


shima2372.comでRCA(赤)と電源タップ(3p4ヶ口)を購入したのですが
聴感上大きな変化を感じることができませんでした。
吉田苑のLSSC+を借りて視聴したときも同様の結果でした。
比較視聴したのはCDPに付属の安価なケーブルです。
現在のシステムは下記の通りです。
アンプ 吉田苑 CR-D1F
CDP インテグラ DSP-6.7
SP 吉田苑 SC-CX101Ref
スタンド 吉田苑 miniBASE
アンプとCDPはパソコンラックの上段に御影石を敷いて
セッティングしています。※下段は液晶テレビ
SPは御影石ベースで壁後ろ横共40cmほど間隔をあけています。
SP間の距離は約110pです。
スタンドをminiBASEに変えた時は見違えるほど
音質が向上したのですが、
その時の効果が大きすぎてケーブルや電源では
差がわからなかったのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
何かお気づきの点があれば教えてください。
書込番号:9224973
0点

価格至上主義さん、こんばんは。
冥府魔道の入り口にいますよ、ご注意を。
>スタンドをminiBASEに変えた時は見違えるほど音質が向上したのですが、
>その時の効果が大きすぎてケーブルや電源では差がわからなかったのでしょうか?
アクセサリーは優柔不断な占い師の様なもので、効果は心因性とお考えの方も多いわけですが、
ご自身の聴感と受けた印象を信じてよろしいかと思います。
機器の音調に脚色を嫌う吉田苑さんの高解像度&ハイスピード指向の製品ですし、
比較的、変化の表出しやすい環境だとは思いますが「必ず大きな変化がある」とお考えになるのは早計です。
当方の経験から申せば、ラインケーブルの変更はセットアップの変更ほどの著しい音質変化は難しいです。
また極端な変化が認められる場合もこれはこれで不自然な話なのではないでしょうか。
書込番号:9234770
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:45:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 10:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 12:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 21:39:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 17:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 8:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 1:00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 5:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 10:32:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





