈夫です。
必要なら速いプランに替えても期待出来る環境だと思います。
書込番号:9203119
1点
1番優先と
2番優先とかある
とかないとか
(。-ノ-)/Ωチー-ン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク!!
書込番号:9235102
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
