


改造・活用相談
DELL insupiron1150のCD-ROMを書き込み方DVDに交換したいのですがベゼルの部分があいません。
どうしたものでしょうか。
どうかお力をお貸しください。
書込番号:9192747
0点

ベゼルの違いは有る意味仕方が有りません、自分で加工するしか DELL の場合は殆ど手は有りません。
又はスーパーマルチドライブ DELL オプション品が有れば、之を購入するしか有りません。
書込番号:9204486
0点

ベゼルを加工したり合う物を探したりするより単純に外付けドライブではダメですか?
価格的にも随分安くなりましたよ。
書込番号:9207037
0点

ベゼルが合わない問題は実はスリムドライブでは、実際たいした問題では無いのです。
それよりも、スリムドライブの場合市販品の殆どが、メーカー向けの物をバルクで販売しているため
マスター/スレーブの設定がどちらかで固定されています、運良く自分の PCと設定が合えば良し
合わないと、改造が必要に成り。
当然改造した場合は、販売店独自保証も無効又最悪改造に失敗すると、ノート PC BIOS 等にも影響が及び
使い物に成らなく成るリスクも有ります。
書込番号:9209273
0点

こう言って居る私も実際何台の PCを、漬物石に変えた事か。
つい先日も可変式ノート PC用 ACアダプタを、購入したのでいじて居たら、このノート PCの
定格電圧は 15V/75W なのに 22V/90W 迄上げた時点で突然液晶バックライト消灯。
あれ!バクライト切れたかなと思いきや、何とインバータが飛び、部品代で 12,800円の出費。
戒めに焼き切れたインバータは見える所に未だ、置いています。
書込番号:9209334
0点

なるほどベゼル以外にもいろいろ問題があるのですね。
そこで考えたのですが同系機種でポン付けで流用可能な機種があればヤフオクとか探して見ようかなと思うのですが、同系機種でポン付けできそうなものは無いでしょうか。
無ければあきらめて外付けを買うかです。
書込番号:9220005
0点

新品で外付けの方が、改造等に自信が無い方には無難です。
書込番号:9225889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/25 7:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/29 15:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/11 13:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 14:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/29 8:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 10:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/09 0:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)