『ウエストレベルの場合』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウエストレベルの場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウエストレベルの場合

2009/03/15 22:47(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

皆様、はじめまして。 どうぞ宜しくお願い致します。

ハッセルブラッド等の、ウエストレベルファインダー装着使用で三脚を使用する場合、当然上から覗き込む形になりますので、普通に使ったので身長170cmの私では、覗き込む事が出来そうになりませんので、足の一番下の段を出さずに使用するようにすれば良いのかな・・・?と考え、定番ハスキークイックセット(私には贅沢品かな)か、まずはこちらも定番スリック813EXの購入を検討しております。

現在は、屋内や公園での娘の撮影が99%ですので、あまり三脚の必要性は無いのですが、家族写真を残したいと思いまして、三脚が必要になってまいりました。
そういう用途ですので、頻繁にカメラ&三脚を担いでの移動等はありませんし、設置&撤収の頻度も高くありません。 
移動は車が主です。
ハッセルで使用するレンズは、80/2.8、100/3.5、120/5.6の3本です。

このような使用状況の場合、どのような三脚が適している物でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9251815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/16 15:47(1年以上前)

いや・・・カメラを横に倒せばアイレベルまで上げても覗けるでしょう?スクエアなんだから、縦横関係ないじゃないですか。フィルムを90度回転させればいいだけで。

書込番号:9254911

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2009/03/18 22:37(1年以上前)

ばーばろさん 

こんばんは。 お返事が遅くなりましてすみませんでした。

>カメラを横に倒せばアイレベルまで上げても覗けるでしょう?
90度横に倒した場合、その角度を保持するのは難しい(結構重量がありますので)のかな〜と考えておりました。  せっかくセットしてもお辞儀をしちゃったりはしないもんでしょうか?


書込番号:9267852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/19 00:17(1年以上前)

中判なら最低ハスキーでしょう。813が定番なのは、サンゴーベースの中級機までです。

縦位置にしてヘコたれるなら、三脚や雲台がプアって事でしょう。レボルビングできないのはハッセルだけじゃありませんから。マミヤ7やペンタ67はレボできないですよ。RBやRZならレボできますけど。

あとはカメラと一緒で、上を見たらキリがないです。カメラにあわせなければいけない分だけ、下も見れないですし。

書込番号:9268650

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2009/03/19 00:32(1年以上前)

ばーばろさん

最低でハスキーですか。 了解しました。

ちなみにハッセルの場合、ばーばろさんのおススメ三脚は何でしょうか?
価格は10万まででお願いいます。



書込番号:9268747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング