


はじめまして!!
クロスバイクまたはMTBの購入でまよっています。
いろいろ調べた結果ですが入門用も10万前後がおすすめとのこと....
そこまで予算がないので困っています。
予算
〜4、5万円程度
残った分でとりあえず必要なものを揃えていこうと思っています。
用途
街乗り(ほぼ舗装道路)、釣りへ行く時の移動手段(近くの山のほうへ行きます)
それと友達と箱根へ行く計画があります(片道100kmちょっと)
三人で行く予定で1人はシボレーのMTBを購入しもう一人はクロスバイクを購入予定です。
デザイン的にもできれば格好良いものがいいなとおもっています。
グリップやタイヤなどもカスタムするつもりです。
あまりないとおもいますが、もしこのような条件にあてはまりそうなバイクがありましたら教えていただけたら幸いです。
書込番号:9204003
0点

nano・universeさん こんばんは。 お友達から譲って貰うとか、お店に行って予算内で組んで貰う位かなー
いきなりこんな事出来ないでしょうが、4万円台の中古を組んで貰って遊んできました。
京都から福岡まで700km
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/Bicycletravel/bicycletravel.html
書込番号:9204062
3点

nano・universeさん、こんにちは。
>街乗り(ほぼ舗装道路)、釣りへ行く時の移動手段(近くの山のほうへ行きます)
それと友達と箱根へ行く計画があります(片道100kmちょっと)
MTB、クロスバイクは、5万円位からいいのがあります。
走られる所が舗装道路が多く、箱根の山坂もいかれるのでしたら、クロスバイクがいいと思います。MTBより登り坂は軽く走れます。
クロスバイクの中でも走りがしっかりしているフジのアブソリュート3,0をオススメします。
フレームがしっかりしていて、色もシックで、いいと思いますが如何でしょう。。
http://www.fujibikes.jp/comfort2/absolute3.html
購入時は、実際に、試乗か跨いでみて、サイズとかもチェックして、決めてくださいね。
あと、100キロも走られるのでしたら、サドルは交換などをして、お尻に合ったものを装着しといてくださいね。
サドルが、お尻に合っていないと強烈な痛みがでます。
書込番号:9204366
3点

>>BRDさん
こんばんは。
友達はもっていないので譲ってもらうことはできません。
お店で組んでもらったりもできるのですか!?
とても気になります。
>>アルカンシェルさん
こんにちは。
5万円からですか。
おススメいただいたバイクですがとても格好良くまさにイメージ通りの色でとてもきになります。
ありがとうございます。
サドル交換ですね。箱根へ行く前には交換できるよう頑張りたいと思います。
そこで質問なのですが、おそらく私の地元ではこのようなバイクはあまり取り扱ってないと思うのですが通販での購入はやはり避けるべきなのでしょうか?
書込番号:9204415
0点

>通販での購入はやはり避けるべきなのでしょうか?
このようなスポーツバイクが初めてでしたら、できたら通販は止められた方がいいと思います。
少し遠くても、スポーツバイクを扱っているお店で、購入された方が、購入後のメンテナンスの面でもいいですし、自転車を注文すると、メーカーから本体と部品がある程度ばらした状態でくるのですが、それをお店の方が組み上げて、ブレーキ、変速などの調整を行い、完全に乗れる状態で購入できますので、あとあと安心して乗れると思います。
また不具合があった場合でも、見つけてメーカーに言ってくれる所もあります。
関東近辺にお住まいなんでしょうか? お近くに、欲しいバイクが置いてある店がない場合は、東京都内まで出て来られたら、大きいショップがたくさんありますので、目的のバイクを置いている所は幾らかはあると思います。
写真で見るのと、実際に見るのとでは、受ける印象は違いますので、実際に見られることをオススメします。
もし、そこのお店が気に入れば、そこで購入されてもいいですし、地元の自転車屋で取り扱いがあれば、そこで注文されてもいいと思います。
アブソリュートは、この3月には全色が揃うらしいですので、揃ってからいろいろと見に行かれてはどうでしょう。
書込番号:9204625
3点

情報源として、、、
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-zitensya.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/trycycle/
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata.html
http://www.bicycle-road.jp/road/index.php
http://www.attic-bike.com/training/index.html
http://www.qbei.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%97%85%E8%A1%8C
(http://maintenance.shimanoweb.com/global_portal/v4/index.html)
書込番号:9205191
3点

