


HP Pavilion Notebook PC tx1000
というPCです! メモリにDRAM SRAMとありますが、
どちらなのでしょうか!?
何で取り替えたいかといいますと使用中に電源が落ちたりします。。。
そして立ち上げたら電源入っているのに画面の電源入りません。。。
ノートなのになぜって思ったらRAMを取り替えろとの事
DRAMもSRAMも自分で交換出来るものでしょうか?
今現在512MB×2で使ってますD?S?わかりません。。。
そしてHPの不具合を見てたらなにやらいろいろあるのですが、BIOSとかの
アップデートは自分でやって試しても問題ないものでしょうか?
最初の不具合は熱を持っているから電源が落ちるのかと思っていたのですが。
どうなんでしょう。。。
下記のアップデートは使えそうですか?
http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/SoftwareDescription.jsp?lang=en&cc=us&prodTypeId=321957&prodSeriesId=3185026&swItem=ob-58377-1&prodNameId=3185027&swEnvOID=2095&swLang=25&taskId=135&mode=5
後何が原因かありそうでしたら宜しくお願いします
ちなみに電源は壁からとっております!!
書込番号:9201787
0点

>何で取り替えたいかといいますと使用中に電源が落ちたりします。。。
>そして立ち上げたら電源入っているのに画面の電源入りません。。。
OSまで起動出来る様なので、メモリが原因じゃないと思います。
電源が落ちた時、熱く成っていませんか?
違うメーカーなので参考として、前に良く使用中に電源が落ちたり、フリーズしたりしていた時は、マザーの故障でした。
一度、修理に出した方がイイと思いますよ。
書込番号:9201966
2点

原始人から現代人へさん こんばんは。 これ?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0215/hotrev324.htm
最初の写真には、
本体底面には、メインメモリ用のSO-DIMMスロットが2個用意されている。試用機では、1GBのSO-DIMMが2枚取り付けられていた。右は無線LANアダプタだ、、と書いてありますね。
不安定なときにBIOS書き換えしない方が良いよ。
書込番号:9202009
2点

Static RAMをメインメモリーに使うPCは皆無でしょう。
容量単価が圧倒的に違うので、同様量のメモリーをSRAMで用意しようとすると、単純計算で4倍の価格になります。
SRAMは恐らくCMOS情報記録用の領域にあるでしょうが、これは交換する様なものではありません。
現在のPC用メモリーはDRAM、Synchronous Dynamic RAM、SD-RAMです。
現在は転送速度を4倍速化したDDR2 SDRAMが主流で、DDR3 SDRAMへの移行期です。
書込番号:9202546
2点

ちゃーびたんさん BRDさん uPD70116さん
早速のご対応ありがとうございます!
マザーボードというのは自分で取り替えれるものではないのでしょうか?
お店で大体いくらくらいかかるのかわかりましたら教えてください。
マザーボードの説明がないのか検索してもよくわからないのですが大体どれでもいいのでしょうか・・・?
書込番号:9202730
0点

>マザーボードというのは自分で取り替えれるものではないのでしょうか?
>お店で大体いくらくらいかかるのかわかりましたら教えてください。
>マザーボードの説明がないのか検索してもよくわからないのですが大体どれでもいいのでしょうか・・・?
ノートパソコンですので、自分では取替えしない方がイイですよ。
各メーカーマザーボードは独自仕様に成っていますので、取り替えたくても出来ないと思います。
物が売ってませんから。
オークション等で手に入れられる場合も有りますが、自分で交換したら保障が切れます。
まだ、何が悪いのか決まってませんので、まずは修理に出して見た方がイイですよ。
書込番号:9203200
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