泊まりがけの旅行だと思いますが、キャンプをするのでしょうか?
キャンプをする事を考えると、荷物はかなり重くなると思います。
そうなると、大きなザックを背負って走るのはかなりキツイ。
自転車に荷物を付けて走れば楽ですので、積載能力のある自転車がいいと思います。
例えば、
コールマン(COLEMAN) マウンテンバイク 09’CAMPER-2618F
http://www.cycle-yoshida.com/sagisaka/coleman/mtb/9camper26_page.htm
書込番号:9206968
1点

>>アルカンシェルさん
やはり通販は避けるべきなのですね。
ありがとうございました。
実は今日地元の個人店ですがちょっと大きな自転車屋さんへ寄った所、
さまざまなバイクがありお店の方に相談にのっていただいた結果、
GIANT SEEK R3のインディゴを注文してきました。
お店にFUJI ABSOLUTE3.0もあったのですがお店の方曰くSEEKの方がフレームも丈夫でおすすめとのこと。
5万円の予算はオーバーしてしまいましたが納得のいく買い物ができ納車が楽しみです。
そこでこれから必要なものを揃えていきたいのですが必要最低限で必要なものとおおよその予算額を教えていただけたらと幸いです。
それとスタンドを取り付けたいのですがセンタースタンドも取り付け可能でしょうか?
>>BRDさん
さまざまな情報源の提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>SR400&YRVさん
泊まりがけなので荷物はバックパックにいれていく予定です。
それも考慮してSEEKの方がおすすめとのことでSEEK R3を購入いたしました。
こちらのバイクもかっこいいですね。
もしMTBが欲しくなったら是非参考にさせていただきたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:9207631
0点

nano・universeさん こんばんは。 決まりましたね。
GIANT SEEK R3
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0718078&action=outline
遠目には3万円でも80万円でも大差ありません。
人の構造/骨格が急に変化しないから、自転車のスタイルもずっと昔にほぼ結論が出ているからでしょう。
新しい材質やより軽量化でランク付けされた部品が沢山あります。
規格は体重100kgに耐えるそうです。
若い人は練習次第で筋力付いて短期間にスピード上げられるでしょう。
まず、安全に。 無事に戻るを心がけてお楽しみを。
書込番号:9207755
0点


御購入おめでとう御座います。
気に入ったものがあって良かったですね。
SEEKは、MTBの頑丈なフレームを体感しながら、オンロードのタイヤを履かせて、オンロードの軽快感をもたせたモデルで、今まで、MTBを買って、オンロードを、もっと軽快に走りたいというユーザーが、自分でタイヤをオンロード用に変えていたのを、それをジャイアントが新しいコンセプトで、作ったモデルみたいですね。
いいとこ取りで面白いと思いますよ。
これは試乗したことはないのですが、MTBのフレームなので、多分、フレームが硬いですが、その分、太いタイヤが衝撃を吸収してくれそうなので、長い距離でも乗り心地は悪くはないと思いますよ。
>そこでこれから必要なものを揃えていきたいのですが必要最低限で必要なものとおおよその予算額を教えていただけたらと幸いです。
それとスタンドを取り付けたいのですがセンタースタンドも取り付け可能でしょうか?
まずは、フェンダーです。これがないと、雨や水たまりで、走行中タイヤが濡れた時、水分がタイヤに巻き上げれ、足の裾や、背中に、水分が飛んできます。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/352_all.html
六角レンチなどの工具。外出時に使う携帯工具。それと、パンク修理の道具。
スポーツバイクは大概、六角レンチで締めたり緩めたり出来ます。
パンク修理は、ホイールが完全に簡単に外せますので、ママチャリより修理はし易いです。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/toolsyokyu.html
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/382_all.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/punk-kit.html
空気入れ。米式、仏式、どれに対応しているか確認してくださいね。
家で使うフロアポンプ。外出先で先でいる携帯ポンプ。
ゲージ付きの方が、何気圧入っているか確認できて便利です。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/315_all.html
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/370_all.html
フロント側のライト。バックライト。道路交通法上要ります。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/308_all.html
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/379_all.html
取り敢えず自転車、買ったら直ぐいるものを書きました。
サイトを貼り付けておきますので、気に入ったものをピックアップして足してみてくださいね。
それと、SEEKに、センタースタンドは取り付けられるかどうかは解りませんが、パイプはアルミですので、取り付けられてもあまりきつく締められない方がいいと思います。
リアのチェーンステイとシートステイに取り付けられるスタンドより、BB付近の肉厚のある部分に付けれるセンタースタンドの方がまだマシです。
書込番号:9210352
1点

そういえば、ペダルにトゥークリップ(または、ハーフクリップ)を付けることをおすすめします。(ペダルも交換しなければならないが・・・)特に、上り坂のときに付いていると楽です。
http://319ring.net/kaiteki/touclip.html
書込番号:9230465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





